ホテル アゴーラ 大阪守口
守口/ホテル
🍽️開放感たっぷり!どれも美味しい😋ホテルのビアガーデン🍻🏷️店名:ザ・ルーフトップビアガーデン(ホテルアゴーラ大阪守口)💬いつもの遊び仲間と大好きなビアガーデンで飲み会心配だった天気も晴れて綺麗な夕焼けを見ながら乾杯🍻しました✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️TheRooftopBeerGarden2023ホテルのテラスで鉄板焼きステーキやシーフード、オードブル、デザートなど約35種のメニューをビュッフェスタイルで楽しめるビアガーデン生ビールや超炭酸ハイボール、プレミアム和素材を使ったノンアルコールまで約40種のドリンクも用意されています食べ放題&飲み放題90分✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:大阪府守口市河原町10-5ホテルアゴーラ大阪守口6Fルーフトップテラス🗺️アクセス・🚙大阪市内から約30分・🚃京阪本線「守口市駅」から徒歩約5分・🚌大阪メトロ谷町線「守口駅」から徒歩約10分📞電話:06-6994-1118¥料金・大人(中学生以上)¥5,500・小学生¥2,000・4歳~未就学児¥1,500・延長1名様30分¥500※3歳以下のお子さま無料🗓開催期間2023/5/19(金)~2023/9/30(土)🕰️営業時間・🍴ランチ:ランチタイムはありません・🍻ディナー:平日、土曜18:00~21:30(L.O.21:00)日曜、祝日、8/14-1517:30~21:00(L.O.20:30)📅定休日・6・9月は月曜定休(9/18(祝)は開催)・雨天中止📢最新情報をチェック!・公式ホームページ:https://www.hotelagora-moriguchi.com/event/beergarden2023/・Instagram:@hotel_agora_osakamoriguchi✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
🧸くまうまログ3.6🧸昨晩はホテルアゴーラ大阪守口で開催中の「TheRooftopBeerGarden2023」に行ってきましたー🍻コロナ禍は開かれなかったので、3年ぶりの開催でした🍻特にステーキとアゴーラ黒カレーはめっちゃくまうまーでした🐻懐かしい人達にも会えて、めっちゃ嬉しかった🐻❄️🍻
この施設を予約できる外部サイトで見る
ホテル・ロッジ舞洲
舞洲/ホテル
大阪市の此花区舞洲にある「ホテル・ロッジ舞洲」で紫陽花の期間は無料解放してくださっています…🌸✨1万坪の敷地で見頃を迎えた約100種・2000株の紫陽花…(*≧∀≦*)💕舞洲の青い空、青い海を彷彿とさせる青い色は「舞洲ブルー」と呼ばれ、その咲き誇る姿は「おとぎの国」と言われるほどの絶景となります!ログハウスが建ち並ぶイングリッシュガーデンはどこの景色を切り取っても絵本のように素敵で絵になります…😍💕✨ハート型の紫陽花も発見してめちゃくちゃテンション上がりました!💕🌸晴れの日も良いけど雨の日の紫陽花も艶やかで絵になります…☔️🌸✨【大阪リゾートホテル・ロッジ舞洲】〒554-0042大阪市此花区北港緑地2-3-75tel.06-6460-6688入園料無料駐車場あり(180台有料)
ホテル・ロッジ舞洲大阪市内から車で20分のホテル・ロッジ舞洲。ランチで利用!!!四季の自然と静寂に包まれた約1万坪の庭の中で、別館ネストやログハウスでのご宿泊、BBQ施設やレストラン、ウェディングから企業研修、教育旅行などあります!舞洲のリゾートを拠点に、大阪を楽しむ旅がはじまります!大阪の都心部にほど近い舞洲は「ユニバーサルシティ駅」や「海遊館」のあるベイエリアを楽しむのに便利な立地。梅田、心斎橋、難波への移動もスムーズです。また舞洲エリア内には10コンテンツのアクティビティーが徒歩圏内に集合しています!!!その他、ホテルのガーデン内でもお楽しみ頂けるコンテンツが皆様の旅を彩ります。ゆとりあるくつろぎの本館。自然との調和を体感できる別館「ネスト」、それぞれあり、どちらもよいです!!!また、プライベートなひとときを過ごせるログハウスもあります。次は、森とリルのBBQフィールドも行きたいです!!開放感あふれるロケーションに広がる、全500席の屋根付きBBQサイト。豊かな森に包まれた環境で、癒されながら肉や魚介を味わえます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
