コピカリアン 東京店(kopikalyan)
原宿/カフェ

原宿のkopikalyanさんはインドネシアジャカルタに本店があるカフェになりますよ。カウンター、テーブル席がありました。カリアンコーヒーゼリーとホットラテをいただきました。丸い形のコーヒーゼリーに生クリームがとろんとかかっています。さらにトップには大きないちごが乗っていて見た目も可愛いんですよね。プルプルのコーヒーゼリー弾力があって、酸味が効いていて美味しいですね。クリームと合わせるとちょうど良い甘さになる気がします。ちなみにラテを頼むとおまけでミニケーキが付いてくるサービスがありますよ。

|cafe...2020年12月openの原宿駅から徒歩8分@kopikalyanjapanさん(@kopikalyan)インドネシア🇮🇩の首都、ジャカルタに3店舗有るコーヒーショップが、日本に初上陸しました✈️💭.しゅんくんのパーマ待ちで行ったcafeですっ!👦🏻🐶ダレモキイテナイネ笑笑.シンプルな店内で落ちつく空間でしたっ🤍.注文したのはコーヒーゼリー🤎.エスプレッソゼリーにパームシュガークリームかかったコーヒーゼリー☕️🍓.クリームがほんのり甘くてサイコー!!!フォルムも、とっても可愛いかった♡..保存して行ってみてね͗͗〰︎︎𖠚ᐝ—-@fuyudayo0__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
観音山フルーツパーラー 表参道店
原宿/カフェ、パフェ、フルーツパーラー、バー

この日は朝からカフェ巡りをしてきました。伺ったのは表参道にある観音山フルーツパーラー表参道さんです。和歌山の果物農家が作るフルーツパーラーで2021年11月にオープンしたお店なんです。明治神宮前駅から歩いて2分の距離にあるのもアクセスが良くて行きやすいですね。店内はテラス席、テーブル席合わせて44席ほどあるので団体で利用するお客さんもいます。ちなみに不定期にイベントが開催されていて、イベント時は通常利用ができないみたいなので注意してくださいね。選んだのはフルーツパフェです。フルーツパフェっていろんなフルーツが食べられるから良いですよね。伺った時はリンゴ、キウイ、桃、プラム、オレンジが入っていましたよ。フルーツ盛り盛りで季節によって入ってるフルーツは変わるみたいですね。

表参道駅から徒歩3分ほどにある、パフェ専門店の観音山フルーツパーラー銀座店に行ってきました。果物がゴロゴロ盛りだくさんのパフェは季節に応じて旬のフルーツをふんだんに使用したスイーツ楽しめます。私が食べた、和歌山県産冬イチゴと雪だるまの農園パフェはいちごを堪能できました。お会計の際にみかんのプレゼントまであって嬉しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen(ピーナッツ カフェ サニー サイド キッチン)
原宿/カフェ

原宿,竹下通りにあるPEANUTSCafe☕️へ行ってきました。 Eatin限定でさくらアイスサンドクッキーセット¥1,650(税込)とスヌーピーのパンケーキティーシロップ付き¥1,727(税込)を注文しました。さくらの花をイメージした華やかなアイスサンドクッキーとお好きな桜ドリンクをお楽しめるデザートセットでした。 ※【さくらレモネード・さくらストロベリーミルクセーキ】より選べました。 さくらレモネードにしました。 パンケーキは可愛すぎて食べるのが勿体無い‼️ 店内にはグッズが販売されてていて外にもスヌーピーが飾ってありめちゃくちゃ可愛い🩷 癒されます✨ 期間限定のアイスサンドは是非食べてみてください😊 ほのかなさくら味がオススメです。

【ピーナッツカフェ竹下通り】久々の竹下通り。お友達がクレープやさんに並んでいるのでふらふらっと離脱。脇道に入ったらこんなに可愛いお店を発見♡お散歩して渇いたのどにレモネードをゲット♡生レモンがふんだんに使われビタミン補給もできるし、カップも可愛い〜♡スヌーピーの顔型のパンケーキもあって今度はここを目的地にしよ〜と思いながらお店をあとにしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
SYNdicate cafe(シンジケート カフェ)
原宿/カフェ

