名鉄名古屋駅
名古屋駅周辺/その他乗り物
愛知県名古屋市中村区名駅にある、名鉄名古屋駅でせ!名鉄名古屋駅上は名鉄百貨店です!4番乗り場から名鉄の電車に乗って、岡崎公園前駅に行きます!急行では、とまらないので、途中乗り換えるか、時間はかかるけど普通に乗って行くかで、特急に乗り、途中で乗り換えることにしました〜名鉄もいいですね〜🚃!6月の口コミ投稿キャンペーン
名鉄名古屋にある身長6m10cmのナナちゃん人形!よくテレビでこの服になりました〜!みたいなのを目にしていましたがやはり実際見るととても大きい!カメラの画角に入らない問題発生して非常に撮るのに苦戦しました笑(11月はCATSの服装らしい)HPでナナちゃんの服装を確認できるのいいですね!名古屋駅からそのまま行けるらしいですが、私たちは盛大に迷ってしまって道で聞き込みして辿り着きました笑地図にナナちゃん人形って書いてあっても、看板や目印にナナちゃん人形とどこにも書かれていなくて向かうのが難しかったです!股の下で写真を撮るのが観光客チックに撮れる写真だそうですが囲ってる人が多く勇気出せなかったです笑体重はなんと600kgだとか!体型がいいからと思ったけどやはりこの大きさは結構な重量でしたね笑名古屋にいったら絶対見るべきです!!
万松寺
栄/その他
改装してお洒落な感じになりました。駐車場は道路向かいの立体駐車場、お寺の中は屋根があるので雨でも安心です。大須の街中にあるお寺。白い龍がかっこいいですし、天井はフォトジェニック!御朱印のバラエティが多く、選ぶのに時間がかかるので事前に調べて行った方がいいです。街の喧騒からすっぅと解放される場所ですよ。近代的なお寺です。特に織田家や徳川家と縁が強く、とにかく豪華!こういう神聖さが感じられない神社仏閣が嫌いな方もおられるかもしれませんが、これはこれで信長らしくて好きです。この寺は、元はこの位置ではありませんでしたが、このエリアを中心に近くの仏閣や名古屋城・清須城など、位置関係を頭に入れると、当時を思いめぐらし、楽しく散策できるかと思います。おみくじが楽しい登白龍は一見の価値あり。
昨日、大須の万松寺さんにも御朱印頂きにいきました。祝日だったのもあり30分近く待ちましたが金文字も入り両面見開きで豪華🔆その間に御守りみていたらありました😻つい可愛くて買ってしまい。ワンチャン🐶用と肉球🐾もありましたよ❤️どれも可愛いかったです。
しみず
名古屋城周辺/韓国料理、冷麺、韓国鍋
名鉄清水駅からすぐの場所にある韓国料理店「しみず」です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンター9卓とお座敷1卓といった席数、この日は貸切会に参加させていただきました。料理はコースというかおまかせでいろいろいただきましたが、どれも文句なしに美味しかったですね。特に気に入ったのをいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずはプルコギ、まずお肉が一般的な韓国料理店のそれとは段違いの肉質、プルコギには贅沢すぎるくらいで脂もしっかりながらも重たさはなく、それらの旨みが沁みた春雨もすごくイイですね。そしてカンジャンケジャン、すごく新鮮なワタリガニでもちろん臭みなんかは皆無、タレも絶妙な味付けですがワタリガニ自体の甘みや旨みが存分に楽しめます。最後に甲羅の部分にご飯を混ぜて食べるお店はよくありますが、ココはそんな平凡なものではなく、たっぷりと身を使ってご飯を作ってくれます、そしてコレが絶品、さらにはチャーハンにもしてもらい余すことなく堪能させていただきました。楽しいママさんをはじめ、お店の雰囲気もすごく良かったですね、コレはほかのみなさんがハマるのも納得ってところ、ぜひワタクシもまたお邪魔したいですね、ごちそうさまでした。
この日はです。では無い韓国料理。の目の前のさんに初訪です。昔韓国によく出張で行ってた頃食べてた。ほんと懐かしい味で最高です。内子のあるカニは6月までとのことでギリギリ食べられました。それのエビバージョンも最高です。あとは、豚肉のつまみにに、締めはカニの卵を混ぜたごはん。ほんとにうまい。ダイエットは諦めた。@hide_honest_2021様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
