玉敷神社の大藤
加須/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年6/20(火)埼玉県加須市(旧騎西町)玉敷公園NO.2スポット申請中久喜市(旧菖蒲町)のラベンダーを愛でた後は、玉敷公園をハシゴをしました♪玉敷公園は、紫陽花の名所として知られ、園内にはアナベルをはじめ、様々な種類の紫陽花が栽培されています😊玉敷公園は、樹齢450年以上と言われている大藤棚が有名です😊春に初めて訪れて、下までつきそうな立派な藤棚に感動しました😊その際に、紫陽花も有名だと知りました😊なので、紫陽花の名所の新規開拓です♪紫陽花は、もふもふふわふわの真っ白のアナベルが、丁度見頃でした💕滑り台やブランコなど、子供さんの遊具も少しですがありました😊この日は平日で、幼稚園や学校だったのでしょう😊どなたも遊んではいませんでした😊無料駐車場には、大きな加須市の観光案内マップがありました😊今まで、馴染みのなかった加須市が、観光名所が沢山有ることを初めて知りました😊埼玉県加須市騎西町535番地10480-62-1111無料駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
加須市の騎西にある古い神社横の広場でやっていました。藤まつりの様子です。GW後半はほぼ色が抜けて枯れかけですが、大量の藤の花が下がっていました。(枯れているせいで虫少なめ。虫嫌いな子供がいるので良かったかも笑)色んな出店が出ていました(ベッコウ飴、ポテトフライ、チョコバナナ、イカ焼き、かき氷など食べ物系オンリー)。ステージでは地域の市民サークル的な団体さんたちが入れ替わりで出し物をしていました。駐車場は混んでいます。
星評価の詳細
星評価の詳細