肉のさかもと
なんば/とんかつ、串揚げ・串かつ、デリカテッセン
肉のさかもと亀田史郎さんのYouTubeで出てきたこちらにお散歩がてらふらっと。ハロウィンの時期とあり市場は仮装した人で賑わっています。ちょっとしたお祭りみたいな感じでたくさんのお店が出店してる!その雰囲気を楽しみ。。お散歩。お目当ては新世界市場の入り口すぐにある 肉のさかもとさん明治43年生まれの精肉店で味わえるコロッケ。並んでお会計をしたらカードをもらえるのでそれを持って待ちます!火傷しそうなくらいの熱々コロッケが登場。小ぶりのコロッケはザクザクパリパリの衣にとろとろタイプのジャガイモにミンチ。そこにスパイスが香る!!懐かしさもあるのにスパイスがあるからかどこか新しい。厚さ約5㎝の柔らかいステーキ用のお肉を使った規格外ヘレカツサンドも気になるな…約100~200gだからちょっとつらいか。じっくり7分間もかけて揚げてくれるねんてーそこに自家製ソース類をかけた消楽へレカツサンド!!今度はこれもチェックだな。ご馳走様でした☆
新世界へにある、友達が調べてくれていた、「安くて美味い」と評判の惣菜店【肉のさかもと】を訪問。一見して、古き良き懐かしい商店街のお肉屋さん、といった感じ。大きな違いは店頭には低めの台に「ご自由にお使いください」と書かれたラミネート下敷きの上に、ウスターソース〜コロッケにはコレやろ!知らんけど。激辛ソース〜辛すぎて火吹いても知らんでぇ。串かつソース〜二度つけ禁止!これがなにわの味や。とセルフサービス&無料でソースが使えるように置いてあること。この説明書きもまた大阪観光気分が盛り上がる♡しかも、かなり安い。オーダーごとに揚げてくれるから、その時間だけ待つ感じ。早めの時間に行って良かった★友達は人気ナンバーワンの通天閣コロッケ¥80自分はミンチカツ¥150お肉屋さんだから、とミンチカツにしてみたが、じゅわじゅわな揚げたてのミンチカツ、最高だった。食べ歩いているからそこまでお腹にゆとりなかったが、トンカツサンドやビフカツサンドは驚異の安さ。また行ってみたい。ご馳走様でした。そういえば、メンチカツじゃなくてミンチカツなんだなぁ...
外部サイトで見る
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA
天満橋/公園・庭園
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪のアフタヌーンティーハロウィンバージョン(3段ティースタンドとメイン)
🥂ORIENTALDINNERCOURSE▪️1stAMUSEシャインマスカットブッラータチーズハモンセラーノ▪️COLDAPPETIZER牡丹海老帆立鮪サルサヴェルデ▪️BREAD自家製フォカッチャ▪️PASTA黒トリュフ茸フェトチーネ▪️FISHスジアラ野辺地小蕪サフラン▪️MAIN赤城和牛アロマレッド梶谷ハーブ▪️DESSERTリコッタチーズのジェラート▪️PETITFOUR小菓子▪️食後のお飲物自家菜園ハーブティー🥂大阪城北詰駅からすぐのこちらのホテルでディナーをいただきました。店内はシックでラグジュアリーな雰囲気のレストラン。🥂先ずはアミューズ。スペインの生ハム、ハモンセラーノはスライスしたてで上質でやわらかく、ブッラータチーズはフレッシュでとろける味わい、シャインマスカットがフルーティーでハーブの香りが爽やかな一品。🥂前菜は美しく盛り付けられた牡丹海老、帆立、鮪の魚介と、金時人参、カリフラワーなどの野菜をサルサヴェルデソースでいただく瑞々しく、濃厚な一品。🥂ピザ生地のフォカッチャは、外はカリッと中はふわふわで、塩が効いてリッチな味わい。🥂パスタは舞茸、椎茸、ポルチーニ茸に削りたての黒トリュフをトッピングした芳醇な香りが広がる一品。自家製フェトチーネがモチモチで、キノコとの相性も良い💯。🥂スジアラとおかひじき、小蕪、トマトをしじみなどのスープを注いでいただく魚料理は、スキレットでサーブされ熱々のままいただけ優しい味わい。🥂肉料理は赤城和牛のサーロインステーキ。柔らかく、サシが入って噛み締める度に脂身が溶け、肉の旨味が広がる極上の一品。アロマレッドという名前の人参とオレンジのピュレは、オレンジの香りが爽やかで甘味が強く、お肉を引き立てていました。🥂ピオーネを添えたリコッタチーズのジェラートは、繊細でミルキー。エキストラヴァージンオイルを掛けるとフルーティーな香りが広がります。🥂自家菜園のルイボス、ローズマリー、ミントのハーブティーは香り高く、すっきりとした味わいで、身体もポカポカ温まりました。どの皿もとっても美味しく、至福のひと時を過ごしました😋🥂産地やクオリティーにこだわり抜いた厳選食材を使用した、シェフの技が冴える季節を感じるディナーコースです。
