星評価の詳細
crisscross(クリスクロス)
表参道/カフェ、パン、パンケーキ

/南青山の絶大な人気を誇るカフェ☕️パンケーキ🥞美味しい!ご飯も美味しい!店員さんも優しい!...🐤大好き❤♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡期間限定〜8/19🥞🍈フレッシュメロンパンケーキホイップクリーム、バニラアイスクリームクインシーメロン🍈アンデスメロン🍈両方味わえる欲張りプレート🥞ぴょ、メロンは青肉派なのですが、この赤肉メロン美味しい🐤!何故だ...クリスクロスマジック!?そして添えられたバニラアイス🍨クランブル、生クリームも合わせると美味しくって🐤❤️お外は台風雨ザーザー☔️でも、このパンケーキのおかげで気分トロピカルの夏🌴クリスクロスぴょ、ありがとうございますっ❤️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞

表参道の人気のカフェです。パンケーキを食べている人が多いようですが、パンプキンバタートーストです。かぼちゃバターみたいな感じです。そのまんまの感想ですけど。。。美味しかったです。2021年と2022年に食べログ100名店に選ばれているお店です。📍crisscross(クリスクロス)住所東京都港区南青山5-7-28電話050-5596-7255営業時間8:00〜21:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
CICADA
表参道/スペイン料理、地中海料理、ワインバー

青山にある地中海料理を楽しめるCICADAに行ってきました!ここのお店はリゾート空間でアジアを感じる神秘的な雰囲気と、テラス席やプールなど開放的な空間がとても素敵でした。ホタテのリゾットは出汁がすごく出ていて美味しかったです。生憎雨だったので店内で食べましたが次回はテラス席で食べたいです!

[お店紹介]環地中海料理を楽しむ表参道のリゾート空間。アジアを感じる神秘的な雰囲気と、水辺のテラスなど開放的なヨーロピアンコロニアルなレストランで環地中海料理をシェアスタイルで楽しめます。ワインは120種類以上をラインナップ。CICADAさんのお店づくりは本当に素晴らしい!ここに来るだけで、異国へ旅行に来た気分になれるなんて。まるでハワイとかアジアンリゾート、、、今日は事前予約しランチ利用。ほんと、いつ来ても満席で賑わってる人気店。ランチタイムは、ほぼほぼ女性が9割くらいってのも如何にCICADAブランドが世の女性陣に根付き認知されてるかが分かりますよね☆[本日のオーダー]ランチコース¥5,800-(税込)※メッツェプレートや選べるメイン、デザート盛合せなど全3品◆フラットブレッドエクストラバージンオリーブオイル▷▷▷兎に角超激薄の”ピタパン”みたいな感じ。コレをお好みで、2種のピリ辛スパイシー&万能オリーブオイルを付けて食すと、もう病みつき。何枚でも食べれそう♪◆メッツェプレート(環地中海の前菜盛り合わせ)・ひよこ豆のディップ“ハムス”・タコのカルパッチョ、ガスパチョソース・生ハム・ミートボール▷▷▷ランチらしく、前菜は盛り合わせ。特にひよこ豆のハムスは美味し!◆メイン(お魚料理、お肉料理よりひとつ選ぶスタイル)・ポルトガル風スパイシーグリルチキン”フランゴポルトゲーズ”or・ホタテのローストファロと舞茸のクリームリゾット▷▷▷チキンは胸肉と、もも肉のグリル。火入れが少し強かったのか、しっとり感が失われてたのが残念ポイント。ソースも、もっとスパイシーに振り切れば尚美味しかったかなぁ〜。味付けがボヤけてしまっていた印象。◆本日のデザート◆コーヒーそれと上記の料理に加えて、「平日限定」アイスハイビスカスティーが無理で提供されるのは何とも嬉しいサービス。サービスはとても気がきくし、洗練されていてスマート。空間は言うまでもなく素晴らしい。わざわざ予約して行く価値のあるお店です!ディナーではもっと雰囲気が良くなる事を考えると、リピートは確定です☆
星評価の詳細
星評価の詳細
ピッツェリア カンテラ(PIZZERIA CANTERA)
原宿/ピザ、イタリアン、カフェ

