メイソン工房
神宮外苑/その他クラフト・工芸
皆さん髑髏と言うと何を想像いたします?西洋側から見ると海賊旗に描かれた髑髏(ドクロ)も「降伏すれば殺さない、抵抗すれば皆殺し」という意味があり、基本的には毒薬に用いられるドクロマークと変わりありません。要するに海賊が掲げる旗の髑髏(ドクロ)は周りの船への「警告」として使われていたようです。このような意味が普通だと思われます。しかし仏教でドクロは無常、つまり永遠不変のものはない、という真理をあらわすシンボルです。大乗仏教、密教を信仰する人にとって、ドクロを身につけたり、身近にドクロを飾ることは、人間に生まれ変わることが動物に生まれ変わったり、地獄に行くことに比べとても貴重なのだということを連想させます。彼らにとって、ドクロは人の命の大切さを連想させる縁起の良いものなのです。私たちの住空間にドクロを飾ると、このようにとても強力に「人生の無常」を連想させるのです。ドクロが私たちに人生を無駄に過ごすことなく、人生に意味を持たせる必要があるのだということを思い出させるのです。仏教において骸骨やどくろはドクロは人の命の大切さを連想させる縁起のいいものなんですね。人間の脳(知識)を守るものなので特に大切にされているし、縁起がいいといった話もあります。メキシコでは死者の日には家族や友人達が集い、故人への思いを馳せて語り合う。祝祭はカトリックにおける諸聖人の日である11月1日と翌日2日に行われる。地域によっては、10月31日の晩も前夜祭として祝われる。市街地はマリーゴールドの香りに包まれ、公園には露店が立ち並ぶ。11月1日は子供の魂が、2日は大人の魂が戻る日とされ、供え物がチョコレートなどのお菓子からメスカルなどの酒に変わっていく。日本のお盆に近い位置付けであるが、あくまで楽しく明るく祝うのが特徴である。死を恐怖するのではなく、逆に死者とともに楽しく笑うというモチーフとなっている。墓地にも派手な装飾が施され、夜間にはバンドによる演奏なども行われる。カボチャを飾り仮装をしてパーティを行うなど、ハロウィンとも共通する点が多くあり、実際にルーツは近似している部分がある。メキシコにおいて、「死」は擬人化されることが多く、さまざまな呼称がある。生への隠喩につながる表現もある
手形足形プレート作りの版作り!実際のサイズを取り込んで手の皺足の皺も再現!これを石に貼り付けてサンドブラストします!