OBORO
大宮/焼肉、ダイニングバー、バル・バール、ステーキ、ホルモン
完全個室で絶品黒毛和牛の雌牛がいただける大宮の【OBORO】さんへ。毎年、焼肉でお祝いするお友達のお誕生日♡食べてきたのは、三日月コース前菜・特製ポッサムキムチ~蕪を添えた帆立♡・季節のナムル盛り合わせはアスパラ、きのこ、菜、ぜんまい、もやし肉刺し・OBORO特製三色ユッケチーズを削って仕上げていただくユッケはカラスミやわさびもよく合う♡吸い物・和牛タンのコムタンスープ大きなしめじと塊の舌で切れちゃうほどやわらかい牛タン入りの優しいお味。・雌牛焼肉本日の希少部位赤身肉2種はトモサンカクとランプ♡縛り葱タンプレミアム上ハラミはオニオンだれで。トモサンカクはおろし出汁ポン酢。ランプは山葵ダレで。赤みで一番好きな部位がトモサンカクだから嬉しすぎた♡それぞれ味付けが違うので楽しめる。肉料理・和牛雌牛の粗挽き焼きサンド口直しパンもハンバーグもソースも目の前で仕上げてくださるサンドは贅沢!ユッケのお肉かな?な美味しさ。・自家製出汁のシャーベット冷麺お出汁がきいてて、さっぱりリセットされる。創作焼肉・削りトリュフと雌牛ミスジの炙り焼きしゃぶとろーり、濃いたまごといただく幸せの焼きしゃぶ。食事・雌牛で包んだ石焼き御飯トリュフ乗せデザート・本日のデザート巨峰が添えられているからシャーベットは巨峰かな!?と思ったらあまおうのシャーベット♡ベリー×ベリーで美味しかった。冷暖房完備、完全な壁とドアのある完全個室は電源、USBもある。店内はWiFiも完備で便利そのもの。スタッフさんは顔採用なのかな?と思うほどのイケメン揃いなうえ、皆さん接客が完璧。お料理もお肉もみんな美味しかったし、今年のお祝いも大成功!ご馳走様でした。
📍埼玉県さいたま市🏡最高ランクイン雌牛専門店OBORO大宮店ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\完全個室🫣大人のの最強デートスポット/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報■営業時間15:00~24:00(L.O23:00)■定休日水曜日■住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-99-3L.H大宮ビル3F■最寄駅大宮駅東口徒歩3分■接客お客様のペースで話しかけてくれる。気遣いレベル最上級■客層個室の為不明■雰囲気薄暗い店内は落ち着いた雰囲気節目節目にこだわりがすーごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回注文したのは■三日月コース¥11,000-・季節のキムチ盛り合わせ・OBORO特製三色ユッケ・和牛タンのコムタンスープ・雌牛焼肉・和牛雌牛のサンド・シャーベット冷麺・削りトリュフと雌牛ミスジの炙り焼きしゃぶ・雌牛で包んだ石焼ご飯・本日のデザートおっとー!!ここはやばい‼️埼玉にこんな素晴らしい焼肉屋があるとは🤭ここは完全個室、店員さんが完全アテンドしてくれる値段以上の価値を提供されるお店❤️一回行っただけでもう大ファンです🙌🏻一品一品全部に感動してるのは本当に今思うと恥ずかしい笑笑店員さんも完全専属で食べ終わった時にはもうマブよね🤟🏻味はもう美味しいの一点張りだよね笑笑雌牛は雄牛よりもお肉が柔らかくて味もしっかりしてるっぽい‼️たしかに口の中に入れた瞬間がいつものお肉と全然違かった😽一品ずつ説明したいけどちょっと長くなっちゃうから気になった人はDMへ✨ぜひ興味ある方は行ってみてください✨こちらからは以上です💁🏻♂️これからもよろしくお願いします🙌🏻@koba_satoki様、ご協力ありがとうございました😊
やきいも カフェ コタロウ(やきいも cafe kotarou)
入間/カフェ
ジョンソンタウンにて紅芋のシェイクをいただきました🍠💜(秒で飲み終わった)アメリカ好きな人にはたまらないところ🗽💜雑貨屋さんお洋服屋さんカフェなどなど店舗が並んでいてレトロでかわいいキーケースをみつけ即購入しました💜建物は実際にも住めるみたいです✨町全体が映えていて散歩してるだけでも楽しかったです🇺🇸
休みになると、主人と2人でバイクに乗ってツーリングに行きます。入間のジョンソンタウンで必ず寄るのが、やきいもカフェコタロウさん🍠紅芋シェイク❗️絶品です。甘すぎず、お芋ゴロゴロ。本日のオススメ焼き芋も売っています。シェイクを購入すると、駐車場割引券も200円→50円で買えます。バイク1人分浮いちゃいました。是非行ってみてください。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
tocotto キッチン(トコットキッチン)
所沢/フレンチ、イタリアン、居酒屋
「tocottoキッチン(トコットキッチン)」に行ってきました!埼玉県所沢市東住吉8-10ソレイユ所沢B1Fにあります!所沢駅西口から徒歩10分くらいです!とにかくおしゃれないたりあんでした!いくらのせリゾットが美味しすぎました!
〜せっかく所沢に来たんだべ⁉️あんつたってtocottoで所沢牛食って楽しむべ‼️〜皆さん。こんにちは☀️布団を畳まないで飛び出していくZMAです🙏。今日は地元所沢に帰ってきてます❗️私、何を隠そう。生まれも育ちも所沢でございます(͡°͜ʖ͡°)☆つい最近までは、「田舎だろ?」とか「だ埼玉じゃんw」なんて言われてましたが、もぉ言わせませんからね🤣w10年前までは確かに所沢ってなんもねぇじゃん💧なんて言われましたが、今は名産品と呼ばれるものがチラホラと出てきました❣️(映画にもなったからね🙄)今日は所沢グルメということでこちらのお店に来ています☆所沢にある「tocottoキッチン」さんにお邪魔します🖐🏻住宅地の中にポツンとあるんですが、地元の食材を使用した料理を隠れ家BAR形式で展開するお店です😊今日はアラカルトで色々頼んでいきたいと思います☆☆野老ゴールデン¥770所沢産の地ビールです☆所沢で採れた麦を使ったビール🍺。苦味とキレが絶妙!★所沢大根フリット¥550大根をスープで吸わせて揚げた一品。噛むとジュワッと出る汁がたまりません😆。★10種の地場野菜サラダ¥858地元の野菜サラダ🥗。ソースが安政3年から続く深井醤油を使用してます。おぉ😍この醤油を使ってくれるとは🙌🙌。ここの醤油ZMAも使ってますが、旨味が強いんですよ✨✨。★生牡蠣2p¥990店長がメチャ推すので頂きました😂。マジでプリップリ⭐️。★所沢ハッピー卵のオムレツ(所沢牛)¥748所沢牛の牛すじ煮をかけたオムレツです。川端産業の手がけたハッピー卵使用😙♪ちょうどいいトロトロ加減のオムレツは鶏独特の臭みがない😯!しかも上にかかる牛すじもデミとは違う美味さ🤭。これは必須注文ですね☆★tocottoナポリタン¥1078お店オリジナルのナポリタン。うん😋ソースも甘酸ちょうどよくナポリタンにはない野菜達が面白いですね☆★所沢牛のステーキ¥2178ご馳走さまでした🙏