大阪天満宮
南森町/その他
大阪市北区天神橋にある、大阪天満宮さんです。大阪天満宮さんは、学問の神さま・菅原道真公がまつられていて、受験シーズンには多くの学生が合格祈願に訪れます😊たくさんの絵馬が幾重にも重ねられて並んでおり、学問の神さまも大忙しですね✨毎年7月24日・25日には、皆さんもお聞きになったことはあると思いますが、日本三大祭のひとつである「天神祭」が行われます🎶梅の名所としても有名で、毎年2月は盆梅展が開催され、樹齢200年を越す盆梅をはじめ、古木50鉢以上が展示されるんです🌸ただ、この日はまだ満開には早く、ちらほらとしか咲いていませんでしたが、春の訪れを知らせるには充分でした✨
梅の季節ぢゃないけども、牛さんも遠目やけども、ちょっと行ってみたかったので、行ってきた。大阪天満宮。色々とお正月準備されてる最中で…なにやらそわそわ神社でした♪登龍門の灯籠がカッコよくて、ずっと眺めてたのは私です❤️
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
大阪ベイエリア/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、岩盤浴、日帰り温泉
アートホテル大阪ベイタワー内にある温泉施設。広大な敷地内に温泉やサウナ、テラスエリアや岩盤浴などさまざまな施設が入っています。今回は、アートホテルの宿泊者のみ入れる朝風呂を利用しました!・朝風呂利用料金:1人500円・利用可能時間:6:00〜9:30・チケット購入方法:ホテルの受付で事前購入(※氏名、部屋番号などの確認があります)朝風呂は施設内の一部温泉エリアのみ利用可能。ほかの施設は開店前で閉まっていました。ホテル宿泊者のみに利用が限られているため、空いててゆっくり過ごせたのが良かったです👏🏻
大阪、弁天町駅直結の空庭温泉リピートです。映えスポットや足湯が楽しめるお庭などは混んでいますが、リクライニングスペースが穴場的でいつものんびりできるので、最新の漫画をのんびり読むために行っていると言っても過言ではないくらい。もちろん、天然温泉も満喫してきました。
関西国際空港
泉大津/その他観光施設
2023.11.13ぺたこソウルへ行くの巻備忘録で投稿します。11/13〜15まで姉と姪っ子の4人で韓国🇰🇷ソウルへ今回は肌管理目的で💆美容系はまた後ほどアップしますネ😊今回はチェジュAirで✈️関空の第二ターミナルは免税店ショボっ(笑)なーんも無い飛行機から見下ろす下界(笑)から彩雲が見えました実は彩雲見るの初めて🌈空の旅は1時間半くらいです。行きしは金浦空港✈️金浦空港からソウルは割と近いです。金浦空港から明洞駅まで電車移動🚃韓国の電車は終点駅を見れば方向がわかります。実は私、韓国語が読めます🤭少しなら話せますし聞くこともできますが単語は何となくわかるけど早口だとほとんど意味わかんないꉂ🤣𐤔旅行の前日に謎の叔母様からウォンを頂きましたが食事代や化粧品を購入して速攻なくなりました(笑)だけどすごくありがたい😊次は食事の投稿しますね。
神戸プリン🍮🫧..お土産で素敵なプリンを頂きました𓂑𓌈神戸プリンのいちごのショートケーキ味です🍰神戸プリンというものを初めて知ったんですが、神戸を代表するお土産というのを見ました.ᐟ.ᐟ.ショートケーキ味ということもあってか、ケースがショートケーキの形なんです🤤🪞もらうと可愛くて嬉しいお土産ですね𓅸♡30周年にちなんだ3重の美味しさということで、ケーキ層、プリン層、いちごソースで3重になっていました𓍯お皿に出すのはちょっと失敗しましたが🥲笑お皿に出すとよりプリン感があって可愛かったです🪄.ソースがプリンに合っていて美味しく食べることができました.ᐟ.ᐟショートケーキ味もふんわりして、ケーキみたいな面白いプリンでした🍮🤍..