ピッツェリアカンテラさんに今日は美味しいワインを飲みに来ました。生憎の雨に原宿からウィンドウショッピングからのディナー!エレベーターを上るとオープンキッチンのピザ釜がインパクト大テーブルに案内されお洒落な店内で空中庭園のテラスが特徴暖かくなったら絶対テラスがお勧めさて注文はもちろんお勧めの生ハム盛り合わせとスパークリングワイン更にカルパッチョをチョイス先ずスパークリングワインで乾杯アミューズで野菜のピクルスピクルスが美味しくて追加注文擦り立て生ハムは6種を特製のスライサーで薄〜くスライスされていてお勧め食べる順番も説明があるのでワインに合うカルパッチョも新鮮で肉厚でとても美味しかったピザは全粒粉春よこいを使用した人気のピザ本日はお勧めのハーフアンドハーフに宮崎県産地鶏を使用した宮崎とシラスをふんだんに使用した篠島のオリジナルで白ワインから赤ワイに切り替えてお目当てのピザ生地はもちろんサクサクモチモチで柔らかで香ばしい地鶏も歯応えしっかり、シラスの篠島も絶品久々美味しいピザを食べました最後にイベリコ豚とポルチーニのラグー~タリアテッレ~を食すこれもワインに合い大満足でした。暖かくなったらテラスで楽しみたいご馳走さまでした。

SNSでよく見ていた神宮前のピッツェリアランチへ。大人気のお店で予約必須です!夜はロマンチックな雰囲気ですが、昼は日当たりがよくヘルシーで気持ちいいです♡ビスマルクは生ハムたっぷり!パスタはボロネーゼときのこのクリームソースを注文。タリアテッレの麺で濃いソースにマッチしていて美味しかったです!特にボロネーゼが好みでした!
星評価の詳細
星評価の詳細
ブルーガーデン (BLUE GARDEN)
原宿・表参道・青山/パスタ、イタリアン、カフェ

原宿のブルーガーデンさんに行きました。この日は貸切での立食のパーティー。テラスも開放されていて雰囲気がよかったです。お料理の写真取り損ねてしまいましたがパスタやピザも美味しかったです!竹下通りの小径から入ったところにあるので迷わないよう注意です。

《BlueGarden》@原宿☆☆☆予約可、テーブル席のみ、半個室、テラス席有、各種決済可、テラス席のみ喫煙可飲み放題付きカジュアルコースプラン1人当たり4,000円体調:良好原宿駅からすぐのところにありますが、ちょっと見つかりにくいカフェです。テラス席もあって、素敵な雰囲気のお店です。入り口2箇所あります。片方は裏口っぽいですが、そちらから入っても問題無いです。この日は女子2人で、一番軽い飲み放題付きのコースにしてみました。一番軽いコースなので、控えめではありましたが、女子2人としては充分でした。むしろ少しずついろいろ食べることができてありがたい。味もどれも良かったです!量がちょこっとなのもあり、写真うつりあまり良く無いですが、どれも美味しかったですよ。店員さんもとても親切で対応が良く、居心地が良かったです。私はたくさん飲むけれど、一緒に行った子はあまりお酒が強く無かったのですが、ノンアルコールカクテルの提案や、アルコール弱めに作ってくれたりしてとてもありがたかったです。提供も早かったです。キャパシティの問題で別のところにしたのですが、パーティ会場として使わせてもらおうとしたこともありましたが、その時もとっても対応良かったです。こういったお店は原宿、表参道にいくらでもあるので、★付けられないのが申し訳ないですが、好感度的にはかなり高いお店でした🙆♀️また機会があれば使わせていただきます。
麺散
原宿/うどん

