帝釈天題経寺
柴又/その他神社・神宮・寺院
⚪️⚪️邃渓園⚪️⚪️長い渡り廊下を通りながら縁側から眺める美しい大庭園邃渓園赤いじゅうたんが敷かれた廊下がとても印象的で東京都指定名勝にも指定され大正15年には庭園が存在しており手を加えられ続け現在の形になったのは昭和40年だそうです約2000平方メートルだそうです廊下を進んでいくと御神水が流れていますこちらでは何か入れ物に入れて持ち帰ることができたらしいのですが知らず次回のお楽しみに取っておきます😅
連休最終日の昨日は地元の柴又帝釈天への往復ウォーキング🚶♀️片道3キロ弱のはずなのに帰って来て確かめたら10キロ歩いてた。どれだけ参道や境内を行ったり来たりウロウロしてたのか😆柴又駅前には寅さんとさくらの銅像があって、旅立つ寅さんをさくらが駅前で見送りしてるように作られてるんで、もし柴又に来ることがあったらちょっと見てみてください。
亀有駅
亀有/その他名所
記事が気になった方は「」と検索🔍今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️【頑張れっ!】亀有にある🍣すし海席漁美(いさりび)🍣が只今、クラウドファンディング挑戦中‼︎私も"昆布醤油"を使ってみました!https://camp-fire.jp/projects/view/677332?utm_source=qr_code↑こちらから皆様も応援できますよー📣嬉しい事に"昆布醤油"以外に天然茶葉を丸ごと使用した"濃い緑茶"と"漁美特製ガリ"も付いてきました。昆布=旨味の凝縮体なのでいただくのが楽しみです!私はスーパーで売っている豆腐、イカ握り、アジフライの3種で挑戦。昆布醤油をかけると、醤油自体にトロミがあり驚きました。サラサラとしたイメージでしたが、昆布の濃度が目でも確かめられる程です。一番味が分かりやすかったのは木綿豆腐でした。シンプルな豆腐にこの凝縮された昆布の旨味が感じられました。寿司屋のこだわり抜いた醤油を是非使ってみたいという方は、"昆布醤油"を試してみてね!🍣すし海席漁美🍣03-6231-2400[月~土]11:30~14:3017:30~23:00(L.O.22:30)[日・祝]11:30~14:3017:30~22:00(L.O.21:30)日曜営業東京都葛飾区亀有2-59-61F亀有駅から徒歩6分🐢【商品情報】🐢「寿司のために作った昆布醤油」は、安心安全の国産にこだわりました。この国産の丸大豆をつかった醤油は、日本で流通している醤油のわずか3%しかありません。また、木桶の醤油は全体の1%でとても希少な醤油です。日本における醤油発祥の地の一つとして知られる和歌山県『湯浅醤油』は、数多くの有名料理店にも選ばれている高級醤油です。ゆっくりと長期間、発酵・熟成させた技法で昔ながらの天然醸造醤油。木桶で職人が丁寧につくるお醤油は、味も香りも深みが違います。一年ほどで作ることも可能ですが、このお醤油は純粋な香りと味にこだわり、さらに長い歳月をかけ熟成させました。
最近じゃ雨ばっかり、なかなか散歩🚶♀️もできませんが今日は久しぶりにお日さまが出たので近くを散策してきました。前にこの中の3つは投稿しましたが、つい最近両さん、中川、麗子の3つが加わりました、地図も載せますので興味のある方は是非亀有までお越しください。地図の番号は写真の掲載順です。