姨捨サービスエリア(上り線)
聖高原/そば・うどん・麺類(その他)、定食・食堂、ラーメン

2021.1.3長野市からの帰り道長野自動車道姥捨(おばすて)SA日本三大車窓に数えられるJR篠ノ井線・姨捨駅と同じく、善光寺平が見渡せる絶景地であり、「日本の夜景100選」、「日本夜景遺産」に選定されている。姨捨地区からの景観は長野県下に5箇所ある国指定の名勝の内の1つに数えられている。古来から月見の名所は田毎の月の棚田と境内の姨岩、それらを所有した長楽寺の周辺であった。明治期に標高の高い位置に鉄道が通り駅も設置されたことから姨捨のエリアが広がった。平成に入ってさらに高い所に高速道路が通って景勝の楽しめるSAが設けられた。「姨捨」のエリアは時代と共に拡大してきている。眼下の景色すべてが川中島の戦いの戦場であった。またこのSAの西上部に見える大池地区は真田信之の妃小松姫が徳川家康の養女として輿入れの際に化粧料として与えられた地と伝わり、今もそれにまつわる行事が伝承されている。(Wikipedia)

11月5日土曜日紅葉🍁ドライブの帰り姥捨サービスエリアに寄るとウィンドウの中に納められていますお花が素晴らしく思わず写真撮ってしました😆最後の2枚の写真はドライブで食べたコンビニスイーツ🍰どちらも美味しいです🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細