✴︎ポコグルメ第115弾✴︎(2023年第42弾)いつも行列が絶えないうどん屋さんさ🍜今回出没したお店はこちら↓【麺散】@menchirashi_one職人による打ちたて切りたて茹でたての“3たて”がコンセプトだそうなのさ!!うどんも種類が多くて迷っちゃったけど、この日はネバトロをチョイスして紅生姜天もつけちゃったのさ🍤紅生姜天が思ってたの違って、かき揚げタイプだったから食べ応えもあって満足したのさ!!いつも並んでるけど雨の日だと割と空いてる方だったからもしかしたら狙い目かもしれないのさ👏🏻皆も一回は行ってみるのさ!!営業時間11:30-22:00(L.O.21:30)定休日なし次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

[最寄駅]JR原宿駅→徒歩12分程度店名:「麺散(めんちらし)」原宿付近にて、小腹が空いてしまい軽く何か美味しいもの食べたいなの衝動に狩られて検索しヒットし早速お伺いして見る事に。原宿駅からは結構距離はあるが、それなりの感動する味わいに出会えて大満足というのが正直な感想^^20:00頃お店に辿り着くと、何やら既に行列が!恐らく10組位の待ちであったと思うがその列には数多くのインバウンド外国人客がいたのも印象的。海外からも人気のうどん屋さんなんて、食べる前から期待値上がってしまいます!外からもうどんを茹で上げる光景を見ながら並んでいるので、お腹の空腹感が更に加速してしまいますwwwうどんだけに割と回転早めで着丼するまでに、約20分程度だったので、それ程待った感はなし。店内は割と広めでカウンター席、テーブル席、奥のスペースには小上がりになったまるでバーカウンターみたいなオシャレシートもありました。本日は通常のカウンターに案内されたが、お隣さんも海外の方。周りもかなり賑わっており活気溢れるお店です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️ぶっかけネバトロ¥1,000-+▪️桜海老と新玉ねぎのかき揚げ¥450-▷▷▷加賀丸芋、納豆、紅花卵、モロヘイヤ、のり、鰹節の数々のネバネバ系素材を入れたうどん。やっぱり麺線が綺麗に整えられているのって、見た目からして美味そう!麺は中太でしっかりとしたコシと弾力感が堪らなく自分好み♪ネバネバ大好きな私としても、申し分ない具材ばかりで出汁まで全部綺麗に飲み切ってしまう程に美味しかったです。追加注文した、かき揚げもサクサクで妥協なし!〈ドリンク〉▪️オリジナル麺散ハイボール¥650-▷▷▷りんごジュースを使用し飲みやすく仕上げたハイボール。レモンの酸味も効いていてゴクゴク飲めてしまいます!他に気になるメニューとして「カルボナーラうどん」これ、絶対食べてみたいので再訪決定!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
根津美術館
表参道/美術館

去年の11月、ずっと気になって行きたかった根津美術館に行ってきました!こちらは建築家の隈研吾さんが設計された美術館で、展示だけでなく建物の建築美も拝めます!美術館の中には庭園とカフェが入っているので、都会に居ながら自然を楽しめるのも魅力の1つ👏🏻1日ゆっくり過ごしたい時におすすめです☺︎✨

【根津美術館】2022年11月ごろ訪問。表参道駅から徒歩8分くらい秋だったので紅葉がめちゃめちゃ綺麗でした。美術館と庭園をひとしきり楽しんだ後はNEZUCAFEでご飯。カフェはガラス越しに外の景色が見られる席と店内中央のテーブル席があり、ガラス側の席が良ければ希望すると待たせてくれるみたいでした!夏の庭園も好きなのでそろそろまた行きたいと思います☺️☀️
星評価の詳細
希須林 青山(キスリン)
表参道/中華料理、担々麺

