OMO7大阪 by 星野リゾート
なんば/ホテル

大阪旅行でOMO大阪7by星野リゾートに宿泊しました新今宮駅近くにあり、徒歩5分以内で着きます2階にフロント、自動チェックイン機があり、セルフ式なのですがスタッフの方が教えてくれるのでスムーズにできましたお庭も広いですが、ロビーもすごく広く開放感がありますお部屋へ行く前にフロント横でナイトウェアを選びます👘浴衣と帯の色やサイズを選べるのでここからもうわくわくします☺️お部屋は広く、トイレ、お風呂が別なのがすごくよかったです部屋からの眺めもよく、夜は夜景が綺麗でした✨宿泊者が楽しめるように色々イベントがあり、19:30〜22:00の間、みやぐりん(庭)でたこ焼きとクラフトビールの提供があり、ルームキーを見せて貰いましたクラフトビールがフルーティーな味でとてもおいしかったです😋近くに通天閣や動物園もあるのでご飯や観光も楽しめ、ドンキもあるのでとても便利でした😊夜は駅の周辺の雰囲気が少し不安でしたが、またお泊まりしたいとても素敵なホテルでした✨

OMO7に旅行へ。楽しみで楽しみでワクワクして行きました。古くないホテルだからとても綺麗し、もてなしが良き。丁寧な対応で気持ちよく宿泊することができたことがよかった。大阪らしさもあり、夜になるとたこ焼きが食べ放題だったり、ドリンクも提供があったのでそこもプラスポイント❗️ホテル内も最高にくつろげました。ここはリピートあり。
この施設を予約できる外部サイトで見る
万博記念公園・日本庭園
茨木/その他

大阪府吹田市千里万博公園にある、日本庭園です。こちらには、梅林が2ヶ所あり、たくさんの種類の梅があるのですが、その中で一目惚れしてしまった品種をご紹介したいと思います🌸とは言うものの、うっかり品種名を忘れてしまいましたので、画像のみになります🙏白でもピンクでも紅でもない、とても上品で大好きな色をしています🤗人によって好みは違うと思いますが、私の中では、この日のナンバーワンでした😍まだ蕾もたくさんあり、あと1〜2週間は楽しめそうですね🌸🌸🌸

大阪府万博記念公園内の日本庭園に蓮池があります🌸✨約26品種・1200株のハスが咲き誇ります。金属光沢の強い緑青色の幅広い翅を持ったトンボの数々にも出会えます…ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬飛ぶときに時々チョウのように翅をヒラヒラさせてとても綺麗です!🦋✨都市周辺では近年少なくなったと言われるようですが、優雅に飛んでる姿を見るとHappyな気分になれますʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬万博記念公園内はとても広くて歩くので、足の弱い方は日本庭園前に駐車されることをお勧めします✨✨【料金】日本庭園・自然文化園共通大人260円小中学生80円【アクセス】日本庭園電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由北へ徒歩20分*公園東口駅から西へ徒歩15分車でお越しの方*日本庭園前駐車場~日本庭園前G経由北へ徒歩5分*東駐車場から西へ徒歩15分*中央駐車場~中央口経由徒歩20分【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休です_eos_photo
星評価の詳細
グランフロント大阪(うめきた広場)
梅田/その他

遂に関西上陸!3/26にグランフロントうめきた広場にオープンしたばかりのガリケットさん💓パイ生地は世界初の特注プレスマシンでカラメリゼされてて香ばしくサクサク😍メニューは定番のスイーツ系からオリジナルのお食事まで豊富なラインナップ❗️ミルフィーユ好きな方には是非おススメしたいお店です。

2024.9.大阪ぺたこさん、カランさんと大阪で楽しいひととき🍀💜🍀大阪に新しくできた【グラングリーン・オーサカ】で待ち合わせて、【真鍋大度新作展】を観たり、こちらも最近できた【KITTE】の中でランチや館内で開催中の日本各地の物産展でお買い物をしました。北海道、東北、北陸、中国、四国、九州、沖縄までまるで日本旅行をしている気分でした💟💚💟
星評価の詳細
サントリー山崎蒸溜所
高槻/産業観光施設

大阪府三島郡島本町のサントリーのモルトウイスキーの最高峰サントリー山崎が作られる山崎蒸溜所のサントリー京都山崎の自然植物園🪴に綺麗なピンク色の私の好き💕な椿の花青空に映えて咲いてとても綺麗です❣️一年中花咲いて綺麗なサントリー京都山崎蒸溜所入り口付近の菫(すみれ)の寄せ植えと赤色、オレンジ🧡色、花キンポウゲの花等咲いてとても綺麗です‼️京都山崎自然植物園🪴赤色のボケの花、黄色いレンテンローズ、白いステック、赤色のクラブアップル🍎など咲いてとても綺麗です❣️年中訪れるサントリー京都山崎自然植物園、これからどんな花咲くか楽しみです💕JR電車🚆京都線山崎駅🚉下車南へ徒歩5分

大阪のお土産でサントリーのウイスキーとグラスいただきました予約して行ったらしいです今は中々、手に入らないウイスキー旦那はすごく喜んでました✨
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
咲くやこの花館
守口/動物園・植物園

