明日のためのしじみばか 泉店
栄/居酒屋、オイスターバー

愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402二日酔いにならない居酒屋さん!!【明日のためのしじみばか泉店】⬇️今回頼んだものはこちら・チャージ料¥350・知多ハイボール¥990・里芋の唐揚げ¥650・炙り明太子¥650・おでん7種¥1,700・出汁巻き三兄弟(やんちゃなとんぺい焼き)・牡蠣食べ比べ(焼き牡蠣/蒸し牡蠣)¥1,700・梅水晶¥500・大人のタラチャン¥600・刺身の漬け盛り¥880・やみつきポテトフライ¥550・メガハイボール¥950・えいひれ¥800・カレー¥1,100・林製麺特製【極】牡蠣ラーメン¥950全体的にしじみ汁のお出汁が聞いていて、これはいくらお酒を飲んでも酔わない!と確信気づいたらおつまみしか頼んでいなかった笑ここのお店のおでんはたまらない🍢食材の大きさもあり厚みもあり非常に食べ応えある◎大根なんでこの大きさ!!!味がしみしみで、お酒がすすむすすむ残ったおでんの汁に日本酒入れて飲んだらもう罪だよねランチで大大大人気のラーメン!林製麺を使用していてもちもち×喉越し◎炙った牡蠣がのっているこの味噌バターラーメンは是非食べて欲しい!おうちでもお手軽にしじみ出汁を味わえるこの「しじみばかが作った蜆のスープ」¥1,000もおすすめだよ♡♡ちなみにリピートして2本目🤭ぜひ行ってみてね♪⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【明日のためのしじみばか泉店】📍愛知県名古屋市東区泉1-17-3オレンジタウン1F📞050-5600-5629予約:可能⏰月・火・水・木・金11:00〜14:0017:00〜00:00土17:00〜00:00土・祝前日・祝後日17:00〜00:00定休日:日・祝日🚃久屋大通駅から徒歩5分💰カード〇電子マネー〇QRコード〇🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

地下鉄久屋大通駅から歩いて5分ほどの場所、オレンジタウンの1階に2023年5月27日にオープンした居酒屋「明日のためのしじみばか」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席にテーブル2卓、個室が3部屋といった席数、20時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。メニューはしじみ出汁のおでんをはじめ、たこや牡蠣などの海鮮しゃぶしゃぶ、備長炭で焼き上げる干物などがありました。海鮮しゃぶしゃぶは2人前からの注文だったのでおでん3種に干物のエイヒレ、それにぎょうざとせせりチャーシューの唐揚げを注文、しようと思ったのですが、ぎょうざとせせりはこの日は品切れということ、あまり品数が多いお店ではないのでこうなると一人だと頼むものがなくなっちゃいますね(^^;)まずはお通しとしてしじみのスープが登場、飲む前にしじみってのはイイですね、カラダに染み渡ります。おでんおまかせ3種盛りはちくわ、がんも、げんこつ大根の3種類、出汁らしじみ出汁ということでしじみがしっかり主張してきていますね、このダシは好きです。大きな大根やがんもにそのダシがしっかり染み渡っていてなかなかに美味しかったです。今回は食べたかったものに品切れも多く少し不完全燃焼だったので、機会があれば今度は誰かと来て海鮮しゃぶしゃぶを試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
トミトミ(TOMY×103)
名古屋市東部/イタリアン、居酒屋

知り合いのお店に行く予定でふらふらしていたんだけれど、開店まで1時間くらいあったから隣のお店で軽く飲もうと来店そうしたらまさかの昔一緒に働いていたお店のシェフ!こんな偶然ある?思わずじっとガン見しちゃった!向こうも覚えててくれたみたいで嬉しかった〜懐かしい話をしながらもビールを注文会話に花が咲いてそれだけでビール2杯は飲めた笑隣のお客さんが頼んでいたものが美味しそうで「5種盛り」を注文みてこれ、こんなにのって¥1,700そんなに食べ飲みしない人ならもうこれで完結しちゃうよ安定に美味しいまさかとみーさんのご飯がまた食べられるなんてこれこれ、本当に美味しいそのバイト、お店無くなっちゃったんだけれどそこから数多くのお店を味わってきたけれどいちばん美味しい過大評価してるわけじゃないけれど、私にとっては思い出の味次の店でも食べ飲みしなきゃいけないけれど、ついつい美味しくてどんどん注文ここきたら絶対食べて欲しいのは「瞬間ミスジユッケ」目の前で炙ってくれるんだけれど、黒毛和牛を使用していて¥1,700このタレが美味いんよ、ご飯いれたくなるくらい!とろっとろでお口の中で溶ける〜卵黄×タレがたまらんそしてこちらもおすすめ!「こってり背徳カルボナーラ」チーズ好きは絶対頼んで!3種類のパルメジャーノを使用していてもうチーズが溢れに溢れて濃厚◎とにかく濃厚すぎる背徳感たっぷり♡♡こんなに食べ飲みしていたのにペロリと入っちゃうくらい美味いもうしばらく新しいお店開拓しなくていいやって思えるくらい美味しかったこれから通いまくる〜!!!

