長居植物園
住之江/その他
ロウバイ(蝋梅)は花の姿や名前から、梅の仲間と思われがちですが、ロウバイと梅は違う植物だとご存知でしたか?(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🌼✨私は早咲きの梅の一種だと思ってました…😅ロウバイはクスノキ目・ロウバイ科・ロウバイ属に属する広葉の落葉低木の一つ…梅はバラ科サクラ属の落葉高木で別物のようです…🌸✨花が梅に似ていることから梅を名前に使ったそうです…どちらにせよ、まだ冬の寒さが厳しい時にロウバイの春の甘い香りとイエローカラーは癒されます…♡♡ちなみに、ロウバイは茶褐色の花弁をしてるけど(最後2枚)、ソシンロウバイは全体に透き通った黄色で綺麗です🌼✨【長居植物園】〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
ネモフィラを見に行ったんですがまだ🌸も咲いていて、石楠花も綺麗でした。コンビニでサンドイッチと缶ビールを買って気持ちいい休日になりました🎶