ザ・ブセナテラス
宜野座・金武町/ホテル
沖縄旅行グルメ1️⃣ホテル朝食編7月に3泊4日滞在した沖縄のグルメを順に紹介しますこちらは泊まった@thebusenaterraceの朝食ビュッフェ☀️朝食だけは泊まった3日間ずっとブセナで朝食を食べました🌟ブセナ周辺には朝食を食べられる様なお店はないので(ホテル内にコンビニはある)、ブセナに泊まるならここで朝食を食べる方が絶対オススメかなと✨やっぱり目の前の碧い海を眺めながらの朝食は格別でした🏖️ロケーションが最高過ぎる♡ブセナビーチは宿泊者以外も利用できますが、朝の時間帯は間違いなく宿泊者しかいないからビーチ自体も静かで本当に優雅な時間が流れておりました🥹勿論この海が見えるレストランのテラス席は大人気なのですが、席が空くまで待てば座れるので私たちも待つつもりでしたが運良くテラス席がすぐ空いたので出だし好調だねぇと旦那さんと呟きました(笑)❤️ビュッフェのメニューも豊富だし、このクラスのホテルならではの作り立てのオムレツや沖縄ならではのドラゴンフルーツやシークゥワーサージュース等をしっかり堪能🍋♡子供達は日替わりで大好きなパンケーキとフレンチトーストが食べられるので、もりもり食べておりました👦👧🥞ブセナの朝食はここの朝食ビュッフェの他にも和食レストランでの日本食の朝食と、私たちが泊まった三連休の期間限定で和洋ビュッフェが食べられるお店と3つの選択肢がありましたが、日本食レストランだけは海が見えない場所にあるので今回は利用しませんでした💦やっぱりこの目の前ビーチのロケーション目当てでブセナテラスを予約したので🏝️♡ブセナテラスの朝食ビュッフェは、正直ハワイで泊まったカハラホテルの朝食ビュッフェよりロケーションに関しては素晴らしかった🥹ロケーション部門人生No.1の朝食でした🩵今回の旅で非日常を1番感じられたのはこの朝食ビュッフェだったような気がします✨めちゃくちゃ最高でした🥰
沖縄県民です🌺1997年開業のホテルですが、ブセナは年数を重ねてもブセナはブセナの良さがあると感じています。手入れも行き届いていて綺麗ですし、ハワイに来たような異国感、ゆっくりした時間が流れているかんじがします。何度も沖縄に訪れていて観光ではなくのんびりホテルステイをしたい方にオススメです。沖縄県内の他のホテルとは全然違うように思います。そして何よりブセナのビーチはものすごく透明度が高く綺麗です。入らなくても見てるだけで癒される場所です。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
宜野座・金武町/ホテル
沖縄本土のちょうど真ん中恩納村にあるホテル。青の洞窟に行ったり、北部・東部を観光するにも便利です。ホテル内にプール(屋内・外)、ジム、レストラン、コンビニがあって冬はイルミネーションがとってもキレイ小さいお子さんがいる家族ならホテルでも十分楽しめます。(かなり大きなホテルなので迷いますが…)お部屋もゆったりサイズ。好きな沖縄フードを地元スーパーで買い込み、バルコニーに朝食にしました。ウイングタワー1Fにはワンコインで気軽に購入できるCafe&Deliがあって、食べ疲れたときには便利。お風呂もゆったりして旅の疲れが取れました。窓からヘリポートを発見!空港からアクセスできたり、遊覧飛行もできるみたい(*^^*)
初めての沖縄旅行🏝️オーシャンビューのリゾートホテル予約したけど滞在中全て☔️雨予報😞どんな旅になるやら🙄
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
スパリゾート エグゼス(SPA RESORT EXES)
宜野座・金武町/その他
かりゆしビーチ。強風で私は泳がず…1年ぶりのエグゼス。夜ご飯はテイクアウト。福寿し🍣色々頼んだのに4千円くらい😎朝食も部屋で20食限定のがありますよーと言われ初めてお部屋で🍽品数がすごくて、満腹…とても美味しかったー。宜野湾では安室ちゃんのポストに投函し、ようやく行けたので大満足😍
ホテルの名前が焼印してあるパンケーキ🥞・・一手間かかっているところがさすが5つ星のリゾートホテル🏨・プールを横目に見ながら美味しいパンケーキの朝食をいただきました🏝・・沖縄ご当地の食材を使った料理もバイキングで並んでいました!コロナ自粛するまえにここのホテルに2泊しました!・スパもあり大人ラグジュアリーでした❣️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚗💨💨場所💨💨🚗OkinawaSpaResortEXES〒904-0401沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592−40TEL.098-967-7500FAX.098-967-7501