酒楽亭 空庵
大府・東海/ラーメン
酒楽亭空庵の鴨ラーメンがとっても気になったので、日曜日にうかがいました。開店1時間前に到着、駐車場には、車1台のみです。少し早く着きすぎたと思いましたが、そうでもなく、10時23分には、駐車場が満車となりました。11時ピッタリに開店。券売機で購入するシステム鴨はちラーメン1280円卵とじ鴨ご飯280円のチケットを購入。とっても洒落た店内です。まず提供されたのが、トリュフオイルをかけた、かぼちゃの「すりながし」。「すりながし」って和食ですよね。意表をつかれたスタートです。続いて、生の鴨肉4枚入った、鴨葱皿。これは備え付けのIHで、軽く火を通します。ラーメンを食べに来たのに、全く自分の引き出しにない展開です。鴨肉は、上品な味付けで美味しいです。ちなみに、卵とじ鴨ご飯は、鴨葱皿の残った出汁を、残らずいただくために必要です。そしてラーメン、鴨出汁が上品です。京都のハイレベルな、和食とかフレンチの〆に出てきそうな味わいです。ラーメンを、食べ終わったら、次の楽しみは、卵とじ鴨ご飯。備え付けのIHで軽く日を通してから、オンザライスします。ラーメンのスープと交互にいただけば、至福の時が訪れます。素晴らしい。こんな良店が、名古屋の未訪問店にあったとは、超絶ブラボーなお店で、一発で気に入りました。
またまた、行ってきました空庵。一度食べてから虜になったラーメン屋さんで。鴨を使ったラーメンが他にはなく、欲してました。今回は鴨ろくラーメンと葱ろくラーメンを。前回食べれなかった卵ごはんもしっかりいただき満足でした。お店の中よりも駐車場が空いてない印象で、並ぶことはあんまりなかったです!
外部サイトで見る
一蘭 名古屋鳴海店
大府・東海/ラーメン
一蘭🍜行って来ました😊イチオシの鶴亀堂より、ちこっとだけ、コッテリかな⁉️麺の硬さは選べるけど……鶴亀堂のバリとカタメが同じ位かなぁ〜⤴️❓❓🤔でも具の内容とかで値段を比べると…鶴亀堂の方がお値打ちかな☝️
今日は最近どこにでもあるラーメン「一蘭(いちらん)」からこんにちは😃夕方…突然豚骨ラーメン🍜が食べたくなり…以前投稿した愛車のBianchi🚲にのり一蘭へ😁一蘭は皆さんご存知の方は多いかと思います。やはりこの豚骨味は私は好きです。やはり豚骨ラーメンは…細麺ですよね⁉️…ニンニク🧄絶対ですよね⁉️…キクラゲ…いらないですよね⁉️一蘭との最初の出会いは私が学生の頃、福岡県小倉でよく食べた思い出のラーメン🍜当時は700円くらいで食べれて、替玉も100円でしたが…今は大分値上げしてますね😩😩😩替玉すると「チャラら〜ララ…ラララララ〜🎵」これも…全く変わっていませんね😅スープを飲み干すと「この一滴が最高の喜びです」ご馳走様でした🤗🤗🤗お店の方の接遇は気持ちいいくらい…素敵でした。
外部サイトで見る
味福
大府・東海/そば・うどん・麺類(その他)、居酒屋
🏠店名【味福】/📍名古屋市緑区〈オーダー〉🔸サーモンユッケいくら丼¥1,100⚠️ロシアの影響で3/9現在サーモンユッケいくら丼に限り値上がり中😭緑区有松でテレビでも取り上げられるほど大人気の海鮮丼と言えば「味福」さん❤️ここはボリュームがハンパなくて海鮮丼に味噌汁・うどん・蕎麦が選べてミニサラダまで付いてきちゃう太っ腹ぶり🤣🙌この日はサーモンがすごい食べたい気分でサーモンユッケいくら丼を注文♪生と炙りが選べるのもすごい😍サーモン好きにはたまらない一杯!!!どの海鮮丼頼んでも、ネタは厚切りでボリューム満点だから心して行ってね🤤ちなみに、開店前から並ぶから要注意!笑—-✄———-✄———-✄——-✄———-✄———-▶︎住所:名古屋市緑区有松2623▶︎電話:052-622-4737▶︎営業時間:☀️ランチ/11:00~14:00🌙ディナー/17:00~21:00(l.o.20:30)▶︎定休日:日曜※HP、インスタアカウントに記載有▶︎駐車場:有(店前、道路挟んで3台)▶︎最寄駅:有松駅徒歩3分▶︎テイクアウト:有(10:00〜)▶︎席種:テーブル、座敷、カウンター▶︎支払い方法:現金・PayPay
駐車場は店の前と道路挟んだ向かい側にあります。メニューは豊富でラーメンから定食と幅広いです。おすすめは海鮮丼です。って言うか海鮮丼しか食べた事ないですが…並で1,000、上は1,500税別です。ランチは100引となりお得です。ご飯の量も選べ、さらにお味噌汁がうどんか蕎麦に無料で変更できます。SNSで仕入れの状況やイベント情報も投稿しているのでタイミングが合うとさらにお得感がまします。味福さんはかなりコスパがよく一つ一つの料理が美味しのでおすすめです。カツ丼だけでなく、味噌煮込みうどや海鮮なども美味しいです。
