角島大橋
長門市/その他

山口角島大橋山口県下関市と角島を結ぶ「角島大橋」。橋の長さは全長1,780mで日本第2位を誇り、無料で通行できる。エメラルドグリーンに輝く海の上に浮かぶように架けられている橋は、オーシャンビューの絶景を楽しめるため車のCMで使われることが多く、1度見てみたいと思ってた場所橋を真ん中としたら、右側に海士ヶ瀬公園があり、無料で駐車可能そこからの景色は橋を横から見れたり、花を入れて撮ったり、(2.3枚目写真)角島大橋と書かれたオブジェ(1枚目写真)があります。橋を真ん中とし、左側には展望台もおり、橋を斜め上から見た写真が撮れます。(5枚目写真)平日早朝に訪れたため、そこまで車や人がいなかったため写真撮り放題でした。住所下関市豊北町神田~角島電話083-782-1914アクセスJR滝部駅(または特牛駅)からバス25分(または15分)「ホテル西長門リゾート入口」下車、徒歩3分/下関I.Cから車で70分普通車50台(海士ヶ瀬公園)

山口旅行橋だけ撮りに。もちろん、横断歩道も立ち止まらずに歩き撮り。慣れたもんよ。スマホで充分。カメラいらんなぁ。
星評価の詳細
元乃隅神社
萩・長門/その他

山口元乃隅神社店でこの神社が描かれたパズルを見て、いつか行ってみたいとずっと思ってた場所赤い鳥居と空と海の青、緑の木々のコントラストやっと本物を見れた時は感動した。123基の鳥居、約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われてたが見過ごしてしまった。早朝に訪れたから人が全くいなくてよかった。〒759-4712山口県長門市油谷津黄498アクセス■カーナビゲーションTEL:0837-32-2003/食事処「汐風(しおかぜ)」■自家用車中国自動車道「美祢IC」から約60分■タクシー・JR山陰本線「長門古市駅」から約20分・JR山陰本線「人丸駅」から約20分・JR山陰本線「長門市駅」から約40分駐車場第1駐車場:92台(神社の目の前)第2駐車場:24台駐車料金1時間につき300円(1時間を超える毎に100円で最大500円)(神社まで約200m)

2泊3日の山口県旅行2025.3.27.木元乃隅神社で。入れるのが難しい鳥居⛩️にあるお賽銭箱😊チャレンジしましたよ〜💖2回で入りました✨✌️周りの人に、歓声と拍手👏盛り上がりますね〜💕難関突破もしました✨スカートでしたがやりましたー😅苦しい事、辛い今、、お狐さんに聞いてもらいました。たくさんの良き縁に恵まれますように願ってお賽銭も投げ入れ、難関突破もその想いから解放され良き縁が訪れますようにと🍀やっと元乃隅神社に来れました✨
星評価の詳細
星評価の詳細
千畳敷
長門市/その他

2025.3.28.金千畳敷景清洞景清トロン温泉♨️千畳敷は自分が思ってたような公園じゃなかったキャンプ場😆あっ千畳敷は凄い濃霧で1メートル先も見えない状態でした💦着くまでが、道が見えなくて徐行。めっちゃ怖かったです。着いてからも何も見えないまんま。時間のロスになるので景清洞に移動しました。千畳敷は次の日朝イチで湯田温泉街に行く前に寄りました😊この日はトロン温泉の露天風呂を目当てに行ったのですが、目当ての露天風呂は入れ替わりで男湯になってました😞残念😢

元乃隅稲成神社の近くにある千畳敷高原とても大きな広場には風車がゴーゴーと音をたててました~😊写真は海の方へ向けただけですが反対には倍以上の高原がありました~😊宮地嶽神社がありました~😊少し晴れてきましたよ~👍😊
星評価の詳細
松下村塾
萩/歴史的建造物

山口旅行松下村塾松陰神社へ少し離れた所でバスツアーのガイドさんの話を盗み聞きするのが好きです❤️刀傷とかあるらしーよ。どれかは分からんかったけど笑松蔭先生のありがたいお言葉より…私は傘みくじが一番テンション上がったわぁ♪すごい可愛いから。そして、快晴大吉サイコーかよ🩷お宿へ向かう途中の道の駅萩しーまーとには桜がぁwww皆様思い思いに撮影大会してました♪春だねぇ

ここに来たくて萩旅行に来ました❗️吉田松陰先生の松下村塾✨✨一年でしたがここで、あの幕末で大活躍された方々が学び明治維新へ。何と凄いところなんでしょう‼️松陰神社の中に松下村塾はあり、幽閉されていた部屋もあったり松蔭先生のお言葉がたくさん残された学びの道。本当にここにいらしたんだなと、感動🥹松蔭先生と、私お誕生日が同じなんです‼️ちょっとした自慢です😆
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
俵山温泉
長門市/その他

山奥の温泉街です。山口県長門市の南部にある俵山温泉。風情のある温泉宿通りの中程にある銭湯的な公衆浴場「町の湯」に入湯して来ました。入湯料580円で、シャンプーとボディソープが備えてありました。源泉47度の掛け流し温泉は、泉質もよくとても心地よい。
山口県俵山温泉2年ほど前の写真になります。この時は雪が降ってました。過去の今頃、何してたかなと見ていたら…かつては西の横綱と呼ばれたほど、素晴らしい名泉といわれた温泉地になります。俵山温泉は基本外湯になります、レトロな温泉街を歩いて外湯につかって宿に戻ります。泉質は本当によくて、普段は長湯しない自分がここは長湯しちゃいます。山口をドライブするときには、いつもここに宿泊してました。最後の写真がいつも泊まってた宿です。レトロというより、どんどん寂れてるなぁ…と旅館の方とも話したりしました。旅館の女将さんも1年以上ぶりでも、覚えて下さってたり…このコロナ禍、この旅館も俵山温泉街もどうなってるだろうと、少し気になりました。こっち行くときは、今度はここでまた過ごしたいですね~
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 北浦街道 豊北
長門市/道の駅・サービスエリア

山口県下関市にある道の駅♬道の駅北浦街道豊北さん。角島大橋に行ったあとここで少し休憩。お昼食べそこなったのでつまみ食い程度に握り寿司を買うことに。さすが、海に近いということもありネタが新鮮で大きい♬少し食べたらもっと食べたくなってしまったわら。コスパも良かったです✌

道の駅北浦街道豊北1/1に行ってきましたが大きな駐車場は満車!数台待ってから中へ。オーシャンビュー越しに食べる山口県名産のフグ天丼は絶品。フグを使ってボリュームもあるのにお値段なんと980円!お味噌汁はおかわり無料。こういう天丼とかについてるお新香って美味しいんですよね。野菜たっぷり、フグは3匹使用。下関に行った際はぜひ食べてみてください。
星評価の詳細