ランチでこちらに連れて行ってもらいました🙆♂️🙆♂️🙆♂️オフィス周りというよりはちょい離れてますが、新規開拓ということで💁♂️ランチセットは麻辣春雨のランチ!サラダにお刺身があるのが嬉しい🐟お味はまろやかな辛さにお野菜のシャキシャキがいい塩梅!食べやすくて程よい塩味でご飯進みます🍚🍚🍚3杯食べました。おかわり自由なんですありがとう😊🙋♂️食いしん坊先輩は帰りにコロッケ買ってましたスゲ〜🤷♂️自分は小食🤷♂️🤷♂️🤷♂️なのでお腹いっぱいになりました🙆♂️おしゃれな内装にも注目ですね😏青山や表参道にお越しの際はこちらどうぞー🙌🙌🙌

表参道にある中華の名店「希須林」に行ってきました。どのメニューも絶品でした。餃子、お肉、春巻き、〆の担々麺など、どれも絶品で最高の時間でした。高いので記念日や大事なデートにおすすめです。また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カリーアップ(CURRY UP)
原宿/カレーライス

趣味になりつつある百名店巡り。美容院の前に2つ前の駅で降りで、腹ごしらえ。百名店に返り咲いた【CURRYUP】さん。北参道から歩いて8分くらいかな。大きな通り沿いの1階だから入りやすい。店内はテーブル席とカウンター。圧倒的に客層が若い。(また年齢層あげちゃったよ...)オーダーはおすすめのマークのあった『バターチキン×牛すじカレー』のSサイズをSALADSET+¥450。サラダセットはサラダにミニラッシーつき。ここの面白いのが、グループごとの均一価格。きけばSはライス200g、Mで300g、Lは400gだそう。私はSにしたよ。雨の日の15時過ぎ。ランチたべはぐれ組には通し営業は有難い!!薬味、サラダ、ミニラッシーが先に出てきた。薬味はカラフル!サラダのドレッシングはお野菜たっぷり系の酸味のあるタイプ。カレーは10分ほどで提供された♥シャバシャバ系のルーだが、ライスできっちりセパレートされている。食べてびっくり、シャバシャバ系なのに私が好きなタイプの煮込まれたどろどろ系の後味!なんじゃ、美味!!セパレートが混ざらないよう、一口ずつ食べたあとは片側ずつ食べた★シャバシャバ系で好みのお味に出会ったのは初めて。ミニラッシーは少し甘酒のような後味。発酵してるんだもんね。総じて、満足♥美味しかった!ご馳走様でした。

原宿のカフェに行った後どこかでランチが食べたいなと探していたところ見つけたのがカリーアップになります。最寄駅は北参道駅になりますが、原宿駅からも歩くことができます。こちらのお店は食べログカレー百名店2023に選出されたお店になります。年始に訪問したということもあってか並ばずにすぐに入ることができました。コンビネーションカレーからやさいのカレー×なすのカレーをチョイス。ディナータイムと土日祝日限定メニューだったので気になったんですよね。カレーは真ん中にライスがあって両脇に2種類のカレールーが盛られています。やさいのカレーはじゃがいも、ニンジン、ピーマンと野菜がゴロゴロ入っていてヘルシーですね。なすのカレーはなす、ひき肉、ピーマンと具沢山で食べ応えがありますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ七井戸
神宮外苑/とんかつ

11時半ちょいにお店に到着。雨の中でも賑わってたけど、5分待ちで3人入れました♪(´θ`)ノ上ロースが2,100円でしたが、お値段以上のお味でした😋

長男夫婦が遊びに来て、一緒に昼ご飯食べに!大好きな七井戸のとんかつ!オープン直後から並び2巡目で入れそう頼んだのはいつも売り切れだったヒレカツがありヒレカツをチョイスそれにみんなで食べられるようにチキンカツも単品注文長男は頼んだことのないチキンカツをチョイスお嫁ちゃんはチキンカツとメンチカツをチョイス定食のチキンカツは胸肉で単品注文のチキンカツはもも肉低温調理のカツはどれもジューシーでとても柔らかく美味い肉汁が迸る柔らかさと美味しさたまらんね!なんだかんだみんなでシェアしながらいただきました!途中でご飯半分と味噌汁とキャベツをおかわりそれにしても、美味すぎるとんかつご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラルフズ コーヒー 表参道(Ralph’s coffee)
原宿/カフェ、バー、パン

