ひらかたパーク
枚方/その他
2022.12.10土曜日ひらかたパークナイトタイム✨お待たせいたしました〜。て誰も待ってない😅失礼淀川クルーズで満腹になったお腹を抱えて必死のパッチで枚方公園まで戻り再入場☆お昼も夜も満喫した1日でした♪🌟夜は、お昼の家族グループからほぼカップル💕へ裏山🦌〜👀見てしまいます😅💦笑なんといってもこの歳になってオバチャン同士でひらパーで遊べる幸せ噛み締めております🌟家族に感謝❣️アフタヌーンティー🫖でお腹いっぱいで晩ごはんは食べずに帰りましたとさ。おしまい。
ひらパーイルミネーションめっちゃ綺麗でした冬ならではのデート❤️スポットです👏ひらパーってこんなに広かったかなぁ?楽しい時間を過ごす事が出来ました入場プラスフリーパス16:00〜大人2900円小学生2500円2歳から1800円点灯は17:30です
MEAL TOGETHER ROOF TERRACE 枚方T-SITE店(ミール トゥギャザー ルーフ テラス)
枚方/ピザ、イタリアン、バーベキュー
♡クアトロスタジオーネ¥4180♡「枚方市駅」といえば新名所「枚方T-SITE」がある街⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*ところで枚方市駅になんでこんなオシャレ~な建物が??というと… その理由は「TSUTAYA発祥の地が、枚方だから!!」 枚方市民にはわりと有名な話なんだけどいまからうん十年前(՞.̫.՞)この駅までにあったレンタルレコード店が第1号店だったんだって.ᐟ.ᐟ さてそんなことはさておきこの日はここでディナーしてきたよ(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡目指したのはレストランフロアがあるという最上階。·͜·。エレベーターですーーーーっと上ると4店舗ほどのお店(•̤ᴗ•̤)♡ 中華やイタリアンなどなどがあってけど今回はここ!MEALTOGETHERROOFTERRACE(՞.̫.՞)"イタリアンのお店です⸝⸝⸝♡︎♡なんでも「絶景レストラン」というのがウリのひとつらしい•*¨*•.¸¸♪ 見ると確かにルーフテラスがあるお店·͜·︎︎真冬のせいか外の席は使ってなかったけれど… ここで地元民の素朴な疑問(Ꙭ)!枚方の絶景てどんなんなの・・・?? 無理していえば・・・・淀川ビュー・・・・だめだめだんだん寂しくなってきた(;_;)やめよ(ᐪᐪ)笑♡さて気をとりなおしてメニューを点検~~!!なんでもこのお店は代官山湘南についでの3店舗目✧·˚⌖.꙳首都圏以外ではここだけとは・・すごいなTSUTAYA▷◁♡*。゚ピザがいっぱいパスタ系も多し^.ˬ.^なかなかよさげ(՞ܸ..ܸ՞)︎♡♡今回は悩んだ結果色んなものを食べたいのでコースを注文⋆⸜♡⸝⋆前菜からボリューミーでピザもパスタも肉料理も食べれてお腹満腹味も美味しい\♥︎/こういうコースって腹八分になることが多いけどこの日は♡賛否両論わかれそうなお店です。雰囲気は確かにいいので、デートや女子会向き♡店名:mealtogetherroofterrace予約:可アクセス:枚方市
📍MEALTOGETHERROOFTERRACE枚方T-SITE店@枚方/大阪ひらぱー行く前にランチ行った時の🍽T-SITE行ったことなかったからせっかくなら行ってみようってなって行きました🙆♀️ランチちょい過ぎの時間やったけどT-SITE内のご飯屋さんどこもまあまあ混んでたな😳数が少ないよねえ〜もっとあったらいいのにねえ😀んで色々見て選んだこちらに🙋♀️天気良かったからテラス席行きたかったけどいっぱいやった!やはり皆考えることは同じ😃私はウィークリーランチをチョイス😋こんときはエビとベビーホタテのペンネグラタン✨確かウィークリーランチは数量限定やったかな?