ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森市/産業観光施設
・ラッセ「ねぶたの家ワ・ラッセ」が平成23年1月5日にJR青森駅の海手にオープンし街の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や紹介している。「ねぶたの家ワ・ラッセ」が平成23年1月5日にJR青森駅の海手にオープンしました。街の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介「ワ・ラッセ」とは、ねぶたの掛け声である「ラッセラー」と「笑い」の他に、ねぶた祭での人と人の『和』や調和の『和』
ねぶた祭の日に行かなくてもねぶたを堪能できる場所ですハネトはいないですが、前後左右じっくり立ち止まってねぶたの迫力を感じられて、お祭りの夜とは違った楽しみ方ができます便利な立地なので、青森に初めて行く方にはぜひとも立ち寄ることをおすすめできる場所です
三内丸山遺跡
青森市/その他
青森県青森市三内丸山にある、三内丸山遺跡です。青森県中央部の青森市にあり、八甲田山系からのびる緩やかな丘陵の先端部、沖館川沿岸の標高約20メートルの海岸段丘の上にあります😊集落には、竪穴建物、掘立柱建物、列状に並んだ土坑墓、埋設土器、盛土、貯蔵穴、道路、大型建物などが計画的に配置されています🎶膨大な量の土器や石器のほか、食生活や環境を示す多種多様な魚骨や動物骨、クリ、クルミなどが出土しています🤗ほかにも、木製品、骨角器、編籠、漆製品などの有機質遺物、さらに、ヒスイや遠隔地産の黒曜石、アスファルトなどの交易品も多数出土しているそうです✨複数形成された大規模な盛土からは、日本最多となる2,000点を超える土偶など、まつりの道具が大量に出土しており、祭祀・儀礼が長期間にわたり継続して行われていた場所だということもわかります🤗大型掘立柱建物跡は、地面に穴を掘り、柱を建てて造った建物跡で、復元されたものが建っています✨柱穴は直径約2メートル、深さ約2メートル、間隔が4.2メートル、中に直径約1メートルのクリの木柱が入っていたようです🎶今年の7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」について、ユネスコが7月27日に世界文化遺産への登録を決めましたが、私が伺ったのはその前で、それほど注目されていなかったので、観光客の方たちも少なかったです✨🤗✨
ずっと昔、歴史の授業の序盤に聞いた名前の場所。物見櫓と思しきものは、思っていたよりずっとずっと大きくて圧倒されました時間に合わせて集合すると、ボランティアガイドさんが丁寧に色々説明してくださり、とても面白かったです遺跡だけでは当時どういう建物があったのか本当のところは分からないからという理由で、3パターンの学説に基づいた再現住居が作られていたのには納得で、古代へのロマンを感じました
青森県立美術館
青森市/その他
青森市・「青森県立美術館」です。よく情報誌に載る「あおもり犬」で有名な美術館です🐕外に展示してあるので、あおもり犬だけ見るなら無料です。犬の周りをぐるりと回れて、猫背ならぬ犬背も見れます。やはり看板犬だけあって沢山の人が写真を撮っていました。自分にはない感性の国内外の美術作品たち…はあ、そう来たか。と。これなら私も作れるかもしれないと思うけれど、そもそもその発想が無かったなぁ。という。自分的に、美術館の良いところはそこだと思うので世界観に触れながら観て回りました。ちょうどエヴァンゲリオンの特別展示をしていて、第3村の模型も展示してありました。エレベーターもエヴァ仕様。なかなか広い館内で、すべて見ると1〜2時間かかります。入場してすぐの「アレコ」(3枚目)の作品は大きくて、一発目からとても見応えありました。時間で作品説明などもあります。「三内丸山遺跡」が隣なので、観光としてはとても行きやすい場所にあると思います。(車移動は必要)二つの入場料セット割で安くなります。施設内ショップあり。
2020.11.29犬のオブジェを見るために青森県立美術館へ大きさに驚いた💦ゆっくり鑑賞できました🎵
津軽じょっぱり漁屋酒場 青森本町店
青森市/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋
津軽じょっぱり漁屋酒場青森本町店ここ一件で青森県!津軽三味線、地酒、郷土料理ならまがへねが。ご当地のお料理が気軽な楽しめるお店です。こんなに雪が降ってるのにやっていた!ねぶたの顔がついた木造の建物です。いい感じ。小さな引き戸を開けると太鼓でご案内。真ん中に座るところがあるカウンターに案内してもらいました。お正月中ということもあり津軽三味線はやってないらしい。。真ん中で弾くんやろなぁ。。残念。まずはビールで弥栄。なんと先漬けは目の前で調理してくれるすき焼きに湯豆腐♡豪華ですなぁ。ちなみに箸置きは秋田銘菜もろこし。食べれちゃう。甘みがありちょっとした箸休めすめにもなります。パリパリわかめをつまみにビールを頂く。これお菓子であったら買って帰りたい。こちらのイカメンチは細かいタイプ。練り物の団子帳、お鍋に入れても美味しそう。帆立の殻で作る貝焼き味噌ちっちゃい頃からお母さんが作ってくれた我が家ではたまご味噌と言われお粥♡帆立の殻で作ることで旨みが引きでてくるってきいた気がする。私の家は帆立は入ってなかったけどだいたいお店のは帆立が入ってます。からのコクがある少し甘めの津軽焼味噌にサクッとほくっと山芋天ぷら。青森の海鮮が高さ入った青森爆弾。カラスミとホタルイカ炙りと明太子アテ。まだまだご当地名物の煮干しラーメンやしじみ汁にいちご煮も食べたいけど、お腹いっぱい。。他には青森の地酒にリンゴジュースなども豊富にありめっちゃ青森を楽しめますよ。さぁもう一杯飲みに行きますかぁ。ご馳走様でした☆#🏂。
津軽三味線を聞きながらお食事ができるお店、演奏時間を聞いて予約の上訪問。店構えに青森ねぶた感が溢れすぎ、県外からの観光客としては、見た目だけで充分元取った感ですが、料理も美味しく、三味線も生演奏で迫力あり、フロアを取り仕切るお母さんに圧倒されながら、たいへん満足な一夜となりました。またいつか青森に行く機会があれば、ぜひ立ち寄らせていただきたいお店です。
外部サイトで見る
八甲田ロープウェー
八甲田山/ケーブルカー・ロープウェイ
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2009年9月20日14時00分八甲田ロープウェイ🚡八甲田なんて行ってみようが無いですが行きました😩いずれにせよ、関東圏内から青森県は遠いです🤨でも、行きたーい😨3枚目の画像は『津軽海峡』です。何故か、余り写真が出て来ないのでこれまで🥴もうぉ〜、1ヶ月位掛けて車で北陸👉東北の全てに行きたいと常に思っています🤗でも、先立つ物が無いとね💴これは無理🥵でも、行きたーいな🤔秋田県と岩手県は通り抜けるだけなので両県にも行ってみたい🤭これも、でもが付いてしまいます🤢🤢🤢🤢この頃は楽しかったなぁ〜❗️行きたいとこに行けたしね❗️やっぱコロナ禍が憎いです💢
八甲田山は標高が高いので、4月はまだ雪が残っています!5月に入ると段々と暖かくなり花や緑が増えてきます🥺💕山頂からの眺めは最高ですが、散策路で自然を感じながらお散歩をするのもおすすめです!