赤城山湖山
沼田/そば
台風接近中なのに…赤城山の鈴が岳に行ってきました💦結構アップダウンがあり、思ったよりきつかった😢雲が怪しいのでそそくさ下山しましたが、雷ゴロゴロ⚡️雨がポットやばい!!!即ウィンドブレーカを着ましたが雨の強さが半端なく、雹も降ってきて寒い痛い😨泣く泣く下山でした。着替えも持ち合わせてなくて上着だけ着替えて👖パンツびっしょり🩲悲しいけど途中で持ってきたお稲荷さんやゆで卵アヒージョを作り、て食べようとしたらまたまたポツリ🌂やばい❣️と思った瞬間豪雨と雷😱またまた店じまいして車の中で食べました。こんな日もあるのだと思いました😭
【赤城山】小沼を周りの山が囲むように紅葉している所が見たくて山を登ってきました駐車場から近いというので行ってみたのに7キロ山を登ることに普段の運動不足が祟って息が切れて山の麓は紅葉がキレイだったので頂上は紅葉してるか、ちょっと心配でしたがやっぱり、お写真のように紅葉終わってまして残念💦来年は行けたら良いけど💦体力が付いたら考えます😅1枚目小沼2、3枚目大沼沼の色が、こんなに違うんですよ神秘的ですね💕2021,11,14PM1:00撮影
外部サイトで見る
道の駅 中山盆地
沼田/その他
2024年7月29日(月)🌤️お昼ごはんシリーズ🥢今日は恐ろしく暑かったです💦今日のお昼ごはんはこれ👇👇👇👇👇昨日「道の駅中山盆地」で買った「そばいなり」と帰りに寄ったヤオコーで買った「お赤飯」に玉子焼きを付けて今日のお昼ごはんにしました👌そのあと、いつも行く「ベイシア新里店」で1週間の買い出しを済ませました。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
遊具が充実しており、子供を遊ばせるには最適の場所です。お腹がすいたら、農産物直売所の食堂へ。カレーは少し辛いので、子供は無理かもしれませんが、スパイシーでとても美味しいです。地場産のお米で炊いたご飯は絶品です。遊んで汗をかいたら、温泉に浸かりさっぱりして帰れます。普通道の駅と言ったら野菜が買える場所とかなんだけど、、、子供の遊べる大きな公園が合って温泉施設が合ってビックリした。外には盆地を見渡せる場所に足湯が合ってそこから見る景色がとても綺麗でした。真田の御城印を買いに来ただけだったんだけどここまた来たいなと思いました。中之条ガーデンズに向かう途中で寄って見ました。とにかくロケーションがすばらしいと思います。店舗はいまどきの道の駅では小規模と思われますが建物の外観とその名のとおり盆地の中心にあるように思われる山並みが楽しめました。また、時間の関係で入らなかった無料の足湯もあります。道の駅「中山盆地」、ここは昼夜の寒暖差が大きく、夏野菜やお米がとても美味しいそうです。隣接した「高山ふれあいパーク」は、幼児遊具や大型児童遊具、健康遊具などがあり、子供連れで1日中楽しめると思います。
沼田健康ランド
沼田/定食・食堂、バー・お酒(その他)、バー
平日の早朝に訪問しました。駐車場があります入浴料大人600円鍵付きロッカー、ボディソープ、シャンプードライヤーあります。浴場にはサウナ、水風呂、お風呂が2種類とプールがありました。お食事処あります。こちらの施設は仮眠室やカプセルホテルもあるそうです。駐車場内にはRVパークがありました24時間営業です。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県沼田市薄根町2825-2☏027822123424時間営業
2022年5月4日(水)11:40JR沼田駅に停車中のSL🚂ぽぉーぽぉーが妻の実家に居ると聞こえてきました🫠孫に見せてあげようとパジャマ姿にサンダル履き🩴大分待ちました😣やっとみなかみに向かい走り出したのでiPhoneでムービーを撮りました📱そのムービーからの切り出し画像です🚂前回はD51でしたが今回はC612でした😂順不同🙇♂️
外部サイトで見る
赤城高原SA上り線 ショッピングコーナー(ショッピングコーナー)
沼田/その他
2025年1月12日(日)⛅️この日、関越自動車道「赤城高原サービスエリア上り線」で買った唯一のお菓子安田牛乳👈これって有名❓全く知らなかったですよ🤦♂️12枚入りで1,220円これが安いのか高いのか❓美味しければ👌6枚・7枚目の「分福茶釜めし」2,160円群馬名物と有りますが初めて知りました😣これに2,160円も出すなら「おぎのや」さんの「峠の釜めし」を買った方が僕は良いです🙆焼きまんじゅうは群馬のソウルフードですね❗️
赤城高原サービスエリアです。ここの好きなところは、焼きまんじゅう。焼きたての焼きまんじゅうを食べれるところ。アイスとかも売ってます。フルーツも売ってるのでたまに買って帰ります。土日はなかなか混んでいます。