那須高原りんどう湖ファミリー牧場
那須/いちご狩り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
栃木県那須にある、“那須りんどう湖ファミリー牧場”🐏☀️こちらでは、いろんな動物たちとふれあったり、アトラクションを楽しんだり、映えスポットで写真をとったり…晴れた日にぴったりのアウトドアを楽しめる場所です☀️✨私が訪れたこの日も天気は快晴で、湖畔にあるこの場所を散策するのがすごく気持ち良かったです❣️夫婦2人で訪れたので、アトラクションに乗ったりはせずに、のんびりと湖畔にある園内の湖を眺めながらお散歩したり、動物を眺めたり…1枚目の写真はヤギさんの写真なんですが、ヤギってこんな高いところまで登れるんですね‼️😳ヤギたちがいるエリアを見た時、どうやって登ったの⁉️と目を疑うくらいびっくりしました😆🫢あとは乗馬🏇をしたり、映えスポットのカラフルなベンチに座ってアイスを食べてのんびりして写真撮ったり…🩷💚とにかくカラフルな園内はどこを見てもかわいいし、動物たちもかわいいし、お散歩するだけでも充実していて楽しかったです♡子どもがいるファミリーだけじゃなく、カップルや夫婦のデートにも良い場所だと思います🥰特に平日はのんびりできるのでおすすめです☆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
那須に旅行に行ったときにちょうどりんどう湖でイルミネーションがやっていると言うことで行ってきました。特別料金でしたが、ホテル等の割引で少しは安く入れました。とってもきれいで癒されましたぁ。子供連れにも喜ばれること間違いなし。大人だけでも楽しめます。
星評価の詳細
那須ステンドグラス美術館
那須/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16570/medium_5fa05920-38e9-457f-93c2-5a4dd38fce9c.jpeg)
📍ステンドグラス美術館那須高原にあるステンドグラス美術館は、外観から英国の雰囲気が漂う建物であり、館内に教会や礼拝堂がっていて、それぞれすてきなステンドグラスがあります。礼拝堂にはパイプオルガンやアンティークオルゴールがあり、時間によって、説明と音色を聞くことが出来ます!ステンドグラスの優しい光と柔らかな音色はいつまでも聴いていられます。見学だけでなく、ステンドグラスの体験や外には英国風のカフェが併設されており、ゆっくりと過ごすことができます。貸切をしてプロポーズや結婚式もすることが出来るそうです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/100393/medium_abd7a158-6352-448c-853f-ccd497f7565e.jpeg)
写真追加します。外光によってはすごく綺麗な床になります。これでパイプオルガン、オーボエ聴けたら最高な気分になります。こんな場所で結婚式あげる見学のカップルさんたちもきてました。記念になるでしようなあ。うらやましいです。
星評価の詳細
那須サファリパーク
那須/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16570/medium_5fa05920-38e9-457f-93c2-5a4dd38fce9c.jpeg)
📍那須サファリパーク那須ICから車で約15分のところに那須サファリパークがあります。こちらのサファリパークは体験型サファリパークとなっており、ライオンバスもちろんゾウに乗ることが出来るゾウライドがあります。中でも他のサファリパークでは味わえないのが、草食動物へは車から窓を開けて自分たちで餌やりが出来るところです!動物たちも車に寄ってきて大人でもドキドキします。キリン、ゾウに直接餌やりが出来るなんて貴重な体験です。車で回れば他人とも接触ないので感染対策になります!レンタカーもあるので是非訪れて下さい!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🦁那須サファリパーク🦓⭐️エピナール那須で宿泊した翌日の朝は、ホテルでタクシーを呼んで、【那須サファリパーク】へ‼️⭐️周遊バスもあったけど、遠回りをして時間がかかるのでタクシー🚕✨が便利。⭐️サファリパークに到着して直ぐに、『サファリバス』に乗車‼️すごい迫力でしたぁ❣️🦁🦓🐘🐅***
星評価の詳細
鹿の湯
那須/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
那須湯本温泉鹿の湯ここはお湯の温度が41°〜44°、46°、48°の種類がありました。46°はなんとか入れたけど48°は流石に熱すぎて触る程度にしました😅出てしばらく経っても足がまだ赤くて火傷レベル🤣
栃木県の那須の奥にある、鹿の湯。aumoには何度目の投稿かしら😅白濁の酸性の硫黄泉。木で作られた湯船、深さも好み。大好きな温泉ですが遠いので、年1.2ぐらいしか来れません。ここで髪を洗う方は見た事無いです。シャワーは勿論、洗い場らしい洗い場も有りません。温泉を桶にとり、何度もかけて入ります。マス目に湯船が4つあり、階下に大きい湯船があります。温度がそれぞれ違うので、好みの温度に浸かります。46度に浸かっただけで頭と目がすっきり。2024.1.1雪が無くて例年とは違いすぎます。
星評価の詳細
那須岳(茶臼岳)
那須/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
