鬼押出し園
嬬恋村/その他

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある、鬼押出し園です。天明3年の浅間山の大噴火により流出した溶岩で出来た、山頂から北側に5.5キロメートル、広さ6.8平方キロメートルにわたりできた奇勝地です。そのさまが、鬼が暴れて岩を押し出したようだということで、この名称になったそうです😊それらの溶岩だけでなく、高山植物も観察できるそうで、高山植物観察コースがあり、散策が楽しめるそうです✨😊✨それにしても、自然というものは、こんな奇怪なものも造り出してしまうんですね🎶🤗🎶

●場所群馬県鬼押出し園●入場料大人¥700こども¥500●営業時間8:00A.M.~5:00P.M.(最終入園4:30P.M.)お姉ちゃんとお母さんと3人で群馬県にある鬼押出しに行ってきました!初めてここに来たけどすごく天気も良くて空気も良くて、お昼ご飯に食べたひもかわうどんがすっごく美味しかった!山葵も全然辛く山葵、無くあまり好きじゃなかったけどたくさんつけて食べました♪赤いお花はツツジなんだって!火山の噴火によってこういう色になるらしい!沖縄の石垣島にきたみたいですごくよかった♡自然を満喫したいのであればぜひ行ってみて♪意外と知られてない場所かも😉お散歩もできてよかったです!ワンちゃんも連れて行けるんだって🐕🐾ありがたい!
星評価の詳細
ホテル軽井沢1130
嬬恋村/ホテル

軽井沢に1泊で家族旅行してきました。車で都心から3時間くらいで高速で行ってきました。予約はトラベルズーでしました!1泊2食付き、屋内プールもあり、温泉もありで1万円でした!コスパ最強ホテルでした。車で行ったのですが駐車場も無料🅿️ありがたいですね♪

こちらのホテルに子供達と宿泊しました!!駐車場🅿️はもちろん無料です。お部屋は4階でベッドが4つありました❣️部屋の中にまた部屋がある感じで静かで、過ごしやすかったです。温泉があるので部屋のお風呂は使いませんでした!プールがあり、入った後そのまま水着で温泉へ行けてお風呂に入れるのでありがたいです♪プールは温水で中央に海賊船がありその中が温かいジャグジーになっています。子供達はプールで滑り台などして遊んで、大人はジャグジーに浸かってる感じでした。山に囲まれて静かなホテルでした。#
愛妻の丘
嬬恋村/その他

2024.8.15私が一人で行っても、と思いながら、またあまり天気も良くなかったのですが、こういう時に行かないと、行きそびれてしまうと思い、車を走らせました。パノラマラインを走って。本来ならば、浅間山、白根山が両側にくっきり見える大好きな道なのですが、今日は雲の中😂愛妻の丘らしく、標語がユニークででした。叶いますように!と鐘を鳴らしてきました、オブジェが可愛かったです。なんとなくほっこりしました。日々の雑事から今日は離れられているからでしょうか。

2008年より群馬県が設置した《愛妻の丘》は今では妻へ愛を叫ぶ場所として、世界的にもちょっぴり有名になりつつある、群馬の観光スポット🗣️❣️毎年9月の頭に行われる《キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ》通常《キャベチュー》は2023年で18回目となり年々参加者が増えてきている愛を叫ぶ素敵イベント今回僕はそのイベントに参加したわけですが、とてもとても良い思い出となりました!叫ぶと気持ち良いですよ笑もちろんそれ以外の日にちでもおすすめの場所で、愛妻の丘付近を通る【つまごいパノラマライン北ルート】は関東のバイカー達に人気のツーリングルート🛵都心から北上し、軽井沢を抜け、ここ愛妻の丘で日本一のキャベツ畑と美しい独峰《浅間山》を眺めるそしてもうひとっ走りすれば、名湯•草津温泉である♨️そんなとても良い場所にある【愛妻の丘】ぜひ天気の良い日、特に夏〜秋のシーズンがキャベツが育って嬬恋らしい景色が広がりますので、訪れてみて欲しいですね☺️
星評価の詳細
浅間大滝
嬬恋村/その他

2024.12.30昨夜仕事が終わり、夜に北軽井沢に移動。今朝の浅間山、青空に積雪した浅間山が綺麗に映えています。せめて今日一日は、穏やかに過ごせますように。

群馬県の誇る避暑地“北軽井沢”この北軽井沢エリアで最大の滝と言われるのが【浅間大滝】軽井沢エリアにも含まれがちな北軽井沢のパワースポットです、軽井沢の人気の『白糸の滝』に比べるとパワフルで“これぞ滝!!”と感じる浅間大滝高さは15mほどあり、その周辺は霧状に水が舞い上がりマイナスイオンを身体中で吸い込めます🙌アクセスは北軽井沢の中心エリアから程よく近く、駐車場からも250mほど川沿いに散策する程度なので気軽に立ち寄れる滝という点もポイント高いですね◎これから暑くなる時期です、浅間大滝は白糸の滝のように混雑はしないオススメスポット高原の滝で心身ともに癒されてみませんか😉?
星評価の詳細
星評価の詳細
地粉そば処 みのり
嬬恋村/そば

