すべて
記事
なんば × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 18件/18件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市浪速区恵美須東にある、通天閣です。なにわのシンボルの展望塔「通天閣」😊明治45年(1912)、新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられました✨高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの鉄塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名されましたが、その後、火災に遭って解体されたが、昭和31年に市民の要請を受けて再建され、現在に至ったそうです🎶2代目の通天閣は103m、初代より39m高く、5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像などがあり、年間100万人以上が訪れています😊スカイツリー、東京タワー、ポートタワー、京都タワーなど、全国の主要なタワーの投稿はよく見かけますが、通天閣の投稿はあまり見ないので、今回は仲間に入れてあげてください✨🤗✨
投稿日:2022年4月1日
toshi.104.year
大阪のシンボルの通天閣。天気は少し悪かったですが、とても素敵な景色。高さも近くで見ると感じられました。周辺にも飲食店や遊べるスポットがたくさんあり、とても良い観光地だと思います。展望台には入れませんでしたが、今度は行きたいです。
投稿日:2022年12月9日
ひさまるちゃん
【大阪浪速区】商店街を歩いてると急に見えた通天閣。寅さんの映画用に作られたのでなく実在してた!高度成長下で経済と娯楽が錯綜し、人々が懸命に生きようとした昭和という時代を切り取ったようなどこか切なさのある街角。通天閣の内部は、素敵なアンティークピアノがあるかと思えばビリケンさんだらけで、「新世界」の前で何故か祈る人がいたり超不思議空間。通天閣から見えたあべのハルカス、なんか絵みたいだった。オススメはポッキーなりきりです笑!通天閣周辺は、串カツ屋さんだらけ!&またもビリケンさんだらけ!大阪の人々はビリケンさんを愛してやまない。(たぶん)
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
大阪のおすすめ遊び場13選!世代別に定番から穴場までご紹介♪
大阪には子供から大人まで楽しめる遊び場がたくさん!子連れの方が楽しめる緑豊かな公園や、雨の日でも楽しめる室内アミューズメント施設で休日を楽しみませんか?今回は大阪で定番の遊び場から人が少ない穴場なスポットまでご紹介!今週の休日はここに決まり♪
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
赤毛のアン
過去pics大阪観光に行ってきました。大阪のパワースポットとして有名な神社⛩難波八阪神社パワースポットとして注目を集めている他にも是非行ってみて拝みたいと思えるような獅子殿(ししでん)と呼ばれる大きな獅子がいるとても珍しい神社でもあります。少しだけ調べてみた所難波八坂神社自体は西暦310年頃にできており巨大な獅子殿は後に大阪の人達が驚くような物にしようと誰が?↑↑↑???分りません(笑)巨大な獅子殿を造られたのだそうです。ほんとかなぁ?ホントかどうか詳しい事を知りたい方はぜひお調べくださいませ。行けて満足(¯﹀¯)♥️忘れっぽい自分の為の✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+難波八坂神社🏠大阪府大阪市浪速区元町2丁目9-19http://nambayasaka.jp/■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
投稿日:2022年5月17日
大阪府100投稿
himba
寒波が去って今日は寒さも若干マシな感じ👍大阪メトロⓂ️に乗って行ってきました。ココは難波八阪神社⛩デッカイ獅子のお顔🦁ガオーーーーー❗️ちゃんとお参りして御朱印もいただきました。あっおみくじが沢山ありました!扇に鯛に鯉に…❣️お気に入りのおみくじひいてください👍アクセスは、大阪メトロⓂ️難波駅から徒歩5分🚶♀️。是非是非。
投稿日:2022年2月12日
大阪府10投稿
styl-taka 動画 クリ抜イターー😎🫰🫶
2022/1/22なんばしよっとかっ(爆笑)😆😆難波八坂神社ですっ😎😎(笑)このインパクトディープインパクト(映画)ですねっ😎😎意味わかんねぇ~~(笑)😆😆個性ある神社No.(難波)~1ですかぁ~~(゚Д゚)ハァ??(爆笑)😆こんな事を言っているからおみくじ末吉だったんですよ‼️‼️って⁉️⁉️やかましい~わぁ~(爆笑)😎😎
投稿日:2022年1月23日
紹介記事
今にも噛みつかれそう!超巨大な獅子頭が待ち構える大阪の神社
寺社仏閣にもフォトジェニックの嵐が吹き荒れる今日。嗜好を凝らした神社やお寺が登場する中、まだまだマイナーだけどインパクト抜群!開いた口がふさがらない!そんな大阪難波にある難波八阪神社をご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
リトアニアの貴公子
大阪府浪速区、スパワールド!!♨️世界の大温泉🌎なだけあり、本当に広くて色んな種類の色んな雰囲気を楽しめる温泉がたくさん!これはすごい。今まで行った温泉、銭湯で一番広いのではないか?間違いなく上の位置に値する温泉。ヨーロッパ系の雰囲気の像、ヴィーナス象がある場所とか、綺麗な館内、岩盤浴の広さに種類。とにかく一日中ゆったりできる素晴らしい温泉。5時間くらいいた気がします。ありがとうございました。またきたいと思います!
