山形県総合運動公園
天童・東根/その他
見事なイチョウ並木でしょ!😍山形県総合運動公園にあるイチョウ並木です。紅葉真っ只中!絶好のタイミングで見に行きました🎶孫にも綺麗だとわかるのか、物凄いハリキリよう🥰金色に染ったイチョウのトンネルをどんどん走って行きますよ!観光客でいっぱいなので、見失いそうで怖い。。。。😱子供の成長って早いですね!数ヶ月前までヨチヨチだったのにね。最後の写真は人気のジェラート屋さん~COZABGELATO~公立の公園にジェラート屋さんやカフェまである😍ここ山形県総合運動公園は、広大な敷地に、各種多様なスポーツ施設が整備されています。その他に無料で遊べる、遊びの森、里の森、いこいの広場、お祭り広場、イチョウ並木があります。そのおかげで幅広い年齢層に親しまれ利用されています。広い無料の駐車場があり、とてもありがたい嬉しい施設です💞【山形県総合運動公園】〒994-0000山形県天童市山王1営業時間5:00〜21:00無料の駐車場が数ヶ所あり、便利です。!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山形県天童市にある山形県総合運動公園🌿🍂🍁紅葉の季節に訪れてみました♪🐾🐾🐈イチョウやモミジが色とりどりで綺麗です♡(∩´∀`∩)秋に紅葉の風景が見られるのって当たり前のことだと思ってしまいがちですが...ふと、日本は四季があって色鮮やかに染まる秋があり素晴らしいなと感じてしまいます✨😊2021年11月初旬📷
星評価の詳細
オウ ショウ カフェ(oh!show!cafe)
天童・東根/カフェ、ソフトクリーム、パフェ
濃厚バニラソフトクリーム。こちらのお店では、ソフトクリームにさくらんぼがトッピング❗今は秋…さくらんぼは冷凍ですが、シャリっとしたさくらんぼ🍒美味しかったです。濃厚バニラはバニラバニラして旨いと連れが申しておりました☺️
山形県天童市にある「王将果樹園」さん直営のカフェ@ohsyofruitsfarm..『oh!show!cafe(オウショウカフェ)』さん@ohshowcafe..いつも山形に蕎麦を食べに行く時に通りにある、「王将果樹園」さん今はオシャレな可愛い看板になりましたが、昔は笑…将棋の駒の「王将」が目印でした😂..𓈒𓏸𓐍さくらんぼパフェ(季節限定)900円.上から⚫︎さくらんぼ(メインは佐藤錦)⚫︎生クリーム⚫︎さくらんぼソース⚫︎バニラソフト⚫︎さくらんぼソフト⚫︎コーンフレーク..たっぷりの佐藤錦に、トップには紅秀峰が乗ってました🍒完熟で食べ頃の佐藤錦、甘くて美味しかったです〜☺️.その日や時間帯によって、トップにさくらんぼの種類が変わるみたいです🍒生クリーム好きの方にもオススメです😂..日曜日に伺ったので、すごーーーい人でした😅でも、相変わらずラストオーダーギリギリの時間だったので…帰る頃には誰も居なくなったので、撮らせていただきました。..注文は正面入口からではなく、店舗右脇から入って行って、店舗奥で食券を購入して注文、引き換えます(この日の日曜日はまずまず待ちました💦)..イートインスペースは、外と2階にあります。広い空を見ながら…とっても気持ちの良い空間でしたよ☀️..もちろん、王将果樹園さんでは、さくらんぼ狩り、もも狩り、ぶどう狩り、りんご狩りも体験できるそうです🍒🍑🍇🍎❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎住所:山形県天童市大字川原子1303番地TEL:023-657-3211営業時間:9:00-16:00(L.O.15:00)駐車場:ありますQRコード決済:券売機なので対応しておりません❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
