すべて
記事
駒沢の人気順のスポット一覧
1 - 30件/883件
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“BIGサイズ!濃厚ソース!最高です。”【最寄駅】桜新町駅、徒歩7分【来店時間】土曜日、16時頃【用途】ちょっと一息【定休日】月曜日【予約】なし【待ち時間(店外)】15分【利用人数】3名【予算】1,000-2,000円【注文内容】かぼちゃキャラメル1,000円【こんな人にオススメ】駒澤/桜新町エリア周辺でかき氷屋さんを探している田園都市線沿いでかき氷屋さんを探している【概要】桜新町にあるかき氷専門「雪うさぎ」池尻/駒澤エリアを散歩中に少々暑くなってきまして駆け込ませていただきました。1番人気の「塩キャラメルグラノーラ」を中心として無果汁昔氷まで様々な種類のかき氷を提供されています!定番メニューも豊富で季節に応じて旬な果物を利用した限定メニューなど通年で楽しむことができるお店です♪【レポ】☆かぼちゃキャラメル1,000円こちら”数量限定品女性人気No.1!濃厚かぼちゃクリーム”というキャッチコピーにやられて注文しました!w注文物が卓に到着してみての感想としては、2点ほど。フワフワすぎだろ!サイズデカすぎだろ!になります。味はミルクベースにかぼちゃ×キャラメルの濃厚ソース。そしてかぼちゃナッツ?のようなものも入っていて良き味を引き出していました。個人的にはハーフサイズとかハーフ&ハーフなんかあると嬉しいと感じました!w(もしかしてあるのかな?)ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月29日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
雪うさぎ。駒沢大学と桜新町の駅から徒歩7分くらいのところにある、夏場に行列ができるお店!!カキ氷🍧好きなので空いていると噂の冬に行ってきたところ、空いてました(^。^)そして、とてつもなく美味しい!笑☺️カボチャ🎃のにしました!トロトロ甘〜いかぼちゃと、クリーミーなほんのり甘い柔らか氷がマッチし過ぎていて、1000円とかでも全然安く感じる!素晴らしい✨#🍧
投稿日:2022年2月5日
東京都10投稿
hmkw-07-rinn
雪うさぎのかき氷はかき氷の概念を超えてくる🤔❣️かき氷は立派なスイーツだなぁと。優しく溶ける氷が染みます🧊夏場は連日並びますが、その価値ありです◎
投稿日:2020年5月2日
紹介記事
三軒茶屋・駒沢大学エリアでかき氷を堪能♡おすすめカフェ3選
渋谷から急行で1駅の三軒茶屋。カフェやご飯屋さんが多く集まるエリアですが、今話題のかき氷を楽しめるお店もあるんです。今回は、三軒茶屋に来たらぜひ行ってほしいかき氷専門店3選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
40s_gourmet
他ではなかなか食べられない濃厚な回鍋肉でおいしかったです!担々麺が特に人気のお店で、料理の画像を探すと担々麺がたくさん出てきます。その中で回鍋肉の画像を見つけたときに「なんかおいしそう!」となって今回食べました。甜麺醤的な醬の甘みが際立っていて、辛さはほのかでとにかく黒くて甘い醬と油の味わいです。濃厚な醬の甘さの味付けでご飯の進み方がすごかったです。ご飯は大盛り(無料)にしました。他の画像でもそうでしたが、キャベツが上にくる盛り付けがデフォのようです。肉が少ないと錯覚してしまい、大事に肉を食べてたら最後肉だけ結構余ってしまいました。ま、それはそれで幸せでしたけど。こんな甘みが立った回鍋肉は食べたことがないしおいしかった!次はレバニラ炒めか麻婆豆腐か担々麺も食べてみたいです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
投稿日:2023年1月21日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
餃子荘紅蜥蜴に行ってきました!ベニトカゲと読みます!かなり狭い入り口から二階に案内されました!この時点でめちゃくちゃ美味しそうな雰囲気です。店内は毛沢東の絵や写真が飾られており、中華を感じました。頼んだのは、坦々麺、水餃子、棒焼き餃子、蟹炒飯です!なんと言っても名物の坦々麺が美味しい!濃厚なゴマの香りと山椒が効いたスープで、麺は細麺でした!今まで食べた坦々麺で一番美味しかったです!夜お伺いしましたが、平日ということもあり60%くらいは埋まっておりましたが、待ちなしで入れました!さらにコスパもいいですが、電車の駅からのアクセスはそんなに良くないので、バスがおすすめかなと思います!
投稿日:2020年7月15日
東京都10投稿
choco choco♡
御朱印の後、友達が気になっているという担々麺のお店に行ってみました😊とっても美味しかったです😊💕
投稿日:2019年6月26日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
タケノとおはぎ、桜新町にあるおはぎの名店です!デザインおはぎ見ても楽しい、食べても楽しいそんな一品に仕上がっております!このおはぎセットで1800円です!美味しいのでとても満足ですが、ギフトやお土産にも最適でおすすめです!かなり並ぶので早めの時間を抑えておくのがポイントです!また現金のみなので、キャッシュのご用意をお忘れなく!