野見神社
高槻/その他
ちょっと用があって高槻市まで🚗短時間で用事を済ませて、先月末にもお参りに訪れた【野見神社⛩さん】まで足を伸ばしてみた。ハロウィンバージョンだった花手水🌸🌼🎃とってもビビットな薔薇の花手水🌹🌹🌹そっか❗️2か月毎に限定御朱印が変わるから☝️そのタイミングに合わせて花手水🌸🌼🌹変わるんやね👍そんでもって奥に小さな秋を発見👀👀👀柿の小さな花手水🌸ちょっと得した気分😍お参りして11月12月の限定御朱印もいただいてきました。野見神社⛩アクセス‥阪急電車・高槻市駅下車〜商店街を抜けて高槻警察方面へ徒歩10分🚶♀️🚶♂️
赤い花手水高槻市にある野見神社⛩花手水がいつも楽しめる神社です🌸1月は、こちらの花手水🌸🌼色鮮やかな赤い花達が一年の初めに見れて今年も頑張れる気持ちになる花手水✨✨寒い季節にほっこりさせてくれました😊毎回入れ替え時に見に行きたい楽しみな花手水です✨
ロストワールド・レストラン
ユニバーサルシティ/ステーキ
このケーキの名前はボルケーノ。そう、火山だ。シフォンの真ん中のドライアイスにソースをかけるともわもわ〜ってな…るはずが、空調の風に負けてもわ…くらいで終わる。キャストさんが目の前でデコレーションしてくれるし、ケーキの中に苺が一粒埋まってるかもしれないサプライズ付き。チョコレートシフォンにベリーはテッパン、とぉ〜ってもヒンナ。あ。ハロウィンメニュー食べてへん。
大阪旅行でユニバーサルスタジオジャパンに行った際に利用しました。昼過ぎ頃に利用しましたが、席数が多いということもあってかそこまで混み合っておらず、空席も目立っていました。とりあえずお酒を飲みたかったので生ビールとフライドポテトを注文。フライドポテトは揚げたてではなく、揚げたものを保温されたものを提供されました。ポテトは細長いポテトと太くてうねっているような形をした大きなポテトの2種類が食べることができ、量も味も値段相応という印象。揚げたてではないものの、それなりに楽しめてビールとの相性も当然良いです。生ビールは泡がきめ細かく、泡の量もちょうど良く美味しくいただけました。また、店内の雰囲気も店員さんのサービスや接客も良く居心地も良いです。しっかり寛いで次のアトラクションへ向かいました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
FOREST GREEN CREPE&BAKE 枚方店(フォレスト グリーン クレープ&ベイク)
枚方/クレープ
🔸スイートポテトとモカのハロウィンクレープ▪️さつまいもカスタード▪️メレンゲお化け▪️大学芋▪️チョコクリームとってもキュートなメレンゲお化けが乗った10月限定ハロウィンクレープ。モチモチのモカ生地クレープとさつまいもカスタードやチョコクリームが濃厚かつ甘さ控えめで、とっても美味しかったです。メレンゲお化けの表情がとっても愛らしく、癒されました❣️🔸スイートポテトラテスイートポテトカスタードとシナモンが入った濃厚なスイートポテト味を堪能出来るラテアイスとホットがあります。ホットはスイートポテトカスタードの層を崩しながらいただきます。とってもほっこりと優しい味わいでした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ふわふわミルククリームの新感覚クレープ🫶🏻️💞̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆FORESTGREENCREPE&BAKE枚方店𓊇♡大阪❤︎枚方♡📋mypick!・いちごとバニラのミルフィーユ♡ランチを食べたあとりこせんせいとクレープを食べに行ってきたよ꒰১♡໒꒱本店は高槻の人気カフェ「ROCCA&FRIENDS」で吹田の関大前にも姉妹店がありずーっと気になっていたお店•*¨*•.