永井食堂(ながいしょくどう)
沼田/もつ料理、定食・食堂、ラーメン、豚料理

🔸𝗗𝗶𝗮𝗿𝘆『もつ煮定食・半ライス』◇先週ぐらいに何年かぶりに行きました。懐かしくて美味い!▫️▫️▫️🍚永井食堂🗺️群馬県渋川市┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

@群馬・渋川『永井食堂』群馬・伊香保温泉石段街から車で約30分ほどのところにある『永井食堂』。伊香保温泉のついでに行きましたが、行って大正解!!平日の17:00と夕食にしては早い時間帯でしたが、大勢の人がいました。こちらの名物はもつ煮!!もつとこんにゃくだけというシンプルなもつ煮ですが、これが絶品!!もつがたっぷりなのに単品で340円(税込)、定食で590円(税込)とリーズナブルなのもうれしいポイント。お土産でお持ち帰り用の冷蔵もつ煮3人前「もつっ子」1,000円(税込)も購入してしまいました。【訪れた場所の詳細】永井食堂住所:群馬県渋川市上白井4477-1営業時間:【お食事】平日9:00~18:00土曜日9:00~15:00【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00土曜日9:00~18:00日曜・祭日10:00~18:00定休日:日曜・祝日・GW期間中
外部サイトで見る
星評価の詳細
赤城高原サービスエリア(下り線)
沼田/その他

群馬県に入ってせっかくなのでサービスエリアでまた休憩☕️前にも行ったことがあって、ここからは見晴らしがめちゃくちゃ良いところがあっておすすめです。また、当日は陶器市もやっており、買わなかったですが、まだ朝なのに賑わってました。

2023年9月9日(土)🌤️赤城高原サービスエリア下り線から意外と絶景👍空を見るとウロコ雲ですね☁️秋を感じさせるようですが下界はまだまだ夏ですね☀️💦この暑さいつまで続くのでしょうか❓短い秋はいつ訪れてくれるのか🍁毎日の猛暑で桜の木はほとんど葉が落ちはげ坊主です🌸猛暑が続き秋が短くあっと言う間に真冬❄️過ごし易い春も短くあっと言う間に真夏☀️これからは四季が無くなるとテレビで聞きました😫年寄りは生きていけませ〜ん🤭!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
谷川岳パーキングエリア(下り線) フードコート
沼田/そば、うどん、定食・食堂

2022年10月10日(月)㊗️part8-②この日のまとめ②谷川岳パーキングエリア下り線やけにもつ煮をアピール🤔なかでも「もつ煮カレー味」に興味津々🤭もう、30年も前に妻の叔母様のお宅にお邪魔した際にそこのご主人様が作って下りました👌当時はカレー味のもつ煮って❓❓❓邪道⁉️でも、食べたら結構美味い😋その味が売られているとはびっくりです‼️保冷バックを持っていたら買ったのにぃ〜🧊改めて行って買ってこようと思っている今日この頃👏もつ煮って作る地方によっては砂糖を使ったりしますね。実際甘いのも食べた事も有ります🐖「峠の釜めし」のポップコーンも有りました🙋🏻!口コミ投稿キャンペーン

関越トンネル関越道🚇️の谷川岳を貫く関越トンネルは13kmにも及びます❗トンネルに入る前と出た後のお天気はガラリと変わり、昔の文豪の小説と同様です❗️新潟県側は山々には残雪があり、桜🌸は満開でした✨関東とでは相当違います。心なしか空気も澄んでいて綺麗な感じ🍀😌🍀です❗️トンネル🚇️抜けると本当に雨☔️で寒くなってきました‼️😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ 金重(カネジュウ)
沼田/とんかつ、かつ丼・かつ重、和食(その他)

2024年2月4日(日)⛅️群馬県沼田市の国道120号線沿いに「上州沼田とんかつ街道」と言う街道が存在しています。その中で『とんかつ金重』さんの店舗前に設置されている「カツサンド」の自販機1月14日に購入した「ヒレカツサンド」と「ロースカツサンド」共に700円(税込)賞味期限が約半年(真空パックになっています)それを昨晩酒の肴にしました🍺このパンの『金太郎』さんも金重さんが経営味付けは普通のカツサンドですがお肉がなにしろ柔らかくて👍こんな柔らかいカツサンドは初めて食べました🥪再購入決定です‼️また沼田に行ったら買って来ます✌️!2月の口コミ投稿キャンペーン!

天気はビミョーでしたが気にせず楽しめるかなと群馬にさくらんぼ🍒狩りに☝️その前にとんかつ街道にある人気店でゴハン😋さくらんぼ狩りは予約してあったので、数量限定とか並んだりとかの口コミもあり、15時には閉店してしまう金重を優先💡余裕を持ち過ぎたら1時間前にとうちゃーく😅当然1番乗り〜🥇車内でTVを観ながら30分、続々と車が🚗🚙🛻一番乗りで一番じゃないのはアホらしいので先頭へ並び、無事一番に注文、実食👍色白のカツはブランド豚🐖らしく、脂身が甘く後味サッパリの美味しいトンカツでした(=´∀`)そしてメインのさくらんぼ狩り🍒🍒🍒行ったのは原田農園というトコ🍒🍑🍇沢山観光客が来ていましたが、広いし気になりませんでした✨さくらんぼは3分くらい歩いたビニールハウスです☝️これでもかっ‼️というくらいさくらんぼ地獄、イヤさくらんぼ天国で、食後のデザートとして最適👍、、、とは言えないくらい沢山の量が食べられます😆😆😆高いところの方が甘いので、置いてある脚立🪜を使って取りますが、皆さんで使い回すカンジなので安心です☺️その後はパフェ作り体験をして道の駅川場田園プラザへ🚙広いし人も沢山いて人気でしたが、お腹いっぱいで特にやる事も無かったのでお土産買って退散〜(・◇・)/~~~
外部サイトで見る
星評価の詳細