この施設を予約できる外部サイトで見る
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅名鉄店
名古屋駅周辺/とんかつ、かつ丼・かつ重
名鉄百貨店本店9階のレストラン街に入っているみそかつの矢場とんです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル15卓程度の席数、19時30分ころに到着したところ満席で待ちが2組、ただ3分ほどで席に案内されました。この日はご飯ではなくトンカツで一杯やるのが目的、なのでわらじとんかつを定食でなく単品で、それにどて煮の小とビールを注文です。わらじとんかつは大判のロースとんかつ、わらじっていうくらいだから薄いのかななんて思いますが厚みはしっかり、なのでボリュームもたっぷり、味噌とソース半々にできるのでそうしてもらいました。サクッと心地よい食感の衣にほどよく脂身の入ったお肉は普通のソースとんかつとしても全然美味しいですが、やっぱり矢場とんと言えば味噌かつですよね。その味噌はさらっとしていて濃厚ながらも後に残ることなく潔い味わい、味噌には胡麻やからしも合いますが、マヨラーのワタクシ的にはマヨネーズが一番なんですよね。そのマヨネーズもたっぷり出してくれるのもうれしいところ、チョット使い切るのに罪悪感を感じでしまうくらいの量ですが、つけ過ぎってくらいたっぷり付けて美味しくいただきました。たまに食べたくなる矢場とんのみそかつ、最近は居酒屋形態のお店もできているので、またみそかつで一杯やりたいと思います、ごちそうさまでした。
矢場とん名古屋駅名鉄店🐷愛知県名古屋市【最寄】名古屋駅から徒歩3分🚶♂️・わらじとんかつ定食(200g)【値段】1800円(税込)【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜22:00名古屋有名店矢場とんの味噌カツいただきました!!ほんとに名前の由来になったわらじのように大きくて立派な味噌カツでした!定食で味噌汁と漬物も付いていて最高でした!カツに味噌を染み込むくらい掛けてもらい味噌が染み込んでいてもサクサクで肉厚なカツが最高に美味しかったです🤤ご飯大盛りも無料でお腹いっぱい食べました😇名古屋に行った際は絶対に行くべきですね!他にも200gの半分味噌カツ半分ソースカツといった2種類の味を楽しめるメニューもあるのでぜひ行ってみてください!!
外部サイトで見る
きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店(すみよし)
名古屋駅周辺/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)、天ぷら
きしめん住よしJR新幹線名古屋駅16・17番ホーム昭和36年からの老舗❗️ですよね。61年も続いているなんて凄い❗️安い、早い、旨い❗️名古屋に来たなら味噌きしめんが絶対お勧めです♪あー満足😁ご馳走様❗️
JR名古屋駅新幹線上りホームの4号車付近にある立ち食いきしめんのお店「住よし」です、平日の朝、出張の際に利用してみました。店内は7人くらい入れる立ち食いカウンター席、7時30分ころに到着したところ満席で2組の待ちがありましたが回転は早いので5分も待たずに入ることができました。ココでのワタクシの定番はかき揚げきしめんなのですが、新幹線ホームのお店は天ぷらを店内で揚げてないこともありかき揚げは売り切れだ、なので代わりにきつねきしめんを注文です。きしめんはつるんとした口当たりがイイですね、しっかり目のツユの味も好きなんですよね、きつねは大判でそのツユをしっかり吸ってジューシーな味わい、ただノーマルのきしめんにも入っていたのでわざわざきつねにしなくてもよかったかなって気もしますね、やっぱりかき揚げが食べたかったです。
外部サイトで見る
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)
名古屋駅周辺/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