2025.1.24ランチはこちら。ようやく静かな季節になったので、頂いてきました。えごまそばやくるみそばも良いのですが、今日はあっさり天ざる、ただ、蕎麦も天ぷらも盛りだくさんで、またまた花豆のサービスもあり、お腹いっぱいになりました。美味しかったです。周りの雪も前より積もってます。本当の寒さはこれからでしょうか。

群馬県長野原町“北軽井沢”日本一有名な避暑地と言っても過言でない“軽井沢”の北部に位置する避暑地で、北にあるから“北軽井沢”改めて並べると『長野県の軽井沢』『長野原町の北軽井沢』ってややこしいですね笑そんな北軽井沢では人気の蕎麦屋さんがここ、『地粉そば処みのり』土日のみならず、平日も並ぶことがある程です👀11〜15時の営業ですが、11:00〜11:15に入店できると良いですね、11:30〜12:00にかけてお客さんが増えます気になる蕎麦の内容ですが、もちろん美味しいです😋僕は1,480円の天ざるそばをオーダーしました(大盛)まず蕎麦の量は通常サイズをオーダーした友人も満足の量でした、蕎麦屋ってやけに少量のお店ありますよね笑味もよく、キレやすい食感から「十割ではないけど、近い配分かねー」と思っていたら『九一の割合』だそう蕎麦だけでも1,180円くらいは取れそうなのに、天ぷらがご覧ください、この盛り盛りのサービス感✨もちのろんの揚げたてで温かくサックサク🍤なんてこった、避暑地の人気蕎麦店だからコスパの悪いお高い店かと予想して来たが真逆じゃあないかこれは友人と来るたびにオススメのお店になりますよ🙌ぜひ北軽井沢に来た際は『みのり』をご利用下さいませ
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅間牧場
嬬恋村/その他

2024.7.5今日はこちらのソフトクリームを!濃くて甘くて吹く風も涼しく、ゆっくり味わいました!浅間山も綺麗に見えました。

実は群馬県、北軽井沢。みんなに『北軽井沢』と言っても『ああ、軽井沢ね』となかなか覚えてもらえない『群馬県北軽井沢』…笑そんな北軽井沢は浅間山の麓にある避暑地です標高も1000〜1200m付近の高原で、浅間高原の一部⛰️その北軽井沢内でも個人的に1番の景色はここ『浅間牧場』メインの道路からすぐの位置に第一駐車場があり、その付近ではお土産や軽食、ヤギやウサギと触れ合えますそこからもう少し奥に入ると第二駐車場があり、そこまで行くとこの“浅間山と放牧された牛さん”が見られます🐄まるで小さな北海道、そんな景色と高原ならではの気持ち良い風が抜けていく…ああ、良い休日ちなみに放牧しているエリアの逆側には、東屋とちょっとした丘が広場として開放されているため、ワン子連れの方をよく見かけます🐕夏は標高の高さから日差しがとても強いですが、気温はやはり避暑地✨ぜひ非日常を楽しみに来て下さいね😉
星評価の詳細
浅間山
嬬恋村/その他

2025.3.9昨日、湯の丸山を越えて北軽井沢入り。今朝は好天の浅間山万座スキー場に行ってきました。料金所を超え、スキー場に近づくと周りの様相は一変、積雪も多く、スノータイヤでも怖いくらい。視界も悪く。でも賑わっています。下山すると青空、近くの川では、こんなに大きな氷柱が!やはり青空に雪を被った浅間山は似合いますね!キャベツ畑も今は一面雪の原。

快晴の土曜日。登山日和てことで浅間の前掛山⛰登山道の雪は山頂に少しある程度で風もほぼなし、そしてこの青空。富士山🗻まで見渡せ山頂からの絶景に大満足🙌🏻登山客はだいぶ多かったけど最高のコンディションで気持ち良い山歩き🥾を楽しんできました。山荘や駐車場からの紅葉🍁も見頃でした。
星評価の詳細
太平洋クラブ軽井沢リゾート
嬬恋村/ゴルフ・ゴルフ場、その他

8/8今日は久しぶりに軽井沢でゴルフです。気温も26℃で快適です。

2023年ラウンド記録⛳️✴︎📍太平洋クラブ軽井沢リゾート✴︎🔴5080y✴︎ハイシーズンはお高くて行けないゴルフ場もクローズ前はお得なプランが出ているようだ😀寒さを覚悟して行ったが季節ハズレの暖かさで☀️ゴルフ日和⛳️だったおそらく薄着でゴルフ出来るのも今年最後だろうなぁ〜グリーンはこちらも仕上がってる🫢前回は早いグリーンに対応出来ず3パットばっかりしていたが今回は3パット3回だけ上出来です👏景色🏔️も良くリゾートゴルフ🏌️♀️堪能しました😁@tmgolf3様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細