地下鉄今池駅から歩いて3分ほどの場所にに2023年10月にオープンした居酒屋「TOMI×103」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター9席とテーブル1卓の席数、19時少し前くらいに入ったところ先客は1組でしたが、その後も何組ものお客さんが入ってきていました。メニューはカルパッチョにアヒージョ、アクアパッツァ、ナスとモッツァレラチーズのオーブン焼き、和牛ハラミのタリアータ、パエリアにいろんな種類のパスタなど洋風居酒屋かと思いきや、炙り〆鯖や漬けうるめイワシ、ホタルイカと大葉の天ぷら、おばんざいなどの和食系、ネギ巻き牛タン月見串焼きやもつ焼きなどなどジャンルを問わず魅力的なものがズラリと並んでいます。その中から小エビのアヒージョにアスパラの春巻き、トマトカツレツに瞬間炙りミスジユッケなどを注文、小エビのアヒージョはぷりぷりの海老がしっかり入っていて600円と超お値打ち、カリッとしたバケットにオイルの味もワタクシ好みで美味しいです。おもしろかったのはトマトカツレツ、お肉は入ってなくてシンプルにトマトをフライにしただけですがコレがなかなかのもの、サクッとした衣に中にとろっとしたトマト、火を入れることで甘くなったトマトとタルタルソースがめちゃくちゃ合います。最後は瞬間炙りミスジユッケを注文、目の前でバーナーで炙ってくれますが見た目からしてなかなかに上質なお肉で実際にすごく甘みが強くって美味しかったです。大将もすごくおもしろい方で楽しい時間を過ごすことができました。まだまだ気になる料理がいっぱいあったのでまたお邪魔しなくちゃです、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
みみずく 名駅店
名古屋駅周辺/ろばた焼き、居酒屋

