伊吹山
米原市/その他

伊吹山、花の山といわれずっと憧れていた山です。rosepinkさんが、今が見頃のサラシナショウマをapしてましたが、これは8月中旬の写真です。まだ見頃までにはなってなかったようで、白猫のしっぼみたいでした。西登山道コースを40分、15分位歩いたところに鉄網状のドアがあり、その上の方のピンクの花の群落は完全に鉄網状の柵で覆われてました。聞いたところ、鹿による食害で高山植物が荒らされてしまったとのことでした。残念!このサラシナショウマは中央登山道コースを下山しているとき撮ったものです。

山頂付近に咲いてるシモツケソウ(下野草)とキオン(黄苑)が見頃でした😄駐車場から40分程歩けば山頂に着くので小さなお子さんも行けて家族でまったり涼みに良いですね🎵又、標高1377m頑張って登山も良いですね😄
星評価の詳細
居醒の清水
米原市/その他

水面から顔(花ですが)を出してる姿が何とも可愛くて(*'∀'人)♥*ホント愛らしいお花です😊2020.08.09

【湧き水アイスコーヒー】醒ヶ井の宿場町にある梅花藻が咲いている所にある名物茶屋です😊以前は呉服店を営んでいたのでお店の名前は"久保田呉服店"。ドリンクやかき氷(スイカなども♪)を出したところ好評だったので、名前はそのままで茶屋メインになったとか😅アイスコーヒー(200円)を頼み、茶屋ならではの赤い敷物の長椅子に腰掛け梅花藻を眺めながらいただきました♪お店の水槽にも梅花藻が植えられてあり、地蔵川のよりも梅花藻が間近に見られます☺️ちなみに地蔵川では2箇所梅花藻スポットがありますが、共にこのお店の主人が落ち葉などのゴミを取り除きキレイな状態を保っているそうです🤗コーヒーを飲み干すと残った氷が真っ黒❗️というのも、氷にまでコーヒーを含ませているので、最後までコーヒーを楽しむ事が出来ます♪水や空気が澄んでいる所での1杯は本当に格別な美味しさでした😊
星評価の詳細
星評価の詳細