│🐎𝑅𝑎𝑙𝑝ℎ’𝑠𝐶𝑂𝐹𝐹𝐸𝐸表参道の大通りに面するラルフローレンのカフェ𓂃𓈒𓏸店内はグリーンとホワイトを基調にしていて高級感があって、とっってもオシャレ…!チーズケーキはしっとりしていて、でも甘すぎずラテと相性抜群で大満足♡͗͗コーヒーは中南米やアフリカの豆を使っているオリジナルブレンドで100%オーガニックコーヒーのみを使用するこだわりも☕雨の日今度は晴れた日に行ってみたい𓍼

初めての来店でドキドキ❣️ずっと行ってみたかったラルフローレンのカフェ🥺本当おしゃれで、居心地も良くて最高でした❣️美味しそうなケーキや焼き菓子も並んでましたが今回はラテのhotのみ注文。ボリュームも結構あってドリンクだけでお腹いっぱいになったくらいです!可愛くハートで提供していただいて気分も上がりました♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
かに漁師の家
青山/かに

雨が続き速攻で現場が終わり早めの昼にしようと来ました!いつも行列しちゃうからね!今回もチャーハンとパスタのハーフ&ハーフでも初挑戦の蟹玉チャーハン大盛りとパスタにしてみた!チャーハン大盛りは100円プラス連れは普通にかにチャーハン大盛りとパスタのセット毎度毎度美味いね〜チャーハンはパラパラ塩味も丁度!チャーハンは大盛りにして正解!大満足!蟹玉の優しい味とチャーハンの絶妙なバランス最高パスタソースも濃厚で美味いデザートのコーヒーゼリーで完結御馳走様でした!今度は久々に奥さんと晩に来ようかな!

外苑前駅すぐにある「かに漁師の家」に行ってきました。カニチャーハンとカニパスタのセットがおすすめです。ボリューミーで大満足です。カニが好きな人は好きになること間違いなし、ランチタイムは並ぶこともあるので要注意です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
天馬 青山店
青山/カレーライス、スープカレー、パン

台風の中カレーが食べたくなり家族と相談なるべく近くて行った事のない店という事でカレーパンは散々買ってるがイートインした事なかった天馬に行く事に!タイミングを見てそれ程雨が酷くない時に出発見事天馬に辿り着きましたスープカレーやキーマや王道のビーフカレーやら迷いますな!俺はビーフとキーマのハーフアンドハーフ中辛大盛りキッズはトマトの焼きカレー奥さんはチキンのスープカレー勿論ビールもクラフトビールを頂きました!爽やか系クラフトビールがカレーによく合う!美味かった!ご馳走様でした!

カレーの名店にてカレーパンをおやつに購入◎シンプルなビールカレーにしたけど、時間が経ってても味わい深くてホントに美味しい!キーマが気になるのでまた行かなければ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 龍次郎
青山/寿司