【2022.09.04訪問】名古屋で夜景がとってもキレイに見えるお店に行ってきました。名古屋駅直結のゲートタワーホテルの15階にあるTHEGATEHOUSEさんです。メッチャオシャレなお店でデートで来ているカップルが多かったですね。みなさんデートディナーしていましたね。大きな窓からは名古屋の街並みが見渡せて本当キレイでしたね。店内がほの暗くなっているのでより夜景がキレイに見えるのでしょうね。スイーツはチーズケーキ、アイス、モンブランと3種類ありましたね。選んだのは旬の秋の味覚のスイーツのモンブランタルトです。モンブランのビジュアルがメッチャ可愛いんですよね。丸いタルトに葉っぱが付いていて、モンブランクリームの山のてっぺんにはマロングラッセ乗っかっています。さらにケーキをカットすると真っ赤なカシスクリームが顔を覗かせるんですよね。濃厚なモンブランの甘みとカシスの酸味がいい感じのバランスで好みの味でしたね。
友人に誘われ入ったレストラン。名古屋ゲートタワー15階に位置する雰囲気抜群のレストラン。テラスもあって、ランチの天気の良い日も様々なシチュエーションにも使えそうな素敵なレストランでした。個室もあり、眺望も素晴らしく、デート使いから接待までオススメできます。聞けばここは、料理は東京の「L'AS」兼子シェフが監修しているそうだ。本日はコースを、オーダー。フォアグラのクリスピーサンドは序盤からテンションが上がる美味しさ。その後のシーザーサラダもプレゼンテーションも素晴らしく、サラダと食感のあるクルトン、濃いめのドレッシングがお酒とも相性良くペロリと食べてしまった。勿論メインまでこだわり感じる味わいで、最後まで楽しませてくれました。ペアリングワインもしっかりとした構成でベストマリアージュ。サービスも付かず離れずの丁度良い距離感で終始心地良い。コスパもこの内容で、こんなに安くて良いんですか!?中々他とは別格の満足度。是非、一度は足を運ぶ事をオススメします。ご馳走様でした!ぷはあ〜。
外部サイトで見る
イチビキ
伏見/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、居酒屋
うなぎが表面はかりっと香ばしく、身はフワフワでとても美味しいです。朝9:30過ぎに配布される整理券をgetしたら指定の時間にお店に再度訪問すれば、美味しい鰻を食せれます。整理券1枚で4人までお食事できます。お店の方の対応もとても親切です。再訪したいお店です。さすが醤油のイチビキだけあってもう香ばしい香りが漂います!待望のイチビキの鰻を一口その肉厚、歯応えが堪りません。柔らかいとろける様なうなぎでは無く、とにかくその歯応えが印象的でした。これぞ鰻!これだけ肉厚ながら、一点の臭みも無い。タレが少し少ないな、と思いましたが、底の方に溜まっていたのでそれも混ぜながら頂きました。とても、美味しいです。複数のお店でひつまぶし(このお店ではうなぎまぶし、と呼びます)を食べましたが、今のところ1番美味しかった。あとお店の方の気遣いが手厚い、居心地のよいお店でした。ふらって行って入店は難しく、9:30頃から並び、10:00頃から配られる整理券を手に入れる必要があります。土日は代表者のみで複数名の整理券を貰うことは出来ないそうなので、整理券の列に並ぶ時点で頭数が揃っている必要があります。列がなくなってからも整理券が余っていれば、代表者のみでも貰えるようです。
名古屋屈指の人気店‼️名古屋駅からギリ徒歩圏内の納屋橋エリアを歩いていたら‥‥いつもは整理券がないと入れないですが‥‥若女将が暇そうにしてたので聞いてみると整理券なくてもO.K.との事で予定変更で入ってみた!!肉厚でケチらず丼いっぱいに入ってる鰻はテンション上がります!!ややご飯はやわらかめですが‥‥肉厚で甘辛タレでパリッフワっな鰻はやっぱり美味しかったですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
ピッツェリア ブラチェリア チェザリ(Pizzeria Braceria CESARI!!【旧店名】ソロピッツァ ナポレターナ・トラットリア チェザリ)
栄/ステーキ、ピザ、イタリアン
