県立さきたま史跡の博物館
行田/その他
埼玉県・行田市さきたま古墳公園内にあります古墳からの出土品が数多く展示されています中でも稲荷山古墳から出土した「金錯銘鉄剣」(きんさくめいてっけん)「写真二枚目」と他副葬品は共に国宝に指定されています「金錯銘鉄剣」は、窒素ガスを注入したケースに保管・展示されていました反射して写真が上手く撮れませんでした・・かなり錆びて傷んでいますが刻まれた115字ははっきりと見えます復元された剣も横に飾られいます他には、大きな土器や埴輪がなどが多数展示してあり見応えがあります埴輪が可愛いかったです😍写真撮影OKですがフラッシュはNGです観覧料は、さきたま史跡の資料館と将軍山古墳展示館の共通券で大人200円です
前玉神社の門前の最中屋さんねこもなかやいちご大福にお赤飯みたいな🤗いがまんじゅうこの地は忍者にもゆかりがあるみたいニンニン🤗境内には浅間神社も⛩
忍城御三階櫓
行田/その他
2024年6/17(月)埼玉県行田市花手水巡り行田八幡神社NO.4行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊6/1(土)に、忍城で「行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタ」と題して、皆さんと一緒に作った造花の花手水のうち、二つの完成品が6/16〜行田八幡神社で展示されています♪一、二枚目行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタの花手水の展示です♪(再投稿です)一枚目中心の真っ赤なスイレンと、周りの白いお花は私が刺しました😊Instagramでは、いつまでとは記載がありませんでしたので、暫くは飾らられていると思います😊五枚目〜十枚目6/1(土)の忍城での作製風景です😊(再投稿です)生花の花手水の展示は、14日迄でしたのでありません😅造花ではありますが、華やかで豪華な花手水を是非!お近くの方や興味のある方は、ご覧になりにいらしてくださいね😊行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
忍城御三階櫓🏯日本名城の一つ築城成田氏(室町時代の文明年間《15世紀》にこの地を統一した)1590年(天正18年までの約100年間、初代親泰(ちかやす)長泰(ながやす)氏長(うじなが)の四代にわたり成田氏の居住でした。戦国時代末期に、石田三成率いる豊臣方の水攻めに耐えたお城(豊臣方が落とせなかった城)明治になって、廃城破却されたため、今ある建物は全て後に建てられたものだそうです。御城印は行田市郷土博物館で頂きました🏯
PANZA宮沢湖
飯能/アスレチック(フィールドアスレチック等)、その他アウトドア
先日、子供たちと遊びに「PANZA宮沢湖」に行ってきました!(たまたまネットでクーポンが出ていて、たまたま見つけたからなのは内緒です。時期によって異なるみたいなので注意が必要です)アクセスは、自然のど真ん中にあるので車で行くのがおススメですが、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直行バスも出ております◎この「メッツァ」というのはあの「ムーミンバレーパーク」がある施設エリアでして、この「PANZA宮沢湖」もその一角にあります!#この施設、子供向けだと思ってなめちゃいけません!私も完全に童心に返って子供以上にはしゃいでいましたw冬季にはこんな薪ストーブも出ていてアウトドア気分も満点です!
❝ヨガは一度明かりを灯したら2度と消えない灯。あなたが練習をするほど輝きを増す。❞B.K.S.アイアンガー
日和田山
日高(埼玉)/その他
日高市の日和田山⛰へ、初日の出登山に仕事仲間達と行ってきました。前日から風が強かったのて、雲も無くて関東平野が一望出来ました。日和田山からは、丁度日の出の位置がスカイツリーの横から上がるのでスカイツリーも良く見えます。更に山梨県方面には、富士山🗻が日の出でオレンジ色になって見えましたよ。日和田山は30分ほど登って、天気さえ良ければ関東平野が一望出来る絶景スポットです♪
きょうは田部井淳子さんが愛した日和田山へ日和田山は標高305mの低い山ですが、エベレストに世界で初めて登頂した女性登山家として有名な田部井淳子さんが愛した山としても知られ、きょうも多くの家族連れが登っていました。山頂手前の金刀比羅神社・二の鳥居⛩からの眺望は素晴らしく、富士山をはじめ高麗の里や巾着田なども望め、わずか30分ほどでこの眺望と達成感が得られるのは◎です(笑)
鴻神社
鴻巣/その他神社・神宮・寺院
2024年1/19(金)埼玉県鴻巣市鸛神社NO.3鸛神社の主なお祭神・氷川社(スサノオノミコト)・熊野社(ハヤタマノオノミコト)・雷電社(ワケイカヅチノミコト)鸛神社は明治6年にこの地ならびに近くにあった三ヶ所の神社を合祀したもので、もとは鸛三社といわれておりました。明治40年4月8日に鸛三社から社号を改め「鸛神社」となり、現在に至っております。鸛神社では、合祀以前の三社で祀られていた神をご祭神としております。(HPより)盛り沢山の神社です😊なんじゃもんじゃ稲荷や旧鸛の宮等、見所があります😊朱色を主とした鳥居や本殿が綺麗でした♪通り沿いから、一際目立つ神社です😊とても、ご利益がありそうな神社です😊今回も、従姉妹が二人目を、母子共に無事に出産してくれる事を祈ります😊予定日は、4月なので早ければ、3月には産まれているかもしれませんね😊楽しみです♪☆鸛神社埼玉県鴻巣市本宮町1-9鴻巣駅(東口)から徒歩約8分048-542-7393