🤵♂️東京南青山龍次郎さん5👰♀️----------------------------こんにちは🐔🎣🐔曇り空☁️というか雨もパラパラ☔️と清めてくれます😇毎日鮨食べたい鮨マンです🍣今回は、前回に引き続き、食べたらニヤニヤ、楽しくてニヤニヤキリッとしててニヤニヤずっとニヤニヤが止まらない、東京南青山鮨龍次郎さんです💎今回は、まぐろ!マグロ!鮪!と9枚まぐろづくし。食べたら、全身痙攣から悶絶してからの昇天‼️いわゆるまじめに美味いやつですね😋シャリとのバランス最高すぎる。その後にいくら丼。もうね、龍宮城🏯ですね🤣@miyamaeyusukeさんの⬆️インスタはこちらから💁♀️@daiki._.0621さんの⬆️インスタはこちらから💁@a09k07rさんの⬆️インスタはこちらから💁♂️鮨龍次郎さん投稿続きます🛸----------------------------Swipe←←←スワイプ←←←슬쩍←←←----------------------------観て頂いて感謝します🙏これかもぜひ仲良く🤝してくださいいいね👍コメント📝フォロー🤲保存💾よろしくお願いします🤲----------------------------Thankyouforwatching.Pleasekeepintouchandpleaseletmeknowwherethebestsushirestaurantis.IfucouldtellmeaboutitI’llgetthereasap.Pleasehitthegoodbuttonandfeelfreetoleaveacommentandfollowme.I’mlookingforwardtofindanewsushirestaurant.-------------------------------------@sushiman39様、ご協力ありがとうございます😊

*ランチ握りコース:16,500円「海味」さんから2019年に独立してから瞬く間に超予約困難店となった鮨龍次郎さん。青山通りから少し入った路地奥にあり少し場所は分かりづらいがオーラを感じる外観。店内はL字型のメインカウンターと別途カウンターを備えた個室もあります。今回はランチ限定の握りコースを選択。と言いながらも寒い冬にぴったりの温かいカリフラワーの擦り流しからスタート。カリフラワーが甘みも出汁の旨味も尖ってなくてとても自然。スタートに相応しいシンプルな逸品。握りはとにかくネタもシャリもインパクトが凄い!ネタは北海道から鹿児島まで全国の厳選された素材。旨味を引き出すというより増大させる味付けが印象的だった。シャリは固めで4種類のお酢を使った複雑な味わい。輪郭がかなりはっきりしていて噛み応えがある。超一流のネタとそれに負けない固めのシャリ。どちらも存在感が凄く強く一歩間違えたら喧嘩しそうなのにしない。そしてめちゃくちゃ酒が進む。これはおつまみがあったら酔っ払い確定!さすが龍次郎さんという感じです。一貫目のサヨリで美味い!と唸り、二貫の天然帆立でなんだこりゃ!と美味さで驚かされるやつです。赤身漬け、トロ、雲丹もあってこのクオリティで1万円台!コスパの良さに脱帽です。そして追加で龍次郎さんといえば!のかっぱ巻きを!水気を取った超細切りのキュウリの食感の良さで鳥肌が立ちそうだった…めちゃくちゃ美味しかった。絶対に食べるべきです!凛とした空間だが気取らない明るい活気のある雰囲気。お弟子さんも元気で楽しく食事を堪能できました。なかなか予約困難店ですが機会があれば是非!<握りコース>◆カリフラワーのすりおろし◆サヨリ◆天然帆立◆金目鯛◆スミイカ出水◆甘エビ増毛◆鱒琵琶湖◆赤身漬け大間◆トロ大間◆ムラサキウニ青森◆穴子◆トロ巻き◆玉◆かっぱ巻き(追加)
外部サイトで見る
星評価の詳細
amam dacotan 表参道店(アマム ダコタン)
表参道/カフェ、パン

朝の時間に表参道へ行ったので、【アマムダコタン】を覗いたら開店前で列が出来ていたので並ぶことに。いつも空振りでなかなか買えないので、これはチャンスとばかりに雨の中待ちましたが、中に入れたのは1時間後。店内に5〜6人しか入れないので、開店から30分後にお店の中へ。午前中なので商品は豊富にあり、目移りしちゃいました。パンをこんなに買うことないのでは?と思うくらい買いました。どれも美味しくて、見た目にも美しい。並んだ甲斐がありました。