ピッツェリアブラツェリアチェザリに、平日ランチでうかがいました。平日ランチは、税抜き1500円のプリフィクスで、前菜・メイン・デザートを選ぶ感じです。三名で、前菜(アンティパスト)プロシュットコッドプロシュットクルードクロッケディチェザリメイン(プリモピアット・セコンドピアット)マリナーラマルゲリータマリナーラコンサラーメデザート(ドルチェ)ババナポレターナプティーノチョコレートケーキ(名前忘れました)やはりこちらのピザは、美味しいです。
大須商店街の東仁王門通りにある「ピッツェリアブラチェリアチェザリ」です、ナポリピッツァ職人世界選手の世界最優秀ピッツァ職人のお店ということですごく有名ですが今まで縁がなく今回が初めての訪問です。店内はカウンター6席とテーブル、2階席もあるといった造りで11時に予約して行きましたが、一巡目は予約でいっぱいみたいでしたね、さすがに人気のようでした。ランチメニューは好きなピッツァまたはパスタに前菜4種盛り合わせに自家製パン、ドルチェが付いて税込1958円からのPranzAとさらにメイン料理が付いて3278円からのPranzBの2種類です。いただいたのはPranzA、ピザは人気No.1というマルゲリータエクストラをチョイス、パリッと香ばしく焼き上げられた生地はさすがってところ、コクのある味わいの水牛モッツァレラにもすごく甘みが強いトマト、それにさりげなくイイ仕事をしているバジルとそれぞれの具材のバランスが良く美味しくいただけました。ピザ1枚のボリュームもしっかりなんですが、さらに前菜や自家製パン、ドルチェまで付いてボリューム満点、満足度の高いランチでした、ごちそうさまでした。
味仙 JR名古屋駅店(ミセン)
名古屋駅周辺/中華料理、台湾料理、ラーメン
名古屋駅、うまいもん通り太閤通口の味仙。先ずは生ビールで口の中を潤します。つまみに豚の耳と台湾丼。妻は初本場での台湾ラーメン。お土産やお家でお取り寄せで何度か食べている味仙の台湾ラーメンですが辛さに妻はやられてました。自宅で作る時は自己流で卵を溶き玉子として追加して作っていたので辛さがマイルドになっていたようです。地元のタンタン麺は溶き玉子が入っているので大辛でも美味しく食べれるのだとか(あくまで個人の意見ですが…。)。
【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.5💰1人2,000円くらい🚶♀️名古屋駅くら徒歩5分と言えば‼️味仙🇹🇼なんだけど、台湾ラーメンだけじゃないのよ。ココの子袋が最高で最強なの✨✨ぷりぷりで味付けヤバイ❣️白米欲しく。煮込みの手羽先も辛さマッチ🌶青菜炒めも頼んで昼からさぁ乾杯🍻もちろん〆は台湾ラーメンで大満足💯でもさすがに祝日は混んでるわね💦13時台で30分くらい並んだかな〜。名古屋グルメに飽きたら台湾ラーメン〆で是非🍜あ、ちなみに東京なら新橋店もあるよ✨️
外部サイトで見る
ひつまぶし 稲生 エスカ店(いのう)
名古屋駅周辺/うなぎ、天丼・天重、かつ丼・かつ重
名古屋駅エスカ地下街で用事があったので、あらかじめ、稲生エスカ店で予約しての、セルフウーバーです。稲生は、栄町ビルにあったお店に何度もうかがいました。購入したのは、上ひつまぶし3,652円。上うな丼3,132円。懐かしい味わいです。美味しくいただきました。エスカの駐車場1時間のサービス券もいただけました。セルフウーバーの穴場かもしれません。
💛ひつまぶし稲生エスカ店💛⭐️新幹線🚅名古屋駅の改札を出て直ぐの『エスカ地下街』でひつまぶしを‼️⭐️10名近く並んで居ましたが、回転が早く直ぐに入店出来ました‼️⭐️街中にも、ひつまぶし屋さんは沢山あるみたいだけど。。。名古屋は詳しくないので迷うのがいやで、駅近で‼️⭐️【ひつまぶし】普通サイズにしました。これでも結構満腹になりまーす✨名古屋名物を本場で食べられて大満足‼️☆薬味と出汁は追加を頼めまーーす✨***💖💖
外部サイトで見る
外部サイトで見る
テーラ・テール(terre à terre)
新栄/カフェ、パン
ワインのお供を求めて、気になっていたテーラ・テールにうかがいました。日曜日の営業が、今日から再開との事で、ラッキーでした。購入したのは、サリュー×3テーラテール塩サリューエリモ紅茶のブリオッシュじゃこパンクロックムッシュ本日のキッシュ(ベーコン,ほうれん草・ベシャメルソース)総支払額税込み3121円。とても美味しいパン達ですね。サリュー一個300円は、ビックリしましたが、そのバター量にもビックリです、人気の秘密の一端がわかった気がします。ごちそうさまでした。
