星評価の詳細
道の駅 みのりの郷東金
東金市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
直売所、カフェレストラン、工場、ビニールハウスがあり農作物やお花、加工品が購入できます。駐車場は広めですが利用者が多く日曜のお昼過ぎは8割埋まっている感じ。車椅子の方の駐車スペースもあるが一般車が停めてあり満車状態。直売所はコロナ対策の為か入口と出口を規制してました。お野菜を買わせて頂けました。それと近くの木村屋ベーカリーのカステラパンが販売されていたので併せて購入。植木、盆栽の規模が大きな道の駅。種類が多く盆栽上級者でも楽しめると思う。骨董コーナーもあり大きな鉢や瓶、盆栽鉢も安く手に入る。植木は安くない物もあるそば類など食事ができればもっと良い。地元の野菜や果物中心に、新鮮な物が手に入ります。基本県内産ですがたまに県外のものもあるので、買う時には注意してください。特にオススメが、農家の方が作るお弁当やお惣菜ですね。ほかの店行くよりここでお弁当買って、食べるのがオススメです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2016241/medium_7c332744-6db7-41df-9194-dce3c40fb4a7.jpeg)
こんな時だからこそ綺麗に咲いてホッコリしました。茨城県から千葉県へ下を見るとてんとう虫🐞お散歩してました♡可愛い💕
星評価の詳細
海の駅 九十九里
九十九里/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
駐車場につくとまずは青いポストが目につくこちらの道の駅は『海の駅九十九里』🌊✨ここは海沿いにある海風も感じるこじんまりした道の駅‼この青いポストは「幸せの青いポスト」と言われてるらしいある年代の方たちはデートでここに行った…という人も多いらしく「新たなこの恋人聖地」ともなってるとか💕♥こちらは中には特産品などお土産物が沢山売っていたり、2階にはフードコートもあり丼物も洋食も食べられます私が行った日は早めにクローズだったみたいなのとご飯は食べていたのでいちごのシャーベットをおやつに買って食べてみましたこのシャーベットはさっぱりとして甘すぎずかなり美味しかったですよ🍓◎💕それにワカメスープや漬物などお土産も買いましたそれにこちらは奥にイワシの大きな水槽があって奥は「いわし資料館」となっていていわしについての情報やいわしをとるための道具などなど…の展示がされています九十九里はいわし漁で栄えた地域ということならではの展示施設です‼🐟こんな風にこちらは小さめな道の駅でも色々と楽しめる所だと思いますよ〜!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【海街アイスクリーム】•ピーナッツアイスクリーム400円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚な味わいを楽しめるピーナッツアイスクリーム』キッチンカー販売のピーナッツアイスクリーム店。「海の駅九十九里」さん横の広場でキッチンカーで販売している「海街アイスクリーム」さんへ!◼️ピーナッツアイスクリーム400円ピーナッツアイスクリームはピーナッツバターから保存料なしで手作りしているそうで、細かく砕いたピーナッツの食感とピーナッツのとても濃厚な味わいがあります!千葉県のピーナッツソフトクリームの有名店とはまた違ったピーナッツ感を楽しめてとても美味しかったです!◼️その他・情報ピーナッツソフトクリームの販売は夏のみだそうで、出店も不定期なので「海街シュークリーム」さんのInstagramを確認してみて下さい!___________________◆山武郡グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ジェラートのまとめ→
星評価の詳細