本土寺(あじさい寺)
流山/その他

別名をあじさい寺というだけあって、あじさいの時期が特におすすめのお寺です。お寺の中はそこそこ広さもあり、散策することができます。駐車場は台数は少なめですが無料の駐車場があります。あじさいの時期以外は空いていますがちょうどいい時期は混み合っています。

花の寺として親しまれている本土寺の「本土」とは「我此土」(わがこのど)つまりお釈迦様が本当の佛、本佛となって住む国土「本土」に由来します。また花は本佛に捧げる花宝樹ですお釈迦様の「本佛」のお姿は草木国土を成佛させようという慈悲の光に輝いています。あなたの心にも永遠の安らぎが与えられますように合掌参拝券の裏に書かれているとおり輝くように美しい「宝樹」花の寺でした♡♡♡本山長谷山本土寺
星評価の詳細