星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
宝厳寺
長浜・竹生島/その他

国宝唐門秀吉が建てた大阪城の極楽橋の一部をこの琵琶湖に浮かぶ竹生島に移築したものです現存唯一の大阪城遺構だそうとても綺麗に色付けされていて大阪城の橋にこんな立派な門が建てられていたとはCG画像で見れますが、じっさいに見てみたかったなぁ🤔と思います

昔から湖の守り神として神秘的な島ですが、近年はパワースポットとしても有名です。日本一古い弁財天様もあり、ご利益を求めて願い事をする方も多いです。島には船でしか行けないので、乗船時間は事前チェック必須です。琵琶湖に浮かぶパワースポットの島。長浜港からフェリーに乗って行きました。ゆっくり散策しても2時間もかからない小さな島ですが、見どころたくさんあります!フェリーからの景色も最高でした。宮司関係者は長浜から毎日船で通われてるそうです。島の電気は自家発電でした。そろそろソーラー発電と蓄電池も併設されたら静かでエコかもと感じました。船で渡って、楽しい参拝でした。島内の都久夫須麻神社はパワースポットとされており、カワラケ投げをする場所が有ります。まず、カワラケ(小さな素焼きのお皿)に名前と願い事を書きます。琵琶湖に向かうと鳥居が見えます。投げたカワラケがその鳥居をくぐれば、龍神様のパワーで願いが叶う。
星評価の詳細
豊公園
長浜・竹生島/公園・庭園

長浜城🏯です。前日に雨が止んだから出発したのに、滋賀に着いたらどこも雨☔️仕方がないから竜王アウトレットで散歩して、道の駅で泊まって朝起きたら、いい天気になってた。豊公園の駐車場は3時間無料です。黒壁スクエアまで散歩しても十分な時間でした。

【豊公園からの景色】JR長浜駅を降りて東方面に行くと明治時代のノスタルジックな雰囲気や街並みを楽しめますが僕は西側(琵琶湖側)の豊(ほう)公園界隈が好きです😊桜の季節はちょっとしたスポットなので混み合いますがこの日も人はパラパラベンチもいっぱいあるので近くのコンビニで缶ビール買ってひと休み🍺なんて言うのもいいですよ(笑)この日は時間がなくて昼で帰ってしまいましたが夕暮れ時もおすすめ😊運が良ければきれいな夕焼けが見れます👍・長浜
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細