眼鏡橋
諫早市/その他
長崎観光でへ2つのアーチ状になった橋と川の水面に映った橋が眼鏡に見えることから眼鏡橋と。見ての通り、眼鏡になっていました!!眼鏡橋付近にはハート形の石があり、見つけると恋愛運アップになるんだとか!💓事前の下調べで情報GETしていたためみんなで探しながら眼鏡橋まで…!ハートの上にはiの文字が…!アイラブユーの意味があるそうです!たまたま近くでワゴン販売されていたバラなアイス、も✨紫陽花も綺麗に咲いてて映えな写真が撮れました〜!🩵💜近くには天皇御用達のカステラ屋さんさんでお土産として購入…!あの有名カステラブランド文明堂さんやはちみつカステラ🍯などもありました!
長崎ランタンフェスティバルの思い出ランタンの色も赤だけではない事に驚き😳眼鏡橋は、黄色が多く…川に映るランタンがまたキレイでした♪😃
なみのうお(Naminouo)
諫早市/カレーライス、カフェ、喫茶店
諫早から大村方面へコーヒー屋さんに寄りました。カフェラテを注文。お店は改装されてて、多肉植物やアガベ、サボテンがたくさんあって、わたし的にテンション上がりました。かわいい雑貨もあります。大村湾を眺めながらまったり過ごす事ができました。最後の写真は今月19日にリニューアルオープンした大村湾パーキングエリア(上り)です。大村湾を一望できるロケーションを活かした新たな展望テラスの名称が「青い庭」みたいです。新しくなった店舗は、お食事スペースが約2倍、お買い物スペースが約3倍になってて、新メニューや高速道路で初導入の商品等もあるらしいです。ここは大村湾が真っ赤に染まる夕景がきれいで、恋人の聖地は残念ながら工事中で、なくなってたけど、今年の夏頃完成予定らしいです。ここにきたら必ずびわソフトクリームを食べます。写真撮り忘れたけど、やっぱ美味しかったです。また夏頃行きたいと思います。
帰りに足をのばしてなみのうおへ。残念ながらスイーツは絵売り切れ💧娘はウィンナーコーヒー私はチャイをいただきました。夕日がきれい。ロケーションいいです。まったりできるスポットです。。
外部サイトで見る