外部サイトで見る
FARMERS GARDEN Cafe オムレット
大府・東海/カフェ、スイーツ(その他)
名古屋市緑区の話題のカフェへ行って参りました!◾️店名FARMERSGARDENCafeオムレト◾️外観落ちついたシックな感じで、とてもお喋りでした。◾️食べ物ココナッツパインヨーグルトスペシャルランチ無花果とラムレーズンのかき氷◾️感想店内はどこもインスタ映えするお洒落な店内。装飾にもこだわりが見えました✨スペシャルランチは自分でいいろいろ選べてワクワク感がしました♪無花果とラムレーズンのかき氷は、無花果がたっぷりと使われていて、無花果が大好きな私にはピッタリ!のパフェ風かき氷でした🌺/フォトジェニック
年末年始の冬休み、家族でお出かけしたのは公園(役場の足湯♨️含む)と2ヶ所の郊外のカフェのみになんとか留めました☕️そんなわけで1ヶ所目のカフェpostを✨こちらは緑区にありますfarmersgardencafeomeletteさん♥もう、ここのカフェに来たら絶対頼みたかったのがこちら❗️【まるごとワンちゃんアイス~🐶】いや、これは可愛い過ぎるでしょ😍これが全部アイスでできてるなんて😍可愛くてずっと眺めていたい😍…しかし動物がやや苦手な娘は私が記念撮影を撮ったらアッサリと可愛いワンちゃんを食べはじめてしまいました🤣ワンちゃんが娘の大好物のアイスクリームで出来ていたからっていうのもありますが(笑)🍨ワンちゃんアイスにはキャラメルソースが添えられていたので、それをかけるとワンちゃんが一気に泥遊びワンちゃんバージョンになったりもして笑えました🤣(そのバージョンの写真も撮りたかったなぁ🐶笑)後はバスクチーズケーキやチョコ好きな旦那さんはチョコレートケーキも頼んで皆で食べましたが、そちらも美味しいケーキでございました🍰♥食レポすると長くなるので今回は割愛します(笑)店内も緑溢れる広々した空間で、ランチもサラダが選べる形式でサラダの種類も豊富だったので、ここはもう女の子向けのカフェかなぁと思います💚
外部サイトで見る
RAMEN ぶろす(ラーメン ブロス)
大府・東海/ラーメン
どんきゅうは美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"土曜に旦那ちゃまが、同級生に会うので一緒に行って……私は別行動‼️四日市のAEONでブラついてたら、茶、茶蕎麦(*♥д♥*)で、晩ご飯は茶蕎麦天ぷら(天ぷら)そば(お蕎麦)旦那ちゃま達は、晩ご飯⇒🎤でCOCO’Sのコレまた😁抹茶小豆かき氷有意義な時間でした(*^^*)別日に🍜ビャンビャン麺(平打ち麺)美味しいんだけど😅💦💦平打ちが、ちと、食べにくかったのと……1回食べたから……リピしに行かなくても良いかって感じでした💦💦気に入ると月に何度か行くけど……そうでないと……💦💦ほぼ行かないのが夫婦揃ってなのよね𐤔𐤔
『牛醤油SOBA』全部のせ..前回、貝塩SOBAを食べたので今回は『牛醤油SOBA』を食べました🙌濃い醤油に、甘味のある牛脂が絶妙🤤細麺に絡んで旨旨でした!2種類のチャーシューも👍👍👍この🍜も、うまーい🤤.---@bow0316さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
花ごころ 緑苑
大府・東海/割烹・小料理、ハンバーグ、海鮮丼
昔からこの地にある「緑苑」さんはナント50周年を迎えたようです。安くて美味しかった。もっと近くに有れば通いたい店です。ランチは人気で、煮魚、焼魚、フライ、ハンバーグなどのランチ定食が値打ちに頂けるお店。日本料理店として夜は少しハードルが上がりそうですが、全くそんなことはなし御膳は刺身、天ぷら、煮魚、焼魚、うなぎ、エビフライ、天むす、和風ハンバーグ、お子様御膳もあります。限定の和楽膳も美味しそう。
夏だぁ、ゴウヤだぁ〜❗️って事で……花ごころ緑苑さんで、【ゴーヤの肉詰めフライ】を、頂きましたぁー😍他にも、○お刺身おまかせ盛り合わせ○おばんざい(おまかせ)○手づくりざる豆腐○桜えびと玉ねぎのサラダ我が家から近い割烹、小料理屋さん、チョットお高めだけど創作和食で、どれも美味しい枝豆一つも、ペペロンチーノ味になってました(^^)手づくりざる豆腐は沖縄の塩で頂くもので、しっとりなめらかデザート⁉️🍮プリンみたいなぁ〜〜!口コミ投稿キャンペーン
ネット予約可能な外部サイトで見る