JR大阪駅
西梅田/その他乗り物
名物おちょこどんぶりと楽しむ新鮮な海鮮と種類豊富な日本酒がなんと!50種以上!!酒友はなび華やかな階段盛りに盛られたお刺身お刺身といえば日本酒で乾杯♪♪お刺身三種盛り合わせイクラがけ海鮮サラダ名物おちょこどんぶりいくらうにキャビア牛ハラミのグリルティラミスとバニラアイスわらび餅とバニラアイス華やかな階段盛りに盛られたお刺身本日は鯛サーモンかつおお刺身はどれも新鮮厚切り!!日本酒がススミます♪名物おちょこどんぶり可愛い器にいくらうにキャビアを贅沢に使用どれをいただくか迷いながら食べるのも楽しい⭐︎牛ハラミのグリル噛めば噛むほど肉の美味しさが口いっぱいに広がりボリューム満点海鮮料理〜お肉〜一品まで幅広いメニューがあるのも嬉しいお店⭐︎⭐︎
【大阪駅上の庭園】JR大阪駅の上にある"時空(とき)の広場"。ここでは憩いの場としてイベントステージやカフェとかがあり、駅の上なので電車が一望できるのもあって、カップルや家族連れの人達で賑わっています。今はクリスマスの装いでイルミネーションがたくさん☺️クリスマスが待ち遠しいです♪両端には大丸と"ルクア"という大型商業施設があります。
りんくうプレミアム・アウトレット
和泉/アウトレットモール
関西に再上陸したルークスロブスター🦞以前は心斎橋と神戸にありましたが、11/18(土)からりんくうプレミアムアウトレットのシーサイドエリアにオープンするということで、オープンにあわせて行ってきました。オープン記念の限定メニューは、イクラやキャビア乗せという豪華メニューもありましたが、安定の定番メニューをチョイスしました。なんて言うんでしょ〜日本人向けにはなっていると思うんですが、やっぱり海外っぽいお味なんですよね。前みたいにインバウンドの旅行者にも流行って行列ができるお店になって店舗が増えるといいな。そのためには、トリップアドバイザーやGoogleの口コミなのかな?それか海外のインフルエンサーの来店が効果的なのかな?陰ながら応援しています。
りんくうタウン駅から歩いてすぐアクセスすることができ、散歩がてらショッピングでき、周辺のレストランも充実しています。冬場になるとイルミネーションやクリスマスツリーもきれいで、写真撮影にもおすすめです。
天神橋筋商店街
天満橋/その他
大阪市北区にある、天神橋筋商店街です。この商店街は、なんと2.6キロもあり、日本一長い商店街とされています😊場所によっては、アーケードの幅が広がったり狭かったりはするものの、脇道にも店舗があり、想像以上にたくさんの店舗が軒を連ねます🎶各地の商店街には、シャッターが閉まった店舗が多い商店街もありますが、ここはこれだけの店舗がありながら、全て活況を呈しています✨この画像は、朝9時前ですので、まだ人通りは少ないですが、お昼前からはかなりの人出で賑わいます🎶たくさんの店舗の中には、「おっ‼️」と目を見張るお店もあります。例えば、ものまね芸人のコロッケさんの「コロッケのころっ家」というコロッケ屋さんがあり、存在感満点です😳ふざけて大阪だけにあるのかと思いきや、東京や名古屋にもあるようで、ちょっとびっくり‼️大阪の商店街と言えば「心斎橋」を思い浮かべる方も多いと思いますが、庶民的な天神橋筋商店街もいい味出してますよ🎶🤗🎶
日本一長い商店街と言われる【大阪天神橋筋商店街】へ。実はカランさんの投稿で食べ歩きが楽しい街とのことで行ってみたのだけど、ホテルの朝食をたらふく平らげた後なので全く空腹感がない😛🤣😛有名なお寿司屋さんやお好み焼きの店を眺めつつ、ひたすらテクテク🎶あ、浜ちゃんご贔屓のコロッケだけは美味しく頂きました💕🍀💕天神様にお参りして戻りました💜
この施設を予約できる外部サイトで見る
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場
和泉/その他
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大人の校外学習ꉂ🤭︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆関西サイクルスポーツセンター𓊇♡大阪♥河内長野♡念願の関西サイクルスポーツセンター🚲周り小さい子ばっかの中で子供並みにはしゃぐ社会人ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ笑めちゃくちゃ楽しかった⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹自転車漕いで上に上がるやつ降りる時浮遊感凄いし河内長野のタワテラ認定((><。))💦山の上って空気気持ちよくて最高ദ്ദി˃ᵕ˂)みんなの体力無限過ぎて1人バテてた(^︺^💧)..体力つけなきゃ(;ᐛ)アセアセ♡サムネは可愛いみーたんとありさちゃんのツーショットにさせてもらいました♡動画にある通り5月に行ったのでだいぶ時差投稿(><)まゆみちゃんお待たせしました!笑笑♡所在地〒586-0086大阪府河内長野市天野町1304交通アクセス(1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バスに乗り換え「サイクルセンター」下車営業期間営業:10:00~16:30(曜日によって変動あり)※キャンプ場使用は完全予約制(12~2月の冬期は閉鎖)休業:毎週火曜日(GW・春・夏休み期間は営業)、12月・1月は臨時休園日あり。♡
子供の時行ったっきりの関西サイクルスポーツセンター🚲💨大人になって行ったのははじめてですが意外と楽しめました。
露天神社
北新地/その他
縁結びの効果あるみたいでたくさんの女性がお参りにきてました私もお願いしてきました☘️
以前から大阪に行ったら行ってみたいと思ってた神社何度も大阪には遊びに来てますがなかなか行くチャンスがなかった神社今回は梅田スタートからなので立ち寄ってみました。露天神社(つゆのてんじんしゃ)通称お初天神と呼ばれてます。縁結びの神社としても有名人形浄瑠璃曽根崎心中の舞台となったことでも有名実際に起きた心中事件を題材に書かれた恋愛にご利益のある神社。恋愛成就のパワースポットとてし多くの方が訪れているそうです。永遠の愛私は無縁だわ(笑ハートの絵馬や美人祈願絵馬顔のパーツが描かれてないお初のイラストに自分で書き込む事ができるようになってます。また恋みくじがあり恋みくじの水かけ所があり水をかけると文字か浮き出てくるおみくじもあります。お初天神(露天神社)大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4