投稿日:2021年9月12日
東京都10投稿
gourmet diary
念願のタケノとおはぎ❤︎芸能人の方にも人気のお手土産ぴったりの和スイーツ!季節のお味は“向日葵”と“北斎”🌻コーン×黒ゴマ🌊白こし餡×ライチピューレシーズン毎に変わるから飽きないし何よりも味が見た目以上に素朴で甘すぎず本当に美味しかった👏
投稿日:2020年8月1日
love_Hello kitty
桜新町で一番有名なんじゃないかってくらい、いつも並んでるおはぎやさん。毎日7種類のおはぎが並んでいて、2種くらい季節で変わるおはぎが用意されてます。見た目だけでなく、味も素晴らしいのでオススメ。
投稿日:2020年6月28日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
用賀のパン屋さんジャンフランコでテイクアウトしました!店内はおしゃれな内装でインスタ映え間違いなし、もちろん味も最高に美味しいです!イタリアをモチーフにされてるようでドアなど細かいディテールもこだわりが詰まってました!美味しいパン屋さんは前を通るだけでいい香りがして最高ですよね、決済は電子マネーも使えたのが非常に嬉しいポイントでした!また再訪したいです!
投稿日:2022年12月26日
東京都300投稿
あんよ
【ジャンフランコ】さんは用賀のパネッテリーア(パン屋さん)。なんと、1923年にイタリアで創業したパン屋GianFrancoFagnola(ジャンフランコファニョーラ)氏の名前に由来しているんだとか。来年で百周年!!GianFranco氏が代々受け継いできた天然酵母を譲り受け、イーストのみでは醸し出せない、小麦粉本来の旨みを引き出したパンが並ぶ。とにかく種類が多いし目移りしちゃう。こじんまりとした店内だがお客さんはめちゃくちゃ多く、みんなもどれ買おうか迷ってるようだった。オリジナルのパンはもちろんのこと、日本にあったものも提供中で、日本人好みに考案した「空飛ぶ食パン」は耳まで柔らかく、焼きたてのまま手でちぎって食べられちゃうふわとろ食感がウリとのこと。実はこの日は我が家、秋のパン祭り状態。まだあったのに残念ながら「空飛ぶ食パン」は断念。無駄にするわけにはいかないからね!!結局、シナモンロール¥270を購入。さくさくジュワジュワで美味しかった♡次こそは「空飛ぶ食パン」買う!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月4日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
halunch
◯ズワイ蟹とトマトの冷製フェデリーニ◯グリルチキンゴルゴンゾーラ◯くまショコラ日曜夜でしたが、予約しなくても入れそう…!わんちゃんも入店できるみたいで、癒されました☺️チーズソースのチキン目当てで訪れましたが、もう一品さっぱり食べられるパスタを店員さんがおすすめしてくださって、これが美味しすぎました、、🌟最後ケーキを食べるか、また同じパスタを頼むか悩むくらい、、(笑)表参道の大人気カフェロータスの系列店?だったらしく、大好きなくまショコラにお目にかかれました🥰店員さんの接客も素敵で、比較的土日も入りやすい穴場カフェです☕️誕生日のお祝いとかにもおすすめ!🧁
投稿日:2023年1月14日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
バワリーキッチンで朝粥が始まったとのことでさっそくいってきました!めちゃくちゃ中華スタイルでかなりおいしいです!最初から味がついているのが中華とは違いましたが、それよりこういうお粥を朝に食べれるのが最高ですね!8時からやっているので犬の散歩帰りにも最適です!ぜひおすすめです!
投稿日:2022年2月17日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
駒沢オリンピック公園も桜が満開に咲いており、今見頃です!去年は花見が禁止だった気もするんですが、今年は特に禁止などはないようです!気候も暖かく良くなってきたので休日ゆったり、テイクアウトでもしながら花見をしたいと思いますまん防も解除になったので、やっとおでかけが自由にできそうですね!
投稿日:2022年3月28日
東京都300投稿
active34
2月の散歩駒沢オリンピック公園内には、競技施設だけでなく見事な梅や桜の木などが沢山あり、春になると大勢の人が花見を楽しみます。今日は大きな枝垂れ梅と紅白の梅の花が見事に満開、この一角はすでに春爛漫😊
投稿日:2021年2月11日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
40s_gourmet
スープの旨味がすごいラーメン食べてきました!人気店で行列ができていることもあります。味わい深いスープで魚介もやさしく感じます。麺はパツパツとした噛み心地。チャーシューも低温調理独特のしっかりとした肉の旨さと肉々しさがあっておいしいです。旨味は強いですがすっきりしているので、お店を出た後に感じるラーメン食べた!感はなく、また違う満足感がありました。おいしいラーメンでした!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
投稿日:2023年1月13日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
桜新町にある麺処さとうで醤油ラーメンをいただきました!食べログでも人気で気になっていたので、通りがかりに食べに行きました!夜は空いていてすぐ着席できました!あっさりした醤油ベースのスープに、細麺が絡んで美味しいです!チャーシューが人気のようです!アクセスは桜新町から3分です!
投稿日:2021年5月17日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
松陰神社にあるそば石はらさんでほっこり夜ごはんです。ミニ懐石セットを注文しました。小鉢やおつまみ、そば、天ぷらがついていて2000円ちょいとかなりコスパが良いです。店内は落ち着いた雰囲気でデートや友人とのゆったりとした会食にお使いいただけると思います。世田谷通り沿いにあり、地元民に愛されるごはん屋さんです。
投稿日:2022年6月27日
東京都10投稿
ミントのお父さん
今日のランチは石はらの桜海老のかき揚げせいろでした。天ぷらはサクサクで結構ボリュームがあり、蕎麦はコシがある美味しいお蕎麦でした。おつまみもお酒も沢山種類があり、飲んで蕎麦で締める本来のお蕎麦屋さんです。
投稿日:2020年3月3日