昭和日常博物館
名古屋市北部/博物館
楽しかったあ❣️北名古屋市にある昭和日常博物館。図書館と一緒の建物の中、3階2階地下で展示してます。一階で消毒したら3階で受付を。コロナ対策で、来場者情報の簡単な記入を済ませて60分以内に見て回る感じ。地下にはスバル360やコロナなどのクルマの展示も有りました。これが駐車場無料、入場無料ですよ。北名古屋市さん最高❣️
北名古屋市歴史民族資料館昭和日常博物館に小学生の娘と行ってきました。昭和の街並みが小さく再現されてまして昭和にまつわる展示物が沢山展示されてます。昭和時代の私は懐かしさで感動平成生まれの娘は物珍しさでかなり楽しむことが出来ました。博物館自体は2階3階とありまして1階には図書館もあります。また有難いことに無料で入館でき駐車場も沢山あるので車で行っても安心です。昭和日常博物館〒481-8588愛知県北名古屋市熊之庄御榊530568-25-3600休館日月曜日
スターバックスコーヒー 名鉄百貨店名古屋店(STARBUCKS COFFEE)
名古屋駅周辺/カフェ、コーヒー専門店
スタバ新作&乃木坂な蕎麦&名鉄終了のお知らせスタバ新作のチョコレートマロンフラペチーノは仲良しバリスタさんが、何が何でもチョコレートチップは追加しないと意味ないからと言われ、ショット&チョコレートチップ追加で甘さ控えられ美味しく頂きました。伏見エリアの路麺えんそばは立ち食い蕎麦ですが、こちら乃木坂46の遠藤さくらと言うメンバーの親御さんが経営されてるようで、ポスター&BGMは乃木坂で占領され聖地化されてました。全く興味なく上手く説明出来なくごめんなさい。金曜日ですが12時位からJRも名鉄も雨の影響で終了のお知らせを受け再開までスタバに避難してました。名古屋も今現在雨風強いですが、特に西日本方面の皆様お気を付け下さいませ。
Xmasエレガントナナちゃん人形今はこんな衣装です。後ろ姿も美しい(スタバ直ぐ横名鉄百貨店前1階メンズ館簡単エントランス前)ナナちゃんは、名古屋駅前の顔として愛され、待ち合わせの場所として利用されています。平成19年以来、15年ぶりに京都府の会社へ運ばれて補修、塗装をされて戻ってきたばかり。ツリー🎄のようにオシャレな、ナナちゃん。4000球のLEDライトと、シャンパンゴールドの衣装でひかり輝いていました。新しい年が皆様にとって、明るい希望の年となりますようにと、この街に✨✨『希望光』を届けているそうです。ナナちゃんの誕生日は1973年4月28日身長は、6.1m次は、どんな衣装を身にまとうのか楽しみです。
外部サイトで見る
まる飯(マルハン)
栄/韓国料理、焼肉、居酒屋
栄の繁華街、女子大地区にあるビルの1階に入っている韓国料理店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル6卓の席数、20時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはチヂミにチャプチェ、豚キムチ炒め、ポッサム、トッポギ、甘辛カニケジャン、牛ホルモン炒めといった一品料理にサムギョプサル、タッハンマリ、カムジャタン、プデチゲ、海鮮入り牛プルコギ、チーズタッカルビといった2人前からの鍋、鉄板料理、冷麺に参鶏湯、春雨入りテールスープ、キンパ、もち入りキムチラーメン、キムチチャハンといったシメの一品などがあります。また、プルコギやチーズタッカルビは皿で提供してくれる一人前仕様もありました。その中からいただいたのは海鮮野菜チヂミに牛スジ炒めなど。海鮮野菜チヂミはカリッとした香ばしい食感にシャキシャキの野菜の甘みが感じられるワタクシ好みの美味しいチヂミです。そして牛スジ炒め、ホントは韓国風酢豚が食べたかったのですが残念ながらこの日はできないということ、なので代わりに頼んだのですがコレが大正解でしたね。アツアツの鉄板で登場した牛スジ炒めはお肉たっぷりですごく柔らかくて旨み、甘みもバッチリ、ピリ辛のしっかりした味付けもお酒がススみますね、コチラも美味しかったです。こうなると海鮮入り牛プルコギも気になるところですね、機会があれば今度は誰かと一緒にお邪魔して海鮮入り牛プルコギをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