大阪市鶴見区緑地公園にある、咲くやこの花館です。花博記念公園鶴見緑地内にある、咲くやこの花館は、もともとは、EXPO'90「国際花と緑の博覧会」で大阪市のパビリオンとして使われたものです😊たくさんのゾーンからなる温室には、合わせて5,500種、約15,000株の植物を栽培展示されています✨外観は約5,000枚のガラスが用いられ、水面に浮かぶスイレンをイメージしたものだそうです🎶今回の私の目的は二つありました。まず一つ目は、神秘的な翡翠色の花を房状に咲かせるヒスイカズラです。フィリピン諸島に自生するマメ科のつる性植物で、ルソン島の標高100メートルから1000メートルの渓谷沿いにのみ自生するといわれているそうです✨花粉を運ぶのはコウモリで、蜜を吸いに来たコウモリの身体に花粉がつき、コウモリが他の花に花粉を運び、そこで雌しべに花粉がつくことによって受精するそうです。この時期、日本各地の植物園で見ることができるこの花は、自生地フィリピンでは絶滅の危機にさらされています。皆さんは、この植物のことご存知でしたか?正直、私は実際に見るのは初めてでした😳でも、一目惚れしてしまい、なかなかその場から立ち去ることが出来ませんでした🥰こんな神秘的な色の花があるんですね✨もう一つは、メコノプシスで、アジア中央部などの高地に咲き、自生地のヒマラヤでも主に高地のいわゆる‘秘境’に咲いていることから、「幻の花」と呼ばれています😊気温が28℃以下でしか生育できないという栽培のとても難しい花で、派手さはありませんが、上品でとても美しい青色の花です🎶この日は、サボテンと多肉植物のフェアが催されており、ちょっと目についた植物を撮影してみました📸自宅では季節に応じたお花しか見ることが出来ませんが、さすが温室、ハイビスカスも満開を迎えており、一足先に夏も満喫出来ました✨🤗✨

先日、鶴見緑地にある、咲くやこの花館へ行って来ました。こちら、とても大きな温室があって、熱帯の植物をたくさん見ることができます。夏は、食虫植物の展示がたくさんあって、子どもも、大人も楽しく植物の観察ができる場所です。今回は、朝ドラ、らんまんの牧野万太郎の展示も見ることができておもしろかったです。ワークショップもあり、ネットで予約することができるみたいですので、参加してみたいと思いました。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
成田山不動尊
寝屋川/その他

遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍🌅⛩️今年もよろしくお願いします🙇♀️ということで初詣。大阪府寝屋川市にある「大阪成田山不動尊」(大本山大阪別院明王院)さんへ。ここ何年か行かせていただいています。改修工事が終わり、門が新しくなっていました。さっそく、お参りをし、おみくじを引き、毎年購入している厄除けお守りを購入。そして、奥院にもお詣りを済ませました。今日は風もほとんどなく、暖かくてお詣りしやすかったです😊おみくじは残念ながら「小吉」。確か、去年も同じだったような…wおみくじに入っていた開運招福のお守りは「大黒天」。お財布に入れておくと良いそうです。星まつりの運勢はなんと「大凶」!今年は気をつけなければ😱今年はしっかり物事に取り組み、他人の価値観にとらわれず、自分を信じて日々過ごすことを目標に頑張りたいです😊去年は投稿があまり出来なかったので、今年はもう少し頻度を増やせたらいいな、と思います。かなり遅くなっていますが、名古屋旅行の投稿も引き続き、アップします🙏どうぞよろしくお願いします🙇♀️

関西ではお車の入れ替えや交通安全祈願に訪れる神様☝️大阪府枚方市の成田山不動尊へ。成田山は全国的に車の神様がいらっしゃいますよね。今年の交通安全週間🚗🚕🚙はじまりました。なので‥とにかくココへ来てお願いします。『事故らんように🙏』『事故に遭いませんように🙏』お願いしに来たら気持ちが軽くなるんですよね。たくさんお車に乗って祈願に来られてました。無事に❗️無事に‼️
星評価の詳細
阪急電鉄梅田駅
梅田/その他

阪急電車京都線の「京とれいん」です。この電車は、土日祝ダイヤの日のみ運行している、京都をイメージした和モダン列車で、正式名称は「京トレイン雅洛」と言います🎶全国の各路線で、ご当地列車がありますが、そのまさに京都版。普通運賃で乗車できるのも嬉しいですね✨残念ながら、画像にはありませんが、各々の座席が車窓に向いている2人席用座席のある車両もあります😊今回はたまたまこの列車が来たので乗りましたが、座席自体も京都らしい柄で、それも車両毎に色柄が違い、単なる電車ですが、とても雅な気持ちで移動することができました🎶🤗🎶

【パティスリーグルニエ】バケモンブランミルフィーユ1300円*阪急グランドビル1階。行きたかったお店。まだハロウィンのモンブランパイがあったから食べてみた💜サクサクのパイにカスタードと紅芋クリームがめちゃボリューミー!!!美味しかった~😋**
星評価の詳細