【埼玉県鴻巣市】鴻巣市にある『鴻神社⛩️』ここはいつ行っても素敵な御朱印があるなぁ~💕撮影日📷⛩️🌸(2022.04.02)・
前玉神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年1/19(金)埼玉県行田市行田花手水week「希望の光」花手水巡り前玉神社(さきたまじんじゃ)NO.4前玉神社は、さきたま古墳群に隣接する神社です😊高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられております😊ご祭神は、前玉彦命・前玉姫命のニ柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています♪今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です💕毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪1月は、15日〜31日迄で、ライトアップイベントはありません😊一枚目〜四枚目手水舎の花手水です♪色鮮やかで華やかな花手水でした💕今回は、残念ながら、オブジェは何も飾られていませんでした😅五枚目手水舎にある四隅の立派な龍の彫物です♪其々、歴史ある素晴らしい彫物です♪六枚目龍泉池です😊猫神社として有名ですが、今年は辰年なので、龍泉池や手水舎の龍の彫物をご覧にいらしても良いかと思います😊見所がある神社です😊「希望の光」〒361-0025埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450048-559-0464受付時間9:30〜16:00アクセスJR高崎線「行田駅」行田市市内循環バス観光拠点循環コース左回り約16分または右回り約36分、富士山下車徒歩約3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)秩父鉄道「行田市駅」より行田市市内循環バス観光拠点循環コース右回り約20分、富士山下車徒歩3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)
かみさんのご指定で埼玉県行田市の前玉神社に参拝に行って参りました。埼玉の地名はこの前玉から付けられたということです。埼玉県名発祥の古社前玉神社(さきたまじんじゃ)〒361-0025埼玉県行田市大字埼玉5450TEL:048-559-0464前玉神社は「延喜式」(927年)に載る古社で、幸魂(さいわいのみたま)神社ともいいます。700年代の古代において当神社よりつけられた【前玉郡】は後に【埼玉郡】へと漢字が変化し、現在の埼玉県へとつながります。前玉神社は、埼玉県名の発祥となった神社であると言われています。武蔵国前玉郡(むさしのくにさきたまのこおり)は、726年(神亀3年)正倉院文書戸籍帳に見える地名だと言われており、1978(昭和53)年に解読された稲荷山古墳出土の鉄剣の銘文から、471年には大和朝廷の支配する東国領域が、北武蔵国に及んでいたのは確実であると言われています。(前玉神社ホームページより引用)縁結びの神様としても喜ばれているようですね、あとこの神社には猫が四匹居ついていて、猫に会いに来る参拝客が沢山いるようです♪御朱印にも猫の印が押してありました。因みに今日は22日にゃんにゃんと言うことです♪来月2月22日はニャンニャンニャン🐈という事で、御朱印にまた猫がついているそうです。埼玉にお住まいの方は一度、埼玉の名前の由来の神社に来てニャン❣️と猫が言っておりました。お後がよろしいようで😊
二百年の農家屋敷 宮本家
秩父/旅館
日帰りでもおすすめです!五右衛門風呂最高😃⤴️⤴️
ソロ活女子のススメを見て、気になっていたので、友人を誘っていってきました。西武秩父駅まではラビューを使用し、あっという間に着きました。少し観光して宿のバスが迎えにきてくれました。なかなか駅からは遠いです。着くととてもきれいで歴史ある感じが良かったです。蔵barがあり、食事前にはそこで食前酒を頂けます。お部屋は気になっていた、隠居の間。お部屋はとても広く、白鵬も泊まったことがあると言っていました。お相撲さんが入れるおトイレと言うことで、おトイレは広かったです。宿にあるお風呂は全て貸し切り風呂で、二ヶ所は温泉みたいです。離れにも土俵風呂があり、お風呂好きにはうれしいです。お食事はなんと言っても量が多い。美味しいもあるんですが、とても量が多くて食べきれませんでした。朝食も満足できる量です。とても気に入りました。また行けるといいなぁ。
この施設を予約できる外部サイトで見る