らーめん これこれ(CORE-CORE)
江坂/ラーメン
今回のラーメンは味噌ラーメンです。珍しいでしょ。大阪であんまり味噌ラーメンを置いてる店少ないのですが、ありました❗醤油も塩も置いてましたが、ビジュアルで味噌ラーメンを選択。正解でした。美味しい♡♥最初は真ん中に乗ってる、薬味を混ぜずにスープを1口、最初に味噌の味が、その後で煮干しの香りが!味噌ラーメンに煮干しと昆布の出汁が凄くあいます。めっちゃくちゃ美味い!味噌ラーメン恐るべし。凄く美味しい1杯でした🤗ゴチ(๑´ڡ`๑)
【百名店】初訪問ならば、先ずは甘み感じる濃厚醤油『これこれスペシャル』で決まり![最寄駅]御堂筋線江坂駅→徒歩5分程度場所は江坂公園の目の前。夜のオープンは17:30から、到着したのが19:00頃。既に店内満席、外には5人程の待ちがいてかなり賑わっていました。流石は百名店ですね!店内はカウンター席のみ10席。回転もそこまで遅くはなく、約15分程で案内。先に食券を購入しいざ!主力メニューは以下、大枠3種類。・これこれ(黒しょうゆ)・どれどれ(濃厚みそ)・それそれ(白しょうゆ)まずは店名にもなっている「これこれ」にしてみた!ちなみに、外には「これこれ」の味を自宅でも!って事で、自販機がありましたよー。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉これこれスペシャル(黒しょうゆ)¥1,250-▶︎▶︎▶︎粗びきミンチ+味玉+豚バラチャーシューが贅沢にもトッピング。スープは京都の再仕込み醤油をメインに5種類ブレンドし乾物の旨味を凝縮させた特製ダレ。九十九里煮干し、氷見煮干し、利尻昆布などでとったエグミのない魚介出汁と合わせ、大きめの背脂が入ったコクと深みのある黒しょうゆ。このスープ、今まで味わった事がない!甘さの中に少しスパイシーな要素も隠れていて、濃厚だけじゃなく複雑な風味。これは、相当パンチが効いていて美味いの一言。麺は中太ストレート麺で、この濃厚スープとの相性もバッチリ。これが大阪百名店の実力かぁ〜と感心。具材も豊富で、特にごろつき肉のソーキ(豚バラチャーシュー)は味が染み染みで、軟骨までもが超柔らかい♪薄切りのレアチャーシューとの味わいの対比も良き!味は勿論の事、ラーメン屋なのにサービスも素晴らしく良いのは特筆すべきところ。これは、次大阪来た時にはリピ確です!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
カフェマタン スペシャルティーコーヒービーンズ(cafe matin -Specialty Coffee Beans-)
千里中央/カフェ、コーヒー専門店
箕面市船場の古びたビル…え!?これ?って言うようなエレベーターで3階に上がると、おしゃれな空間が。コーヒーの焙煎でも有名なお店のcafematin,外観からは想像できない、素敵なお店です。カップルから小さいお子様連れの方、色々な方がランチ、ティータイムを楽しまれていました。今回はケーキセット🍰ショーケースに並んだベイクドケーキからチョイス。好きなドリンクも🎶ドリンクのお値段+400円だったでしょうか…かなりリーズナブルです。ケーキは見た目素朴なベイクドケーキ。レモンケーキとサツマイモのタルト。久々に心から美味しいと思うケーキでした。そして何よりラテアート。実は4人で行きましたが、みんな違った可愛らしいものでした。見て癒され、飲んでみれば、勿論こだわりのコーヒー‼️最高です‼️帰ったその日にまた食べたくなるケーキでした。モーニングもされているようで、是非、立ち寄っていただきたいお店です。
すっかり投稿がお休みとなってしまいました💦久しぶりに大阪箕面市にある「CafeMatin」さんへ。人気カフェなので、テイクアウトしかしたことなかったのですが、この日はその後の予定も無かったので待つことに。レトロなビルの3Fにあるのですが、真っ赤な業務用エレベーターから上へ上がります😆店内はアンティークなテーブルや椅子があり、オシャレな雰囲気✨なんだか落ち着く空間です☺️30分ほど待って無事に席へ案内されました😊初店内✨私は「クルミのタルト」と「船場ブレンド」をポットで。旦那さんは「ポピーシードのチーズケーキ」と「桜ヶ丘ブレンド」をカップで。「船場ブレンド」がめちゃくちゃ好みの味でした〜😆中深煎りで甘味とコクのバランスが良いそうです。気に入ったので豆で購入。これでお家でも楽しめます🥰やっぱりお店でゆっくりいただくのもいいですね〜♪また伺いたいです。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る