¸¸♬︎♡注文したのはだいすきないちごがトッピングされた期間限定の「いちごとバニラのミルフィーユ」♡̖́-ミルキーなたっぷりのクリームとサクサクのパイいちごバニラがふんわり香るのクレープ-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-よつ葉の発酵バターを使ったパリパリ生地に同じくよつ葉の牛乳を使ったミルククリームになっているそうでクレープ生地自体がすごく美味しかった𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡生クリームだけでなくカスタードクリームや自家製いちごソースも入ってました(っᐕ)╮=͟͟͞♡しかも中にも苺入ってるし♫♡まだまだ開拓しがいがある枚方でした꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉お休みの日にも大好きな先輩と一緒に入れて幸せ…♡///♡店名:FORESTGREENCREPE&BAKE枚方店予約:不可アクセス:京阪枚方市駅徒歩5分枚方市駅から217m営業時間:10:30-19:30(l.o19:00)定休日:なし♡
外部サイトで見る
ホテル日航大阪
心斎橋/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
♯大阪♯おでかけ♯ホテル日航大阪♯中華♯桃李今日は期限切れ寸前のJALカードのマイルを使うためホテル日航大阪さんの中華、桃李さんで嫁と夕食を頂きました。かなりマイルが溜まっていたので少々贅沢しました。日頃から頑張ってくれてる嫁に感謝もこめて。前菜から、フカヒレ姿煮、等々さすがホテル日航ですね!公共料金などの支払いで知らぬ間に溜まっていましたがマイルってやっぱりいいと思いました。贅沢なハロウィンでした。
.ホテル日航大阪TheMelonAfternoonTeaSet🍈🫧メロン尽くしのめっちゃ可愛いアフタヌーンティーが5月限定で登場しているよ🍈💞メロン好きの方は必見❕とにかくメロン尽くしのスイーツが美味しいし可愛くてキュンキュン止まらない💘💘なかでもアイスクリームとチェリーが乗った"クリームソーダ風のメロンゼリー"とメロン型になっている"メロンムース"がめっちゃ可愛い🍈🫧スコーンにもメロンのクリームが添えられてるんだけど、これがまためっちゃ美味しい❕メロン求肥つつみは求肥のモチモチとメロンの組み合わせが堪らない🍈🍴ほんとにどれも美味しいんだけど、メロンショートケーキとメロンとココナッツブランマンジェとメロンクッキーシュークリームがお気に入り🌼✨やっぱり王道のショートケーキは美味しい❕それにメロンとココナッツの組み合わせも夏先取りな気分でオススメ🍈🫧メロンクリームたっぷりのシュークリームは文句なしの美味しさで優勝✊💞💞セイボリーにもメロンが使われてるの❕メロンと海老のカクテルサラダが美味しいよ👶🏻🍈ニョッキのホワイトソースもめっちゃ美味しかった🎶1ヶ月の間しか開催してないから気になる人は急いでチェックしてね❕メロン好きな人には是非味わって欲しいなぁ💬🍈💗୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧メロンアフタヌーンティーセット🍈🍴〜上段スイーツ〜✧︎クリームソーダ風メロンゼリー✧︎メロンタルト✧︎メロンのムース✧︎メロン求肥つつみ〜中段スイーツ〜✧︎メロンとココナッツのブランマンジェ✧︎メロンショートケーキ✧︎メロンジャムサンドクッキー✧︎メロンクッキーシュークリーム〜下段セイヴォリー〜✧︎メロンと海老のカクテルサラダ✧︎スコーン✧︎ニョッキのホワイトソース✧︎メロンのマリトッツォ୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧
アミエル
交野/ケーキ
孫っち達とのHalloweenパーティ🌟🎃👻✨ケーキ編🎂🍰🧁😻息子たちもアミエルでケーキ買って来てくれたので多いにゃ〜🐈⬛でも頑張って食べるにゃ〜😘スイーツは別腹にゃ〜😻なんて言ったら🐽ぶたるわにゃ〜🤣笑私は、10枚目アップ写真のパンプキン🎃ハロウィンチョイスしました。孫1号、2号、お嫁ちゃん、そして私息子、仕事の娘。黒猫のケーキ(ユーハイム)思ったよりビターなチョコクリームお子ちゃま向けかと思いきや大人に人気でした。ごちそうさまでした😊
数々の賞を取っているパティシエさんが作るケーキ屋さんなのですが、今日のオススメはクロワッサン🥐先日、大きなモンブランを食べた所なのでケーキはまた次の機会にしました😬このクロワッサンも外はサクサクで中はもっちり美味しいです😋イートインも出来ますがテイクアウトで🎵
外部サイトで見る