あってよかった〜グラタンとかドリア好きやねん🤤ただ猫舌やからいつも食べるの時間かかる笑パンとスープとサラダもついてるよーう!いつもこういうときご飯やねんけどパンを選んでみた🍞んでこのパン美味しかった、大正解😆テラス席行きたかったって最初言うてたけど案内された席日差しが届く先席やってこれでもちょい暑いなってなったから結果室内で良かった☀️笑なんかグランピングBBQプランというすごい興味深いものもあった、今からの季節人気やろうな😎-SITE店TOGETHERROOFTERRACE-SITE
枚方T-SITE
枚方/ショッピングセンター
ここは、大阪府枚方市にある「枚方Tサイト」2016年にオープンした複合商業施設です。本館は地下1階から8階まであり、蔦屋書店の他、アパレル、生活雑貨用品、コスメ、カフェ、レストランなど、さまざまなショップが入っています。スターバックスのコーヒーを飲みながら、本を読めます☕️📕駅前にあるので、京阪電車で行くのがオススメですよ🚃
『焼き菓子のらくだや』昨日、枚方T-SITE1階催事にて味見をさせて頂いたらまぁ!美味しいこと😋来週、孫達の運動会があるのでご褒美にと思ってらくたやパックを購入しました。本物の味をわかって貰いたい気持ちもあります。お話していると孫達の家の近く❗️ビックリ店舗は、構えておられなくてネット販売が中心。organicレーズンを使ったサンドオヤツに頂きましたが、これもまた美味しい😋ファンになりました❣️焼き菓子のらくだや本田優子〒576-0016大阪府交野市星田9-37-2purimura121604@gmail.comhttps://www.creema.jp/c/rakudaya/item/onlineInstagram(@rakuda216)もされています良かったら覗いてみてください😊://www.creema.jp/c/rakudaya/item/online
ポムの樹 枚方パーク店
枚方/オムライス
小さな子どもが楽しめる、最近少なくなってきた遊園地です。乗り物も一回ずつ消毒がされて、安心でした。暑さ対策もミストと大型の扇風機が設置されていて、なかなか考えられています。入り口を入ってしばらくすると、水遊びできる所があり、子ども達が嬉しそうに遊んでいました。小さな子ども連れでも楽しめる理由は、もう一つ、スタッフが皆さん、優しいです。手を振ってくれたり、声かけてくれたり、なんか、ええなぁー、ひらパー!!と思いました。パーキングのガードマンさんも暑い中、丁寧に車を誘導して、声もかけてくださいますし、ひらパーはほんまにええとこでした!!こんな遊園地、これからもがんばってずっと楽しませてほしいです!!日曜日なのにコロナの影響なのかそれとも元々なのかはわからないが、びっくりするくらい混雑していなかった。(プールエリアは事前購入が必要だったのでわかりません)だからどの乗り物も待ち時間ナシで乗りたい放題。フリーパスは必須ですよ。子供も何度でも気に入った乗り物に乗れるので大喜び。家族連れにしろデートにしろ、待ち時間のロスなくストレスフリーで超オススメです。あと遊園地の食べ物と言えばあまり良い思い出がないのですが、まさかのマクドナルドとポムの樹が園内にあるのでちょっと安心。自販機の料金も普通よりは高いですが、500mlペットボトル160円と良心的に感じました。最後に、USJやTDLなどとは比べてはいけません。ひらパーはひらパーだからこそ楽しいのです。
仕事へ行く車の中から〜ひらパー🎡観覧車1.2枚目が枚方大橋から(復路)3枚目は1号線から(往路)・空は雲も寒々〜🥶綺麗だったのでパチリ📱・12月やはり師走というだけあって車の多さ、スピードもでているような😅安全運転心がけてと呪文のように口ずさみながら運転❣️🤣安全確認!危険予測!右よし左よし行ってよし🌟てね
外部サイトで見る