丸山千枚田
熊野/郷土景観
春になると自然だけではなく人間も目覚めはじめて動き出しますよね。田んぼに水を張り田植えに向けて準備を進めていきます。全国の棚田の一番の見頃で見どころはやはり「水鏡」ではないでしょうか?風のない日には鏡のように周囲の景色を反射して、幻想的な景色を見ることが出来ます。ココ丸山千枚田は山間部にあり、山肌一面が棚田になっていました。少し離れたところに1,2枚目のように棚田全体を見下ろす展望台があります。数台停められる駐車場と東屋も設置されているので景色を見ながらゆっくり過ごすことも出来ました。夜に行けば星空とのコラボが見られるかもしれませんね。
昨日の桜から少しの所に千枚田と言う所があります(ˊᗜˋ)千枚の田んぼがあり子供達小さい頃にこの田んぼで田植え経験をした場所です)Oo。.(´-`)案山子を作ってコンテストをしたりオーナーが楽しいイベントを催してくださいました🌷🐝…思い出の場所地方新聞では風伝おろしと言って有名な場所です雲海が広がる素晴らしいところ熊野の自然がひろがってます
花の窟神社
熊野/その他
熊野灘の横に位置するパワースポットです。:°ஐ..*。:°ஐ..*季節のお花で神をお祀りしたという由来が日本書紀にも記されています⑅︎◡̈︎*日本最古の神社花の窟伊邪那美命を祀ってあります火の神加具土命の母になるらしいです(¨̮)︎︎年に2度お綱かけという行事があります2/210/2日本一長いお綱170mで御神体と繋がります。:°ஐ..*三熊野の御浜によする夕浪は花のいはやのこれ白木綿西行の句です⑅︎◡̈︎*鬼ヶ城のすぐ近くです尾鷲道路を降りて鬼ヶ城✽獅子岩✽花窟神社と道沿いにあります(¨̮)︎︎ここから新宮市までの間が七里御浜と言って海を眺めながら🐾❤ドライブ出来ますよ〜熊野の地パワースポット巡りよかったらいらして下さいね
以前から一度は行ってみたいと思っていた花の窟神社⛩です。好天に恵まれ紀伊長島辺りから車の中は汗ばむ陽気で尾鷲地方は温暖だなぁと思いました😅
この施設を予約できる外部サイトで見る
七里御浜海岸
熊野/海岸景観
昼の空模様です空気も澄んでるのか💭雲がポコポコと海に浮かんでるようでしたー(⸝•ᴗ•⸝)♡熊野へ向かう昼過ぎでした海沿いのちょっと🚙=꒱‧*ドライブ気持ちよかったです今から整体メンテでーす(*॑꒳॑*)っ⌒♡。.
熊野の花火で有名な七里御浜ですが、GWは鯉のぼりが飾られています☺️こちらの海岸は砂浜ではなく砂利なので、靴の中に砂が入ることはありません。また海から離れたところに鉄板のような板がひいてありますので歩きやすいくておすすめです!雨の日に海へ行く方は少ないと思いますが濡れると滑りやすくなるので注意が必要です!連休中にしては人もそれほど多くなく、下道は混むこともなかったので今からどこか行きたい✨という方におすすめです🤭
湯元山荘湯ノ口温泉
熊野/健康ランド・スーパー銭湯
館内に入ると、天井から🍊みかんジュースが注がれているユニークな巨大オブジェが迎えてくれます。ココは、「年中みかんのとれる町」だそうです。レストランに加え、お土産や野菜の販売、みかんジュースの工場があり、時間帯によっては見学することも出来ます。お風呂は、熊野の山中に湧き出る♨️秘湯「湯元山荘湯ノ口温泉」へ・・・ココはトロッコやレールマウンテンバイクでも行けるユニーク温泉で、熊野材の木組みで造られているので、香りも高く、癒されるぅ〜😍💕露天風呂は、○立湯○寝湯○半身浴と、3つも有りました。※湯上がりに食べた「千枚田餅ち」、美味しかったァー😄
熊野市の紀和町にある温泉宿です、平日のに一泊させていただきました。コチラの宿は本館と新館があり部屋数はそれなりにありそうな感じですね、ワタクシは本館の和室に泊まらせていただきました。温泉は露天風呂が自慢ということで近くを流れる北山川を露天風呂から展望することができるみたいですね、ただワタクシは夜に入ったので真っ暗で何も見えませんでした(笑)朝食は和食、さんまの開きがメインで特に珍しいところはなく定番の朝ご飯の品ばかりですがとにかく品数が豊富で豪華に見えますね。特にじゃこおろし、海苔の佃煮、梅干しなんてご飯のお供がいっぱいあるのでご飯も進んじゃいますね、軽めに一杯にしておくつもりでしたが、目の前におひつがあったこともあってついついお代わりしちゃいました(笑)敷地内にはかつて鉱山で使用されていたトロッコ電車があり、そのトロッコに乗って秘湯「湯ノ口温泉」に行くこともできます。2つの温泉を楽しむことができるので温泉好きな方には満足度が高いと思いますね、お世話になりました。
道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里
熊野/その他
三重県熊野市紀和町「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」。県境が入り組んだ場所で、2,3km進めば奈良県と和歌山県があります。熊野市の紀和支所・旧紀和町役場と同じ敷地にある、いわゆる郊外型でなく田舎町の中心型・地域の拠点な道の駅です。中心とはいえ、平日朝の小さな集落はひっそりとしていました。入口から大砲が向けられていてびっくりします。『北山砲』という、天誅組(長州藩尊攘派志士の反乱)を迎え撃つために松をくり抜いて造られたという迫力あるやつです。他にもご当地もの、那智黒石のでかい夫婦石も置いてありました。売店もまたご当地物いっぱい、めはり寿司に柑橘類の加工品にめだかに・・・めだか?ビニール袋に入れられて売ってて驚きました。地元菓子店のマドレーヌなどを土産に買いました。当地で作ってない箱のバラマキ菓子とかを買うより、味も地元貢献度も高い場合が多くてこういうのおすすめです。
こちらも千葉県南部の道の駅と比較するとかなり小規模な道の駅です。こちらで、だいぶ遅い昼食をいただきました。特産の「新姫」という柑橘果実の輪切りがトッピングされてます。柑橘特有の香りが漂い、箸で絞りながら程よく酸味が湧き出てきてさっぱりと美味しくいただけます。スープも熱く良い出汁が出てます。柑橘系と酸味がの好きな方にはお勧めです。那智黒石のお土産物も置いてあります。熊野市特産品の熊野一味唐辛子羅帝がすごく安かったので買ってみました。歴史ある鉱山の跡があり楽しいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る