地下鉄新栄町駅から歩いて5分ほどの場所にある食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです、週末の午後に利用してみました。テイクアウトのほか、2階にはカフェスペースもあり、イートインしていくこともできますが今回はテイクアウトでの利用です。店内には魅力的なパンがいろいろと並んでいましたがその中から人気ナンバーツーというサリューと焼きカレーパンの2点を購入、サリューはオリジナルのクロワッサンということ、まずはクロワッサンの命とも言うべきパリッとした食感、コレが凄いです、それにジュワッと口の中に広がるバターの風味や甘みもたまらないですね、コレはかなりレベルの高いクロワッサンです。一方の焼きカレーパンはたっぷりのオリーブオイルでサクサクに焼き上げたパンで中のカレーはひき肉たっぷりで辛さはそれほどなく食べやすい味わいですね、八丁味噌を隠し味にしているということですが結構八丁味噌の甘みが主張してきてあまり隠れていないかも笑、でもこの味はすごく好きですね、美味しくいただけました。評判どおりレベルの高いパン屋さんでしたね、ほかにも気になるパンがいろいろあったのでまた立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
味処 叶(あじどころ かのう)
栄/とんかつ、かつ丼・かつ重、定食・食堂
@misokatsu_kanouさん💛を食べに😋🍴とても肉厚で食べごたえ抜群でした😋値上げ前に行けてよかった🥺値上げ後はInstagramフォローにて値上げ前のお値段で食べられるそうですよ😋💓📍〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目4-110☎052-241-3471⏰【昼】11:00~14:30✳️定休日月曜日※ホームページ内カレンダー参照@cafe_77gurume様、ご協力ありがとうございます😊
🐷【愛知県・栄】🌸味処叶🌸@misokatsu_kanou🐷元祖味噌かつ丼(1,400円)🍤大海老丼(1,650円)+おネギ(100円)+たまこ(50円)栄の味噌カツと言えばここっ!ちょっと前に行った叶さんっ。大きな分厚い味噌カツが6切れも乗ってます😊ネギを別で注文してかけてあげると美味しさ+10,000点💮少し甘めのタレでお肉もご飯も進む進む🍚大海老も美味しかった!まるでシャチホコのごとく反り返った大海老🦞🦞🦞本当にぷりんぷりんでした♡お店に着いたら、凄い行列で、ちょうど我々の後ろの人たちで売り切れてた😂セーーーーーフッッッって思ったけど、次に並びに来た方々が残念そうに帰っていくのが可哀想だた!!😅ごめんねっ🙏平日は割と空いているみたいなので、みんなも、是非行ってみてね💡📍愛知県名古屋市中区栄3-4-110⏰[昼]11:00~14:00[夜]17:00~20:00😪月曜日大きなおーきな仕事が2個終わって、今日はゆっくりな月曜日😍最近、胃がずーーーーっと痛くて、さっき胃カメラ飲んできたんだけど👨⚕️『典型的な、神経性胃炎ですねー、荒れてるねー、辛かったでしょー』とDr.に言われました😊なんか、『辛かったでしょー』に心救われました😅ありがとうございまするんるん🎶
外部サイトで見る
喫茶ゾウメシ
名古屋駅周辺/カフェ
名古屋でぼっちグルメツアー、の2日目。ぼっちな私に気づいてお友達が近くの県からわざわざ来てくれた(´;ω;`)ウレシイ!!待ち合わせに選んだのはこちら、【喫茶ゾウメシ】さん。東京にあった系列店は閉店してしまったのですが、こちらは健在!地図アプリに騙されながら(苦笑)駅から歩くこと20分...11時前というのになかなかの混み具合。スーツケースを持った若者の姿も目立ちます。不思議なとこに座敷席もありました。喫茶店で珍しい!お子さん連れにも嬉しいですね。友人は私のカフェ巡りに付き合ってくれると言ってくれたのでこちらにしたのですが、オーダーはクリームソーダの赤、青、ゾウさんクッキーのせ♡思い描いていた通りめちゃくちゃ可愛いかったです(*´艸`)フード類もお安いので気になりましたが、ランチの予約をしていたので我慢我慢...ゾウさんクッキーはお土産に買うことも出来ました。可愛いしお安いし最高です。ご馳走様でした。