舞鶴公園(山形県天童市)
天童・東根/公園・庭園
山形県天童市にある舞鶴山(天童公園)⛲️こちらは天童温泉の側、天童市の中心にある公園です⛲️その昔は天童城があった場所で...春は桜の名所として有名で、人間将棋盤があり、市の花のつつじの花の咲く「つつじ園」があったり、加えて市の木であるもみじの木が生える「もみじ園」があります🍁今回はもみじ園の写真投稿です。山の斜面がもみじの木に覆われていて、秋の紅葉シーズンのお散歩は特におすすめで、夜にはライトアップが催されます☆*。※令和5年のライトアップ期間は10月23日〜11月23日(17時〜21時)🕐遊歩道散策路全長250m、階段&スロープ全長158m、高低差52.4m️📝頂上には見晴らし抜群の展望台があり、途中に休憩できる東屋もあります☆🐈⸒⸒⸒⸒2023年11月📷(舞鶴山)
【✖️】舞鶴公園、別名「天童公園」⛲️将棋の王将オブジェで写真を撮りたくて、暑い中この公園を目指しました🙋♀️春には人間将棋のイベントが行われているとのこと😮❣️周りには桜の木がたくさんあるので、満開だと綺麗に見えそうです🌸💓
星評価の詳細
アイス カフェ 弘水(Ice cafe KOSUI)
天童・東根/かき氷
弘水さんのかき氷今回はいちごみるく果肉がたっぷり入った濃い〜シロップがこれでもかとかかった魅惑のかき氷…ここのお店、実はただでさえおいしいかき氷にソフトクリームのトッピングができちゃうんですよー!かき氷の中にたっぷりソフトを入れてくれます!ソフトのおかげで後半の味の変化がおもしろい!定番のいちごをはじめ、山形名物のラフランスやさくらんぼ味、パッションフルーツにチョコミントなど味のバリエーションの豊富さたるや!!個人的には秋冬限定のかぼちゃ味がおすすめです!
山形県天童市にあるかき氷のお店「弘水」🍧こちらはガリガリ君が有名の「赤塚製氷」のカフェになります✩.*写真の「チョコミントソフト」を頂きました💚山形県産のハッカを使用した、爽やかなフレーバーになります✨️🌱ふわふわかき氷の中にソフトクリームが隠れんぼしておりました♥(*≧∀≦*)7、8枚目に豊富にあるかき氷のラインナップの写真を載せてみました(*゚▽゚)ノ季節によってメニューが変化します💫⭐︎シロップがなくなり次第終了になるので閉店間際にはだいぶ種類が減ってしまっている可能性も💦9、10枚目…お店の外に冷凍ものの自販機「ど冷えもん」が設置されていました⛄️「中華そば雲の糸」「麺屋葵」「麺絆英」の錚々たる顔ぶれの有名店の冷凍ラーメンセットに、赤塚製氷のフルーツたっぷりのアイスバーが入っておりました❄︎.*ॱ2022年7月下旬📷
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
王将果樹園
天童・東根/さくらんぼ狩り
【✖️】ぶどう狩りの季節到来🍇暑い日が続きますが、秋先取りです🍁こちらの果樹園、リードを付ければわんちゃんも入園できるんですよ〜🥰💖※犬はぶどうがNG食品なので、食べないように注意❣️🍇ぶどう狩り情報🍇◾️実施日2020/8/11(火)〜10/31(土)◾️入園受付9:00〜15:00◾️料金食べ放題の時間によって異なります💴┗30分…大人700円、小学生600円、未就学児500円┗60分…大人900円、小学生800円、未就学児700円今の時期はデラウェアが食べられます😋今年は完全予約制とのことで、広いぶどう園を貸切で利用できました😆💗
ラ・フランス❗洋梨の中でもネットリとした柔らかな食感と甘さと、かすかな酸味。香り高い晩秋の味覚ですね🤗山形県がラフランスの一番の産地で、天童市が一番の生産量らしいです。ラフランスの故郷フランスでも上手く行かなかった栽培を、熱心に頑張って成功させたらしいです。なのに、ラ・ヤマガタにせずに故郷の名前を使ったのも成功だなぁ~と随分まえに思った事を今、思い出しました☺️