投稿日:2022年10月15日
eijisss
通天閣もすぐ近くにあるスーパー銭湯です。お湯の種類が非常に多く、楽しみ害のある施設でした。多少混んでますが風呂の種類が多いため、圧迫感を感じることもありませんでした。露天風呂もあります。風呂以外にもジムやマッサージなどの施設もあるみたいです。
投稿日:2022年8月19日
☺️あむちゃん☺️
大阪の新世界にある《スパワールド世界の大温泉》ここは、動物園や食べ物屋さん、ドン・キホーテやコンビニが近くにあるのでオススメです!徒歩でどこでも行けてしまいます。何より、ホテルから出なくても十分遊べます。子連れには本当に助かるホテルです!!
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
大阪の日帰り温泉特集!生活の中に癒しを与える6選をご紹介♪
大阪の温泉を気軽に日帰りで楽しみませんか?今回は世界的な観光地でもある大阪の日帰り温泉を6選ご紹介します。家族やカップルにおすすめの場所や一人で気軽に行きやすいところまで幅広くご紹介♪日頃の疲れを取ってリラックスしてくださいね!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
おれんじ🍊
📍ホルモンマルフク@西成/大阪人生初西成飲み!前の投稿といい人生初続き←昔に比べたら西成もだいぶ変わったんやろうけどいまだにびびってる大阪人なのでメンズと共に🤝んで初の店は前から行きたかったマルフクさんへ🙆♀️ホルモンでっせ、昔ホルモン噛み切られへんから嫌いやったのになんかいつの間にか好きになってたな🤩3連休の中日、夜の19時ごろに入店!ほぼ満員やったけどギリギリ入れた、ラッキー🫰とりあえず瓶ビールともちろんホルモンをチョイス😎お皿はプラスチックに入ってでてきます😀140円やからそらそう←てか普通に量あるのに安すぎ笑頼み方分からず1皿だけ頼んだんやけど周り見てたらみんな1人一皿頼んでた!美味しかったしわたしらもそうすればよかったな、勉強なった🥺あと頼んだのはコブクロに豚足煮込みに煮たまご🥚とあと写真見たらなんか頼んでるけど何か忘れた←どれも出てくんのめっちゃはやい🤣🤣🤣そしてちゃんと美味しい、そりゃ人気なわけやわ☺️ホルモンはもちろん美味しかったけど個人的に豚足煮込みめっちゃ好みやったな🐷西成行った時はまた寄りたいな〜😚人気やから入れるか分からんけど朝8時からやってるし今度は1人一皿ホルモン注文して常連ぶるぞ😏#すな
投稿日:2022年12月11日
大阪グルメ
ホルモンマルフク西成今日は激うまホルモンが食べられるお店マルフクです!マルフクは西成でもかなり有名なお店で、ホルモンといえば、やまき、マルフクが西成名物のホルモンを引っ張って行っています。このお店ではプリプリのホルモンが140円から食べる事ができ、YOUTUBERなどのせんべろシリーズでもよく出てくるお店です、立ち飲みのお店なので、お客さんはかなりいますが、回転が速いのも特徴です!大阪にきた際安く美味しいホルモンが食べたいと思った時!ぜひホルモンマルフクに足を運んでみてはいかがですか?