🐘喫茶ゾウメシ🐘📍愛知県名古屋市西区菊井1-24-13☎052-565-0500🕚9時〜17時半🌙不定休🔖キーマカレーオムライス1130円🔖バレンタインソーダ760円🔖いごマシュマロトースト580円🔖コーヒー490円🔖ぞうさんクッキー90円ずっと前から行きたかったカフェ!ようやくいくことができた♡期間限定のバレンタインメニューが選べたので、クリームソーダがさらに可愛い🍓トーストもとろとろのマシュマロでおいしいし追いチョコでさらに贅沢だった♥¨̮🍫お邪魔したのが祝日の13時🤔並んでたのは三組ですぐに入れた🎀席は二時間制とのことだったけど外にもたくさん並びはじめたので食事後終わって割と早めに出ました🙏とっても美味しくて可愛くてまた名古屋に来た時には行きたいお店♡
外部サイトで見る
ピエール マルコリーニ 名古屋(PIERRE MARCOLINI)
名古屋駅周辺/カフェ、チョコレート、アイスクリーム
職場の上司からホワイトデーに大好きな【ピエールマルコリーニ】さんのマカロンを頂きましたピエールマルコリーニのマカロンは見た目からして上品で美しくて、一つ一つが丁寧に作られていて色とりどりのマカロンはまるで宝石のよう!パッケージも高級感があり、開けるときの期待感が高まるね!マカロンの外側はパリッとした薄い殻が特徴的!一口かじるとその軽やかな食感が楽しめる殻の内側にはふんわりとしたメレンゲが詰まっており、これが口の中で溶けるように広がるのよ〜それぞれのフレーバーごとに違った味わいが楽しめるのも醍醐味チョコレート味は、カカオの濃厚な香りと味わいがしっかり感じられて、チョコレートクリームは滑らかで、甘さ控えめのビターな味が上品ラズベリー味は、フルーティーで爽やかな酸味があって、ラズベリーのピューレが使われているためか非常にフレッシュピスタチオ味は、ナッツの香ばしさとほんのりとした甘さが絶妙なバランスを保っていて、クリームの滑らかさがまた格別どのフレーバーも、素材の質の高さが感じられ、香りや味が豊かで深みがあるね!特にクリーム部分は軽やかでありながら、しっかりとした風味を持っていて、マカロン全体としてのバランスが非常に良い◎ピエールマルコリーニのマカロンは、見た目の美しさだけでなく、口に入れたときの繊細な食感と豊かな風味が特徴的特別な日の贈り物や自分へのご褒美としても最適な一品もらったら絶対喜ばれるからホワイトデーにでも送ってみてね♪
とても久しぶりにミッドランドスクエア内のピエール・マルコリーニでパフェを食べました♥️もうオープンして多分10年くらい経つんですよね…当時はこんなショコラの名店のパフェが名古屋で食べられるなんてワクワクしたもんです🥺パフェに1500円近く払うってのも当時は衝撃でした(笑)今日食べたパフェは正式な名前忘れてしまいましたが(笑)、確かチョコレートとコーヒーのパフェ的なやつです♥️通年食べられるシリーズだと思います✨私は大のコーヒー好きなので、コーヒー味のアイスクリームに暖かいエスプレッソを途中でそそいで食べるってのがもうたまりませんでした♥️☕️当たり前ですが、一流ショコラティエのショコラは本当に美味しいですね……一口でわかる上品な口あたりと口どけ♥️量もチョコレートがたっぷりとかではないので、チョコレートが得意ではない方もここのパフェなら美味しく食べられると思います✨✨店内は薄暗いオシャレな空間なので流石にこの時はお一人様カフェを楽しんじゃいました✨✨※お店情報☆価格…頼んだパフェは1650円程、殆どのパフェがそのくらいの価格帯です。後はワッフルやエクレアやケーキ等もカフェスペースで食べられます☆アクセス…名駅ミッドランドスクエア地下一階。市営地下鉄・名鉄・近鉄・JR名古屋駅から徒歩5分程☆雰囲気…薄暗くカウンタースペースもある様な雰囲気なので、子連れで行くのは不向きなカフェスペースかと思います(実際に子供NGではないとは思いますが…)。ただアイスクリーム各種のテイクアウトは出来るので子連れの場合はテイクアウトがオススメです
外部サイトで見る