韓国料理のまる飯にいきました。ランチ利用です。平日の12時前、先客は2名のみでしたが、奥の狭い場所に案内されました。少しムッときましたが、12時をすぎると、続々お客さんが来店帰る頃には満席だったので納得です。オーダーは、鶏プルコギ石焼き定食。オーダーするとまず、小さくかっとされたチジミとカクテキとサラダのセットが提供されます。その後スープ。見た目は普通のワカメスープですが、よく見ると氷が浮いていて、ほんのり酸っぱくて、ドストライクの味でした。鶏プルコギ石焼きは、一口目はイマイチな感じでしたが、隣のテーブルにあったコチュジャンを投入したら、劇的に美味しくなりました。
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ
伏見/サンドイッチ、ラウンジ、旅館、バー
MerryChristmastoyou🎄😊🎅🤶😁🍁🌲🎁🦋😋🎂孫にマゴマゴ逢いに名古屋ヒルトンまで走り抜け🤣我が家の姫COCOもクリスマスバージョンにワンコ美容室でクリスマスセットをバックにキンコンカン✳️寒波の合間に残り紅葉🍁散策路行きたくてーCOCOちんと洛西から滋賀県まで〜ありましたよー紅葉🍁教林坊はんへ!その後、奧嵯峨の積善寺はんへ!今秋は暖かくて紅葉カラーが赤み🍁が少なく残念でした。銀杏か?紅葉か?雨も少ないので、残り福紅葉🍁どした。
今日はヒルトンの26階エグゼクティブラウンジで、アフタヌーンティー〜カクテルタイムまで楽しみ・・・💤💤😴😪エグゼクティブラウンジ○アフタヌーンティー:15:00~16:30○カクテルタイム:17:30~20:00
外部サイトで見る
外部サイトで見る
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店
名古屋駅周辺/カフェ、パン、ソフトクリーム
名古屋の美味しいパン屋さん行って来ました!「天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店」昼時をあえて外して、プラス小雨も、降ってるから並ばずに行けると思ったら…結構並んでました💦20分くらい並んで入店!会社の子から、ここのパン屋さん美味しいから行ってきてと言われ、そしてオムレツサンドが美味いとのことで!出てきてびっくり!ボリューム!これで1人前です笑でもペロッといけますね🤣美味しい😆パンカリカリの中トロふわ🥹並ぶだけあります☺️東京にはないのでぜひ東京にも店舗を作ってほしい!!
___________________【天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店】(2回目)•オムレツサンド730円(トーストメニュー11:00〜)•miniソフトクリーム(カップ)300円(つばめミルク、巨峰のミックス) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『とろ〜りオムレツとチーズが堪らないオムレツサンド』愛知県名古屋市にある天然酵母の食パン専門店。名古屋駅から徒歩約4分の場所にある「つばめパン&Milk」さんに行ってきました!◼️オムレツサンド730円オムレツサンドは北海道「美瑛産小麦」を使用したトーストで2種類のチーズとたっぷりの玉子と生クリームを使用してトロトロに仕上げたオムレツ、マスタードなどを挟んだ贅沢なサンドイッチです!小麦の風味が豊かなトーストにクリーミーな味わいのオムレツとチーズの塩味が良く合い美味しいです!チーズの塩味がやや強めなのでトーストと玉子の風味が若干薄れて少し勿体無いなと思ってしまいました。◼️miniソフトクリーム(カップ)300円北海道生クリームを使用したつばめミルクと秋ソフトの巨峰のミックスでお願いしました!つばめミルクの濃厚なミルク感と巨峰の濃厚な口当たりで甘酸っぱさ広がる組み合わせで美味しいです!◼️その他・情報営業時間は8:00〜20:00で(モーニング8:00〜11:00)休みは不定休だそうです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆名古屋市グルメのまとめ→◆愛知県グルメのまとめ→◆パンのまとめ→◆2024年愛知旅行のまとめ→
外部サイトで見る