有松町並み保存地区
大府・東海/その他
涼しい季節になってきたので、お散歩するのがとっても楽しい!有松のお祭りへ夕方から散歩がてら行ってきました。はじめて山車をみてなんだか活気溢れていてとてもかっこよかったです!屋台も少し出ていたけど17時までで間に合いませんでした。
有り難やぁ〜🙇♂️ニッサンさん今度の三連休(1/8〜10)出掛けると伝えたら、代車のサマータイヤを私のスタッドレスタイヤに履き替えてくださいました。お手数をおかけしましたが、嬉しい😍💕オペラモーブ購入時に迷ったガーネットレッドが代車となりました。やっぱりこのボディカラーも、カッコイイ👍🙆♂️今ニッサンの福袋を、頂きましたけどもォーありがとうございますゥー🙏もーこんなん、なんぼあってもいいですからねぇ〜😅
星評価の詳細
於大公園
大府・東海/その他
ばぁーちゃんと、😌犬🐶と、猫🐱公園で、出逢ました😃ばっちゃんは、飼い犬の、散歩🚶♀️ちょっと🤏太り気味の、わんこちゃん連れて居てその横には、ちょっと🤏太り気味な、なャン子😸なャン子も、わんこちゃんも、😅まったく、ばっちゃんの、言う事聞きません🤣けど、ばっちゃん、大好き😘ばっちゃんに、(猫ちゃんも、飼ってるの?)って聞いたら、違う〜🙃けど、家の(わんこ)の、ご飯🍚半分食べとる言っていた😌も~🎶全部の関係が、可愛くて🥺笑笑🙃結局、ばっちゃんの、散歩計画は、わんこちゃん、猫ちゃんに、阻止されもう帰るよーって、ばっちゃん😌帰る事に、した様です😃けど、わんこも、なャン子も、ばっちゃんも、🥺🥺🥺🥺🥺素敵です❣️なんだか、ほっこりしちゃいました😍
少しづつ🤏まだまとめてない携帯の過去の記録をUP※なので随分前の行った記録です。愛知県東浦にある於大公園(おだいこうえん)フォトスポットと聞いて行ってきました。於大公園このはな館※ステンドグラスは期間限定冬場のみなのでお間違いなく!!館内に入ると日が差し込んだ日もっと綺麗1月4日までが定休日定休日にどっぷりとハマってしまった私館内に入って楽しむことはできませんがおそらく残念ながらこれからも。。どーしても見たくて行ってきたよ。2023年1月4日随分前だ(笑このはな館の周りには小さな池もありお天気が良い日はなかなかのフォトスポット!でした。於大公園このはな館東浦町大字緒川字沙弥田2-1
星評価の詳細
旧東海道(鳴海・有松)
大府・東海/その他
👧孫と有松天満社の秋季大祭へ・・・「有松天満社秋季大祭」は、名古屋市の有形民俗文化財に指定されています。「神功皇后車」「唐子車」「布袋車」と呼ばれる3輌の山車が有松東海道を曳行します。夜は3輌の山車に、各町それぞれの特徴のある約250個の提燈が灯され、有松東海道を優雅に巡行します。また山車の引綱はどなたでも引けるので、娘達が子供の頃は私も一緒に引いたものです。来年孫と一緒に引けると良いなぁと思いました。孫は猩猩(ショウジョウ:古典書物に記された架空の動物)が怖くてたまらない様でした😅今の猩猩は私達が子供の頃と違い、叩いたり追っかけて来たりしせず、優しく頭を撫ぜてくれるだけなのに。それでも、風船釣り、サメ釣り、ボールすくいは、楽しいらしく、もう一回、もう一回とせがまれました。トルネードポテトはとても美味しいとグッド👍サインを足していました😁令和になっても、お祭りは楽しいものなのですねー💕
コロナに負けそうだから行ってみた!!!名古屋市緑区の旧東海道近くにある『味福』さんは地元で人気の和食屋さんですが‥‥緑区は多数のコロナ陽性の方が出た地域でその影響もあり大打撃を受け日替わり定食等止め商品を絞り奮闘されています。この海鮮丼も従来より数段ブラッシュアップされお得度MAXとお聞きし訪問です。豪華海鮮が盛りモリに盛られ隠れアイテムも存在しリーマンランチとしてはお高めですが‥‥少しでも力になれたらと思いいただきました。インスタ見て来た事を伝えると‥‥こちらが恐縮する程感謝してくださり最高な昼の時間を過ごせましたごちそうさまでした。
星評価の詳細