名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にあるビルの2階に2024年5月27日にオープンの居酒屋「みみずく」です、店内はカウンターにテーブル1卓個室3部屋といった造り、それに3階にも個室がいくつもありましたね。この日いただいたのは飲み放題込みで税込6000円のコース、季節の食材を使った前菜5種盛合わせに本鰹たった今!わら焼き、切りたて生ハムのサラダ、鮎の炉端焼き、錦爽鶏の黄金揚げ、塊り肉の炭火ポルケッタ、タコとドライトマト炊き込みご飯、自家製プリンといった内容です。本鰹たった今!わら焼きはすごく大きな切り身で炙りたてという藁焼きの具合がなんとも絶妙、その鰹はもちろん、さっぱりしたポン酢も何気に美味しいのでシャキシャキのタマネギまですごくイケますね。塊り肉の炭火ポルケッタは肉肉しい食感の食べ応えのあるお肉でしっかりと旨みが楽しめます。粒マスタードをはじめとする3種類のソースもどれも良く合いますね。そしてタコと自家製ドライトマト炊き込みご飯、柔らかなタコとそこ旨みが沁みたご飯はもちろん、ドライトマトの甘みと酸味の見事なマッチング、なかなかに美味しかったです。アラカルトのメニューも見てみましたがなかなか魅力的なラインナップでしたね、また近いうちに再訪したいと思います、ごちそうさまでした。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【みみずく名駅店】今名古屋で徐々に増えてきている炉端焼きのお店⬇️今回注文したのはこちら・大海老¥880・カサゴ¥・塊り肉のポルケッタ¥1,200・本鰹たった今!!藁焼き¥1,080・京ねぎの豚バラ焼き¥780・食べたらわかる!チーズそぼろ¥580・森薫るスモークカルパッチョ¥1,680・低温調理した鶏の白レバー刺し¥580・できたてその場でがっちゃん!!生ポテトフライ¥630・タコとドライトマトの炊き込みご飯(1合)¥1,400やっぱりここ来たら食べて欲しいのは炉端焼きじっくり囲炉裏で焼き上げてくれますその姿も見れるよ!色んなお魚が囲炉裏にじゅわじゅわ焼かれる姿見ているだけで食欲そそられるお魚の種類はその日の仕入れによって違うよ!「大海老」は当たりだった◎「金目鯛」頼んだら売り切れ!その代わりに「カサゴ」があるとのことで注文塩加減もちょうど良かった◎「京ねぎの豚バラ焼き」もじっくり炉端焼きしてくれて、食べやすいサイズにカットしてくれます味付けが良いね、このタレが病みつきになるシャキシャキした九条ねぎも美味しい〜芳ばしい香りが口いっぱい広がる〜「食べたらわかる!チーズそぼろ」も合わせて食べてみて!見た目は豆腐に海苔が巻いてる?って感じなんだけれどこれ実はチーズで、わさびと醤油をかけて頂きますチーズの風味がすごい、ほろほろと溶けるこのチーズ美味しい〜わさびも良いアクセントになってる◎新たな美味いツマミ発見しました!この日平日にも関わらず満席!さすが大人気店なんと団体客もいっぱいで、会社の飲み会かな?カウンター席もあるからデートにも使えるし、様々な場面で使えそう◎ぜひ予約して行ってみてね!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
星評価の詳細
大衆酒場 諸星
伏見/串焼き、おでん、居酒屋

気になっていた大衆酒場諸星にうかがいました。こちらのランチは、なかなかお値打ちで、ピーク時はいつも満席となっています。この日は、13時少し前の訪問でしたので、6割程度の客入りでした。お値打ちなランチメニューの中でも一番安いハムエッグ定食690円をオーダー。玉子を2個使ってます。お米は美味しいです。このお値段は、サラリーマンの味方です。ごちそうさまでした。

伏見の長者町通りに2023年10月27日にオープンした「大衆酒場諸星」です、土日は14時から営業ということだったのでさっそく週末の昼飲みで利用してみました。店内はカウンター席を中心にテーブル5卓といった造り、テーブルは少ないですがカウンターの席数は結構多いです、14時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。メニューは鶏や豚、野菜などの串ものにおでん、刺身や焼き魚、もつ煮込みや肉豆腐揚げ物にお酒のツマミもいろいろとありなかなかバラエティに富んだラインナップで全体的にリーズナブルと言える価格帯です。それにドリンクも生ビールやハイボールは普通なんですが、サワーとかはなかと割り材、別々の注文になっているのがおもしろいですね、自分好みの濃さにできるし、セットで550円程度ですが普通なら2杯は取れるのでお値打ちでもあります。料理は肉豆腐におでん、朝挽きレバテキに鶏と白菜の鍋などを注文、肉豆腐は甘めのしっかりしたツユがお肉に豆腐にしっかりと染み渡っていますね、実にワタクシ好みの味で美味しいです。そして鶏と白菜の鍋、最近少し涼しくなってきたので注文してみました。一人鍋があるお店ってそれだけでなんかうれしいですよね。テーブルでぐつぐつするのではなく完成形で出してくれますが全然問題なし、いいダシが効いたスープが染み染みと美味しいです、シメには雑炊もできるみたいで、これからの季節にはすごくイイですね。最後はサービスでしじみスープが出てきました、こう、全体的になかなか良かったです。ハムカツとかレンコンの磯辺揚げとか揚げ物も一品頼みたかったのですが、この日はお腹もいっぱいになったので断念、次回に取っておくことにします、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
万酒彩菜 零
新栄/居酒屋