投稿日:2020年2月26日
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
DJゴン太
海外の観光客に人気が高いのはミナミ、難波や心斎橋近辺ではないだろうか。商店街を歩けば日本語はほとんど聞こえず、中国語や英語ばかりが耳に飛び込んでくる。観光客の目当てはショッピングや食事だけでなく、巨大看板にもあるようだ。グリコ、かに道楽、くいだおれ太郎といった有名看板の前では、ひっきりなしに人が立ち止まり、写真を撮っている。しかしなぜ道頓堀には巨大看板が多いのだろう。道頓堀の歴史と合わせて、道頓堀商店会事務局長の北辻稔氏にお話を聞いてきた。東横堀川と西横堀川を結んで、その水を木津川に流すため、成安道頓が南堀河の開削に着手したのは1612年のこと。成安道頓は大坂夏の陣で戦死するが従弟の道卜が後継者となって1615年に運河が完成し、道頓の名を残した。「その10年後の1626年、道卜が南船場にあった芝居小屋を道頓堀に移したのが、芝居町の始まりと言われています。当初は人形浄瑠璃が盛んでしたが、次いで歌舞伎も盛んになります。そして竹本義太夫が登場。義太夫節を始めた人物で、近松門左衛門と組んで大評判となりました。こうして道頓堀はエンターテインメントの中心地として発展し、芝居客目当てのお茶屋が林立します。その後紆余曲折があったでしょうが、繁華街としてはほとんど衰退することなく400年間発展してきたと考えられています」と北辻氏。大正期や昭和初期はジャズや漫才のメッカともなり、藤山寛美の新喜劇などの新しい演芸も、道頓堀で生まれている。沢田研二や和田アキ子を輩出した音楽喫茶「ナンバ一番」もあり、若者たちも集まってきた。かに道楽の看板や、くいだおれ太郎が生まれたのも戦後で、当時は屋外広告物の規制条例もなく、大阪人の面白がりな気質から、「隣より面白いものを作ろう」と張り合っていくうちに、どんどん看板が大きくなっていったようだ。ただ残念なのが食い倒れ人形がなくなりコロナ影響なのか?づぼらやが閉店するらしい。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月19日
ももくり
前にここに行ってきました、ぼちぼち出んなぁ•*¨*•.¸¸♬︎大阪って言ったら串カツけど大阪の人は食べないって聞いたけど(笑笑笑(*´艸`)
投稿日:2020年2月4日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
kumakentora
🐻くまふわログ3.7🥞昨晩の3軒目は「CAFEANNON」へ☕️最近パンケーキにハマっているので、いちごNONを注文🙏めっちゃくまふわうまーでした🐻🥞あっ、揺らしながら動画を撮るのを忘れた😂
投稿日:2022年12月29日
大阪府5投稿
先っぽ
誕生日に嫁さんが大阪旅行に連れて来てくれました。おやつに食べたパンケーキ!口の中に入れた途端とろけて無くなります!ないんです!美味!
投稿日:2020年2月20日
あっさー
お酒パフェブランデー、梅酒、ビール、日本酒、ワインのパフェ🧡大人のパフェなので18:00以降しかないぱふぇ
投稿日:2019年8月18日
紹介記事
難波で美味しいパンケーキをお探しならここ!おすすめ9選ご紹介
難波には女子受けばっちりの美味しいパンケーキだってたくさんあります!今回はそんな大阪・難波でパンケーキがいただけるお店を9選ご紹介したいと思います。食後のデザートにもカフェ巡りにももってこいなので最後までチェックしてください。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
リトアニアの貴公子
大阪の新世界にある、通天閣。天王寺も近いです。動物園、飛田新地やスパワールドも有名。今回は通天閣とスパワールドへ。はじめてか2回目の通天閣タワー🗼景色を堪能しました。大阪湾?も見えましたし、何やら観覧車やビルもたくさん!そして、ビリケンという銅像も。なかなか濃いめな感じで楽しかったですスパワールドも、最高でした。岩盤浴5つ?サウナも4つ?温泉も8種類?くらいとか、露天風呂もあり最高の施設。男女共同で岩盤浴たのしめるので、デートにも使えます涼しい冷却室もあって、暑い夏でも☀️すずめてストレス解消、素晴らしい。とりあえず、褒めまくりました。
投稿日:2021年8月9日
yuri1020
通天閣さん。よくテレビとか映画とかで出てくる場所に行くとなんだかわくわくしちゃう♬カラフルで楽しい気分になれる街並みですね!!
投稿日:2019年10月18日
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
@_vourke_🍮➰.この前プリン食べれなかったからリベンジする💨って言った1週間後にリベンジ果たしてきた🤣.固くて美味しいどタイププリン😢💞💞美味しくすぎてペロって食べれた🫶🏻ここはリピ確だ🥹🤍🤍..@myn_.06様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月27日
tacafe
〜Vourke〜ずっと気になっていた桜アイス&プリンを食べにVourkeさんへ✨🌸いちごのティラミスもすごくおすすめです🍓なにより座りたかったテラス席座れて良かった✨昼以降は混んでることが多いようなので昼前に行くことをお勧めします😉----------------------------------------------------------・店名:Vourke・所在地:大阪府大阪市浪速区難波中3-6-3T4BUILDING1F・アクセス:なんば駅から徒歩6分・電話番号:06-6375-0035・定休日:無し・営業時間:12:00~20:00
投稿日:2022年5月11日