星評価の詳細
大滝ドライブイン 泉や(いずみや)
天童・東根/定食・食堂
山形県東根市、ドライブイン泉やお食事の他に野菜や果物が売ってました。かなり安くてお買い得でした!おでんも優しい味😊美味しかったです秋になると裏の滝と紅葉目当てにお客さんが沢山来るらしいです
山形県東根市にある「大滝ドライブイン泉や」🍴こちら宮城県と山形県とを繋ぐ国道48号線沿い、県境の山形県側に流れ落ちる「大滝」という滝のそばにある食堂(兼お土産屋さん)になります𖤐̖́-山形県と宮城県を行き来するのにその前を素通りばかりしていますが…久々に寄ってみました🚗³₃◆営業時間9時〜18時◇定休日木曜日頂いたものは冬季限定メニューの「鴨鍋うどん」900円&「岩魚塩焼き」700円💰(1〜4枚目写真)冬は熱々のお鍋が美味しいですよね♪🍲(*´ч`*)5枚目…メニューを写したもので、ラーメンやお蕎麦やうどん、定食を頂けるお食事処でもありますが、その他山形名物の玉コン、焼き団子、おでん各種、串に刺さった唐揚げやポテトetc…テイクアウト系も充実しています🎁(´∀`)b6枚目…冬はやっぱりコタツが良い♪😚7枚目…お土産コーナーにヒョウタンがぶら下がっていて気になりました☃︎8、9枚目…「泉や」の御手洗は2階にあったりするのですが、階段を登った2階からの雪景色です❄️*❅·̩͙10枚目…お店の外観𖤣𖠿𖤣※次回は雪の大滝&ライトアップされた大滝の写真をup致します☃️2024年3月上旬📷
外部サイトで見る
星評価の詳細
ガーデン・カフェ
天童・東根/和食(その他)、カフェ、バー
山形県天童市にある「天童荘ガーデン・カフェ」☕️ステキだと教えて貰って、そのうち行こうと思っていたカフェだったのですが、今回温泉街をお散歩しつつ来店してみました♪スワンプリン(600円)と鉄瓶コーヒー(810円)をオーダーしました♡🦢硬くて濃厚なプリンに生クリーム、可愛い白鳥の形のシュークリームが乗っています(∩´∀`∩)💕5枚目の写真に撮ったのですが、白鳥の中はアイスクリームとなってました。生クリームとほろ苦いカラメルソースとのバランスも丁度よくて美味しく頂きました😋それから鉄瓶コーヒーの方は、2杯分のコーヒーが鉄瓶に入っていました☆🫖キャンドルで温められて冷めないで熱々なコーヒーを頂けます♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶1120円でお得な日替わりのケーキセットもあったのですが、スワンプリンが食べたかったので単品で注文しました💰こちらでは季節限定のパフェが出されていて春は苺、夏は桃、秋は栗など、冬は抹茶と四季それぞれに楽しめます🍨ビジュアルがステキだったので今最中の秋パフェもご紹介できたら良かったのですが...💦天童荘ガーデン・カフェはお店のお向かいにある天童荘という旅館の経営するカフェ飲食店らしいです。天童温泉源泉のお隣にありました♨️足湯の天の湯もすぐ近くです。2021年11月📷
☆天童荘ガーデンカフェ☆山形県天童市鎌田2丁目2−18*スワンプリン&レモンスカッシュ固めのプリンにプチシューのスワンがのった可愛らしいプリンで美味しかったです😋レモンスカッシュはレモンが凍っていてずっと冷たくて甘過ぎず爽やかでした🍋.*゜テーブル席が4つとカウンター席がありました。駐車場もあります。営業時間:カフェタイムは14:30~16:00(土日17:00)水曜日定休日
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細