寿司と天ぷらとわたくし 藤が丘店
瀬戸・愛知郡/寿司、天ぷら、居酒屋
100円寿司いきがちですが、今回はおしゃれなお寿司屋さんに。ひとつひとつに驚きと楽しさがありました〜器もこだわりあって素敵でした〜。特にキミといくらの茶碗蒸しが大人で贅沢な味わいでした💛定期的な発見があってよかったです!
雲丹×キャビア×いくら今回紹介するお店は【寿司と天ぷらとわたくし】さん🍣🍱🍤場所は藤が丘駅より徒歩1分🏃💨寿司と天ぷらが楽しめるお店です💁♂️今回は、『サーモン親子ドック』680円(税込)『肉軍艦』1,580円(税込)『きみといくらの茶碗蒸し』680円(税込)『天ぷら盛り合わせ』1,680円(税込)『寿司盛り合わせ』1,780円(税込)をいただきました🍣🥚🍤■サーモン親子ドック脂の乗ったサーモンにぷちぷちいくらの手巻き寿司🍣海苔はパリパリで磯の風味がありました🤩サーモン好きにはたまらない🫠■肉軍艦雲丹×キャビア×いくら💎海苔の代わりにA4ランクの和牛肉で巻かれてる🥓食べてみると、とろとろの雲丹にプチプチのいくら、プチッと弾ける食感と磯の香りが口いっぱいに広がるキャビアがたまらない…🥰■きみといくらの茶碗蒸しなんとお餅入りの茶碗蒸し🤩\珍しい👀/卵黄といくらも入っていて贅沢すぎる逸品🥰お出汁が効いていて優しい味わいでした☺️■天ぷら盛り合わせ海老、穴子、茄子などカラッと揚がってる🍤衣サクサクで身も大きく大満足でした👏✨そのままでも美味しいですが、大根おろしにつけ汁もついてきますので味の変化を楽しめます🌈■寿司盛り合わせ大将が厳選した新鮮なネタ🍣赤酢を使用したシャリもまろやかで美味しい😇定番のまぐろやサーモンはもちろん、煮穴子など1貫から注文出来るみたいです💡女子会やデートに加えて、家族連れも多かったので色々なシーンで利用できそうですね👨👩👧👦また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■寿司と天ぷらとわたくし藤が丘店■住所:愛知県名古屋市名東区藤見が丘15■電車の場合:藤が丘駅より徒歩1分■車の場合:無(近隣にパーキング有)■営業時間:月~金、祝前日:17:00~翌0:00(料理L.O.23:00ドリンクL.O.23:30)土、日、祝日:12:00~翌0:00(料理L.O.23:00ドリンクL.O.23:30)■定休日:12/31、1/1--------------------------------
外部サイトで見る
外部サイトで見る
サケノバ シンジ
伏見/居酒屋
人情屋台の科学館通り店に入っている居酒屋「サケノバシンジ」、平日の夜に再訪です。19時ころに入ったところまだ席は空いていましたがその後は満席になっていましたね。この日いただいたのはお刺身盛りをはじめ、イカすポテトサラダ、広島産酢カキなどなど。お刺身盛りはココに来たら外せない一品、この日は3人だったので一人一切れずつ食べられる1.5人前にしてもらいました。この日の魚はツバス漬け炙りにそのハラミの漬け、ヤイトカツオ、寒ぐれ、しめ鯖の5種類、特に気に入ったのはしめ鯖、しっかり厚みのあるカットでシメ加減も絶妙、生のようなフレッシュな旨みにほどよく脂ものっていて最高です。それに寒グレも心地よい歯応えとともに噛むほどに口に広がるしっかりした旨みがイイですね。それにイカすポテトサラダ、コレも真っ黒な色合いでなかなかにインパクトありますね、黒いのはイカ墨かな、中にもたっぷりイカの身が入っていてさらにはイカせんべいまでも入っていたりと美味しくいただけました。やっぱりココのお魚は美味しいですね、ここの人情屋台はこのお店を含めてイイお店が揃っているのでまたふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
名古屋の伏見駅から徒歩約3分。人情屋台科学館通り店内、1番奥に構えているサケノバシンジさんへ♪カウンター約10席ほどのお店。初めて行きましたが、横丁気分で楽しめる空間です。店の大将と話して、オススメを一通り注文。まずお店イチオシのどて煮。あっさり塩味、どてはトロトロ、黒コショウが効いててめちゃ旨い。お刺身1人盛り合わせは天然物5種で、とてもこってるお魚さん達がズラリ。赤マンボウ、生しらすにはビックリ。わたくさんの種類が食べられるのが最高。塩肝はとてもつまみにあうので、焼酎がスイスイとお腹に入っていきます!ちくわ天ぷらや、焼き椎茸など一品料理がたくさんあるので楽しめます!是非またきますね♪_shinji
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る