東京の北青山にあるとても人気のパン屋さん、アマムダコタン表参道店に行ってきました。11時のオープン開店の前から行列ができていました。こじんまりとした店内に、甘いデザート系のパンや、食事系の調理パンが所狭しと並んでます。今回はチキンカボチャ、明太たまごサンド、塩クリームパン、あんこきな粉などのパンを購入しました。どれも個性的でとてもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
JR原宿駅
原宿/その他乗り物

原宿駅です!今日は、残念ながら雨です☔️

この記事が気になった方は「」で検索🔍📣この投稿を見ていただいている貴方様、限定【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_今回ご紹介するのはコチラ😊サロンさんとは違って歯科医院が提供するホワイトニング!🦷はちやデンタルクリニック🦷https://www.hachiya-dental.com☎️03-3408-6480☎️😴火曜日定休日😴🏠東京都渋谷区神宮前1丁目9ー302F🏠🚶♂️原宿駅から徒歩5分🚶♂️原宿竹下通りに入って数分。はちやデンタルクリニックの看板を発見!芸能人も通うというクリニック。セルフホワイトニング5回以上は経験があるが、本格的な歯科医でのホワイトニングは初めて。中に入るとスタッフの方が温かく迎えてくれて、歯医者のあの独特な香りもない。なんか安心感がある所だなぁ。そして、ホワイトニングの説明から施術が始まりました。📣【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_はちや先生がマンツーマンでカウンセリング。サインをし施術。歯をクリーニング後に約20分間施術。施術あとはしっかりホワイト化されておりました!しっかりコーティングをし、私は20分間横になっているだけ。アフターも強制的に加入させられる営業も特になかったな〜そして不安な事があれば質問すると、院長が何でも答えてくれます。かなり対応もかなり良かった‼︎噂通りリピート率やファンが多いと確信しました。原宿に来られた際は、GoogleMapやinstagramの情報をチェックしてお店を探してみてね🤗♫【店舗情報】人気芸能人も通う原宿から徒歩5分のはちやデンタルクリニック。〜当院のホワイトニングの特徴〜当院のホワイトニングは、歯の色素除去、歯周ポケット表層の消毒、知覚過敏抑制が期待できます。また当院では新しい照射機を導入しました。
星評価の詳細
Ron Herman Cafe 千駄ヶ谷店(ロンハーマンカフェ)
神宮外苑/カフェ

📍副都心線「北参道駅」2番出口から603m💰アサイーボウル1500円💰マーメイドラテ700円※eatinの場合・ロンハーマンといえば、LAスタイルのヘルシーカフェとおしゃれなライフスタイルを提供するセレクトショップとして有名✨私も大好きで、二子玉川や六本木のお店にはよく行っていました。が、こちらの千駄ヶ谷店に訪れるのは初めて💓・席を取ってから、レジにオーダーと支払いに行くスタイルです🏃♀️入店時には検温とアルコール消毒を❣️・ハートのラテアートが可愛い青い飲み物は、「マーメイドラテ🧜♀️」。バタフライピーというお茶とカモミールティーのブレンドにフォーム状のミルクがのっています☕️レッドペッパーがピリリときいて、ホッとする一杯。・そしてフルーツたっぷりのアサイーボウル🥭都内でアサイーボウルが食べられるお店は限られているので、とっても貴重です!するりと喉に通るアサイーに身体が喜んでいます。・アパレルのお店が併設しているので、雨の日でもゆっくり楽しめますよ💓・

東京ミッドタウン内のロンハーマンブティックに併設しているカフェ。大きな観葉植物、カラフルなカトラリーやリネン、カルフォルニアファッションがスタイリッシュに陳列されて開放感あふれる雰囲気のお店〜♪お買い物のちょっと休憩に「KOTOSHINA抹茶バナナオーツミルク」を注文!植物性のクリーミーな味わいと優しい後味が特徴のヴィーガンフレンドリーなオーツミルクを使ってその都度ミキサーにかけ〜抹茶とバナナジュースの相性も抜群で猛暑の疲れが緩和する美味しいドリンクでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
外部サイトで見る
星評価の詳細