那須岳の主峰、茶臼岳朝日岳を登ってから中間地点に戻りさらに標高が高い茶臼岳だけにも登ってきました🏔️茶臼岳は活火山で山頂には直径200m、深さ30mの火口があります。こちらも相変わらず真っ白でした🤣たまに見える景色は本当に最高でした!!次は那須連山で1番高い三本槍岳まで目指したいと思ってます👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/583537/medium_8e8b7a3d-df91-4ddf-aac1-dc16fda96ba8.jpeg)
栃木県那須高原那須山🚗💨💨💨💨🚶♂️🚶💨💨💨💨💨紅葉🍁綺麗でしたな😄😄でも😅なんか赤が黒ずんでスカッとしない気がするな😅😇土曜で🚗💨💨混んでましたね意外と山に登ると見下ろせても山は見えないですよね😅富士山も登ると山は見えないですよね😅😇見上げるのも良いのかもしれん😄😄もみじの🍁赤が1番綺麗かな😄😄😄😄😄😄
星評価の詳細
ウェルネスの森那須
那須/健康ランド・スーパー銭湯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
ウェルネスの森那須栃木県那須郡那須町高久甲643-7TEL0287-78-1125上質な気分を味わえる3タイプのゲストルームロイヤルガーデンコートジュニアヨーロピアン館オリエンタル和洋室の3タイプですよ🧐自分泊まったのはオリエンタル和洋室です🤓本当はヨーロピアン館を予約したのですが・・・当日にエアコンが故障してしまったのでオリエンタル和洋室を進められました😉源泉かけ流しの大浴場と個性豊かな5つの貸切風呂があります♨️😄ホテルの前には🏨ホテルからスタート出来るゴルフ⛳️🏌️♂️🏌️♀️場があります🤓ペットもOKですよ😄ご夫婦、カップルでお気軽に楽しむのもありですよね🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
すごく落ち着く雰囲気でした。レトロな感じでみなさん親切で距離感がすごく良くて居心地が良かったです。温泉もすごく気持ちが良く何回も入りました。ご飯もとても美味しくて久しぶりにゆっくりできたのでまた絶対行こうと思います。
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 明治の森・黒磯
那須塩原/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
2024/09/11この日ゎワンコの散歩で那須へ前夜に出発し道の駅明治の森で車中泊夏ゎ木の俣渓谷へ行くからいつもココ利用最近ようやくリニューアル工事が完了したので覗いてみたらメッチャ綺麗になってたちょいと買い物~☆那須高原カレーチーズハンバーグ…870円野菜ゎカボチャ/ジャガイモ/アスパラ/パプリカ2色のパプリカでハートになってるのが可愛いカレーゎ一般的なヤツ辛く無いので子供でも食えるハンバーグゎ柔らかくてジューシーチーズもとろけてウマウマですね食べてて思ったのがカレールーの量が少ないのよね~それでもハンバーグが美味いからご飯が残る事ゎ無かったけどルーが多ければ最高☆コーヒーゼリー…396円中程度の苦さのコーヒーゼリーミャンマー産のコーヒー豆を使用してるみたいでかなかな美味しかったランチの時間なのでゆっくり見れなかったが今度またゆっくり見て回りたいな
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3659467/medium_6b20435f-795e-4ce6-b857-680e14a523c5.jpeg)
那須、マウントジーンズのロープウェイからの紅葉🍁🍁🍁真っ盛り🍁🍁🍁👍そして、いつもの青木の森🐄道の駅黒磯です。の隣りのカフェ☕️🍰👍今さらですが❗️牛乳瓶🫙にAOKIって書いてあった😅❣️💦全然気が付いてなかった💦黒磯から那須は最高の🍁🍁🍁🍁🍁でした。
星評価の詳細
乃木神社
大田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662967/medium_fe56a902-2bde-4952-b849-671a389e99b0.jpeg)
@栃木・那須乃木神社こちらは、那須にある乃木神社。カラフルなスタンプと絵柄が押された見開きの御朱印でした!【訪れた場所の詳細】乃木神社住所:〒329-2711栃木県那須塩原市石林795アクセス:車で行くのがおすすめです営業時間:ー定休日:ー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3692539/medium_4fb508c0-c546-4b93-aed6-ecc9b00aabf0.jpeg)
那須乃木神社「乃木大将•乃木将軍」と親しまれ、東京•乃木坂の地名の由来でもあるそうです。赤坂に本邸があり、ここ那須野石林では軍人でありながら休職の間は農業を従事していました。明治貴族が描いた未来。那須野が原開拓浪漫。明治45年7月30日明治天皇が崩御され、その御大葬が行われた9月13日夜、乃木ご夫妻は殉死を以て明治天皇の御聖恩に報いています。その悲しみの報いに接し地元住民が寄付を募り、那須の乃木神社を創建。(県内外からも寄付があったそうです。)no.2拝殿(後ろに本殿)no.3愛馬「殿号(しんがり号)」…明治天皇からの贈り物no.4•5日本遺産乃木希典那須野旧邸no.6静子(夫人の名)林…天然記念物no.7東郷平八郎書no.8辞世和歌no.9乃木参道…約800m.約100本の桜並木敷地全体は乃木公園になっています。桜が咲く頃また行ってみたい。☆9:00〜16:00(祝日は時間の変更あり)
星評価の詳細
星評価の詳細