名古屋の高岳駅から徒歩約3分。大人な雰囲気が魅力の和食店、万酒彩菜零さんへ♪入口からおしゃれな空間。さっそく店内へ。店内は落ち着いた雰囲気、窓際は名古屋の夜景がとても綺麗に見えます。夏のおまかせコースを予約。夏の旬な食材を使った今だけのコース。さっそく頂きます。先付けは、玉子豆腐の青さ冷製餡。先付けから旨し♪白海老のスティック、前菜6種盛り、お造り5種盛りなど、盛りだくさん。メインは焼き物、牛ステーキトリュフ掛け。旨し♪揚げ物は、帆立貝カダイフ揚げ。中はレア帆立で、日本酒にマッチ♪お食事は土鍋で炊き上げられた、とうもろこしご飯。とうもろこしがあまーい。味噌汁やお新香が落ち着く。デザートは桃のアイス大福。もうお腹いっぱいで大満足です。アラカルトも種類が多いので、次回はアラカルトで日本酒を堪能しにこようかな♪

さてとても久しぶりの接待です。(コンプライアンス上の諸々のハードルはクリアしました。)万酒彩采零にうかがいました。こちらは、なんと言っても、雰囲気が突出しています。ミライタワー(テレビ塔)を愛でながら和食がいただけるのです。そしてワインを含めてお酒も揃ってます。夏のおまかせコースターをいただきました。玉子豆腐青さ冷静餡松川鯛白海老のスティック前菜6種盛り(車海老とアワビの土佐ジュレ合え・焼きこなす・姫サザエうま煮・ハモ梅肉乗せ・スイカ明太子等)刺身塩水ウニ・けん先いか・イサキ・本マグロトロ・ツブ貝牛ステーキ夏野菜の焼きマリネ帆立貝ガダイフ揚げとうもろこしの炊き込みご飯デザート美味しく頂きました。ごちそうさまでした。アラカルトも色んなメニューがありましたので、知ってるド便利なお店だと思います。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.
星評価の詳細
鮨 さわ田
名古屋駅周辺/寿司

最近話題の鮨さわ田にうかがいました。我々の年代では、所謂駅西地区にあります。失礼ながら、店内の雰囲気は、駅西らしからぬ高級感があります。・クラゲ酢味噌・前菜(さんま梅花煮、こんにゃく、肉団子、ゴマ豆腐、たこわさ、酢の物)なんとなく大人しめのスタートです。・お造り(中トロ・はた・はも・赤貝・ボタンエビ)作り醤油、ポン酢、炭塩でいただきます。・うに食べ比べ(馬糞うに・塩水うに・ムラサキウニ)食べ比べは、珍しいですね。・けんさきイカにぎり(炭塩とスダチ)・金目鯛炙り握り・いくらとキャビアの小丼これは絶品でした。・本マグロのアゴこちらの人気らしいです。手間暇かかってます。・新サンマ握り・アジ握り・本マグロ漬け分厚くて美味しいです・トビッコ医療茶碗蒸し・玉芝海老入りで美味しい・大トロやっぱり大トロは王様ですね。・車エビ巨大です。・アナゴ・赤出汁・デザートネタは、上質です。しゃりは、ネタによって二種類を使い分けています。おいしくいただきました。

名古屋駅の新幹線口、銀時計側から徒歩約1分。TRUNK椿町ビル6Fにある、鮨さわ田さんへ♪熱練の職人が情熱を込めて握る、鮨さわ田さん。中に入るとカウンターはもちろん、個室が数室ありました。職人の握りを見ながら食べる鮨は格別に美味く感じるので、そのまま奥のカウンター席へ。おまかせ握りコースを注文。まず前菜3種から始まり、季節の一品、ハモと野菜の冷やし鉢。ハモの下にじゅんさい、透き通った食べやすい味。まさに季節の一品。握りは、トロの握りから始まり、他にも竹炭の塩をまぶした天然真鯛、三河湾の鳥貝、静岡の金目鯛、三重県産の縞鯵など。どれも旨し!特に、いくらの子丼が美味かった!!鰻の白焼き、雲丹の握りなどお酒に合う料理も盛りだくさん。日本酒が飲みたく、オススメの日本酒をチョイス。農口尚彦の本醸造や、純米を注文。旨し!!愛知県篠島産の蒸し岩牡蠣が入ったとの事で、追加注文!牡蠣に合う日本酒をオススメ頂き、日本酒IMAOYSTERSを注文。確かに牡蠣にマッチする日本酒♪〆あたりには、茶蕎麦、赤だしなど頂き、デザートはほうじ茶アイス。全体的に文句無しです!またきますね♪
星評価の詳細
星評価の詳細