原宿にあるSYNdicatecafeに伺いました。原宿駅から歩いて2分と駅近で便利。お店はオシャレで雰囲気も良いですね。コンクリート打ちっぱなしの今流行りの無機質系カフェでしたよ。どうやら地下もあるみたいで地下はギャラリーなっているみたいでしたね。美味しそうなプリンが食べたくて昭和プリンをいただいてきました。喫茶店で出てきそうなプリンで銀のお皿に艶やかでキレイな形をしたプリンが乗っかっていました。固い食感のプリンはまさしく昭和の時代のプリンを彷彿とさせますね。ホイップクリームとさくらんぼがトッピングされています。苦めのカラメルがかかっていてそれがまた良いんですよね。

I原宿クリスマスに大バズりしていた原宿駅から徒歩5分圏内にある、落ち着いた雰囲気漂う知る人ぞ知る隠れ家カフェ☕︎コンクリート打ちっぱなしの壁などスタイリッシュで暗めな店内で、前面がすべて窓で開放的!外にはテラス席がありました◎土曜日の15時頃に伺いましたが、タイミング良く並ばず入れました!客層は20~30歳で男女半分、テラス席は10~20代くらいの女性がたくさんいましたっデートにもお友達にもおすすめなカフェ是非保存して行ってみてね🥺—————————📍東京都渋谷区神宮前1-10-34🚉原宿駅/明治神宮前駅🚶♂️原宿駅徒歩4分、明治神宮前駅徒歩3分(明治神宮前駅から103m)💺25席💰¥1,000~¥1,999(ランチタイム)📞03-6447-0403(予約可)🗓定休日:不定休🕐11:30~19:00(L.O.18:30)🌟食べログ💳カード可/電子マネー可/PayPay可🚬全席禁煙📱:@syndicate_cafe2021—————————
外部サイトで見る
星評価の詳細
五右衛門 原宿店
原宿/パスタ

📍五右衛門原宿店パスタが食べたくなり五右衛門へいつも違うものを食べて見たくなりますが、いつもクリームパスタを頼んでしまいます🍝こちらの店舗の五右衛門は比較的空いていて、並んでいてもすぐ案内されるのでいつもお世話になっています🍝

『五右衛門』さんに行ってきました🍝今回は、クリーム系のパスタをいただきました!五右衛門さんで1,2番目に好きなパスタで、「伊達鶏と鮑茸のクリームパスタ?」という名前だったと思います!お肉の食べ応えが良いだけでなく、キノコの食感も最高です。また、スープがついてくるのもいいです!和風系パスタをメインに取り扱っているお店なので、そのようなパスタが好きな方は是非!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
吉そば 原宿店
原宿/天ぷら・揚げ物(その他)、そば

ちょっと前に都内巡りに行った時に入った茶そばのお店の『吉茶庵』さん✨(吉そば…となってますが今現在は吉茶庵と名前が変わっています!スポットの場所になります。スポット申請前からしてますがまだ変更になっていませんので申し訳ありません😅)aumoユーザーさんが茶そばの画像を何人か載せていて…茶そば食べたい…と前から思っていたので、たまたま都内で見つけて小腹がすいていたのでこちらへ入店‼️ここは入り口近くの大きな機械で注文します🤗さっぱりとした【きつねそば】を注文しました🤘これが麺はお茶の香りがして◎だしおつゆ画像京風?なのか薄味でとっても美味しく頼んで正解でした店内はカウンターと奥に画像2枚目のようなステキなお席もありましたよ✨原宿の竹下通りにあるので外国人向けにメニューなどもできてたりもしました(画像5.6枚目)ここは原宿駅側から竹下通り入ってすぐです‼️原宿行ったら今度はかなりお腹をすかせてまたここには入り、他のものも(スイーツなども)つけたセットなんかを食べたいと思いましたよ😘⤴️

吉そばの割に美味しいという評判でしたが、吉そばクオリティで価格が竹下通りプライスです。もう少し本場のそばが食べられるのであれば一杯1500円程度でも納得感があるのですが、場所代が全てという印象を受けてしまいました。インバウンド観光客向けのお店だと割り切って利用した方が良いと思います。雰囲気はおしゃれで清潔でとても良いと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細