すし処 新田中(しんたなか)
都立大学/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
初めての【すし処新田中】さん訪問!やっと予約取れた♡予約時間の10分前に到着、既にお店の前には6名待ち。時間になり、みんな名前の確認をされてから店内へ。店内はL字カウンター14席。結構ぎゅうぎゅう:(;´꒳`;):職人さんは3人。だいたい2組に1人職人さんがつく感じで、組ごとに順番にオーダーを2種ずつ聞いてくださる。最初は・鮪づけ・中とろが提供され、その後、食べ放題スタート!一度に2種頼めて、全て2貫づけ。(いか3種は各1貫)・白海老・牡丹海老・いか三種(本日のおすすめ、アオリイカ、スミイカ、ヤリイカ、塩で)・牡蠣・活車海老・雲丹・生蛸(塩で)・鰈えんがわ(塩で)・いくら・白子・穴子(たれと塩で)・帆立・のれそれ・めじ鮪・牡丹海老Wお椀は車海老の頭、海苔入り。フルーツはすいかめちゃくちゃ楽しみにしていて、お腹ぺこぺこにして参戦。結果、37貫!!ここ数年、私と一緒にご飯食べたことがある方はビックリするの間違いなし、なくらい食べた( ̄∇ ̄*)ゞ何より、大きすぎないシャリが有難かった!私の隣のご夫婦?カップル?は7分遅れてきたから、おそらく31~33貫と1ターン少なかった様子。ちなみに、常連さん?らしき5人組はそのうち3人が常に同じネタにしていて「効率上げてこ!」って言ってらしたから40貫以上いけた様子。必勝法!?としては4人1組で行ってall同じネタだとばんばん食べられるっぽい。デザートのすいかはこの時期なのにめちゃくちゃ甘かったよ♡めじ鮪は職人さんのオススメ、脂がのって味は大とろ級。大好きな海老はおかわりもしたし、大満足。活車海老あり、雲丹あり、穴子は食べ方2種だし、それ込みでの食べ放題はかなりお得♡「現金仕入れのため、できるだけお支払いは現金で」とあったので現金払いにしたよ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3396309/medium_9cc2a97b-afe0-479b-a030-4195f02f2525.jpeg)
都立大学駅から徒歩10分くらいのところにあるすし処新田中。江戸前寿司食べ放題のお店です。お寿司だけでだと5000円、お酒は別料金のコースで伺いました。一つ一つ目の前で丁寧に握って下さり、大大大満足でした💯初回予約は電話ではなくオートリザーブという予約アプリからなので気をつけてください。
星評価の詳細
桃太郎すし 駒沢店(ももたろうすし)
都立大学/寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3770828/medium_94d7976e-774d-4336-9737-4737abde0623.jpeg)
平日20時ごろ訪問。地元の方っぽいお客さんがたくさんいましたー!待ちは特になかったです!オープンなカウンターキッチンで職人さんが握ってるところが見える!お寿司は150円から。分厚く切られたお刺身でどれも新鮮で美味しい!八雲巻きという巻物が豪快でとても美味しかったです(^^)見た目のインパクトもすごい!笑白エビの唐揚げはサクサクで箸休めに最高でしたー!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
ちょっと前のランチですが駒沢公園をウォーキングして桃太郎すしで遅いランチご褒美あったら歩けますね🤭お盆期間中でしたのでランチメニューはお休み特別メニューの海鮮吉備丼大名椀¥2.310を頂きました😋🦀身やイクラ、子持ち昆布中トロ、石垣貝等が入った豪華海鮮丼でしたネタが新鮮でとっても美味しい😋菜園に寄ってお野菜収穫❣️ゴーヤが無限でチャンプル肉詰め色々細切りにして干してかるくフライパンで煎ります♡ゴーヤ茶♡今ちゃん美容、健康の為、煮出して頂くのがマイブームです😊駐車場あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細