江戸富士
名古屋駅周辺/寿司

近鉄名古屋駅から歩いて5分ほどの場所に2024年4月にオープンしたお寿司屋さん「江戸富士」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター9席の席数、この日は17時と早い時間に入ったのでまだ3席ほどの空きがありました。夜のコースは税込8000円と10000円の2種類、それぞれ+1000円でフリードリンク付きにすることができます。お寿司屋さんではお酒が結構高くついちゃうことが多いのでコレはワタクシ的にはすごくうれしいですね。その飲み放題も日本酒が4種類もあってコレもイイですね。コースは先付、前菜、お造り、焼物、蒸物、握り10貫、巻物、椀物、箸休め、汁物にデザートといった内容、どの料理も良かったですが、特に気に入ったものを書かせてもらうと、まずは前菜のじゅんさい、じゅんさいって大好きなんですよね、秋田県三種産のものということでトゥルンとしたあの食感に甘みも感じる三杯酢の加減も絶妙です。にぎりからはまずは北海道産の本鱒、とろけるような食感にほどよくのった脂がイイてすね、わさびではなくからしなトコも良くマッチしています。車海老は67.5°で低温調理してあるということで火入れ加減がなんとも絶妙、少しレア目なぷりぷり食感で甘みが強く感じられます。そしてとろなら巻き、たくあんではなく奈良漬けってのがおもしろい、若い頃は苦手だった奈良漬けも今では大好物、とろたくもイイですがコレもすごくイイですね、アリアリのアリでした。本格的なお寿司のコースがお値打ちにいただける、それに最初にも書いたとおり飲み放題付きがリーズナブルなのもうれしいですね、美味しくいただきました。

柳橋に新しく開店したお寿司屋さん、江戸富士にうかがいました。いただいたのは、開店記念の8000円コース。飲み放題2000円合計10000円ボッキリ。しじみのスープからスタート(ツマミ)続いて、子持ちこぶのサラダ(ツマミ)サワラ藁焼き桜エビソース(ツマミ)岡崎産満月玉子卵焼きべったら漬(ツマミ)マッシュルームの茶碗蒸し(ツマミ)ここからお寿司ミネアサヒのシャリ赤酢を使ったシャリ玉からお寿司がスタートです。このシャリ僕の好みです。千葉県産金目鯛(ニギリ)北海道産ホタテ(ニギリ)石川県産しめ鯖(ニギリ)長野県産サクラマスの燻製漬け(ニギリ)本マグロ赤味(ニギリ)富山県産白エビ(軍艦)のどぐろ磯辺巻き雲丹・いくら小丼鹿児島市産穴子(握り)トロたく、雲丹のせ味噌汁フルーツトマト赤酢を使ったシャリは、なかなか美味しいです。飲み放題は、日本酒については、メニューにある銘柄全てOKでした。日本酒好きなら、飲み放題だけて、元が取れるかも。お寿司の方もこの内容で8000円なら文句なし!美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Panel Cafe 名古屋駅前店(パネルカフェ【旧店名】Cafe Rob)
名古屋駅周辺/カフェ

-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎PanelCafe(パネルカフェ)名古屋駅前店✎愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1913AEビル1F☎︎052-526-5151定⃝休⃝日⃝不定休インスタを☑️営⃝業⃝時⃝間⃝[月~金]11:00~17:00[土日祝]10:00~17:00駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@panelcafe_meieki—-✄———-✄———-✄—-—-✄新メニュー1日10食限定☑アップルパイドームパンケーキ1870円☑モンブランパイドームパンケーキ1870円☑西尾抹茶ティラミス1518円□□□おすすめポイント□□□*1日10食限定サクサクパイドームの中はふわしゅわパンケーキ*なだれるパンケーキは、飲めるパンケーキ*平日は予約できるよ(土日は混むから平日おすすめ)*名古屋駅から徒歩8分*🐶ちゃんテラス席ok□□□□□□□□□□□□❤︎名古屋駅から徒歩で数分で行けちゃう💕新メニューが食べたくて行きましたぁ❤️❤︎パイドームの中は、ふわしゅわなパンケーキに秋らしくモンブランやアップルが入っていたよ❤️❤︎ぷるぷるで、とろりで噛まなくても食べれちゃう😆パイドームは、サクパリでパンケーキと交互に食べていって、食感を楽しんだよ💕❤︎アイスにつけて食べたり、味変ができちゃう❤️❤︎なだれるパンケーキもやはり食べたいので注文❤️これは、飲めちゃうパンケーキだった。西尾抹茶の苦味が程よく美味しいくて、ペロリでしたぁ💕❤︎平日でしたが、食べている間に満席になったよ。早めがおすすめかも。❤︎ソファ🛋️席でゆったりできましたが、テラス席は🐶ちゃんokですよ🙆♀️❤︎ドリンクをテイクアウトしてる方もいましたよ🙆♀️ご馳走さまです。

🥞→@ribbon_cloth12🎀名古屋駅で食べられるパンケーキ✊🏻🌼おすすめのお店、パネルカフェさんです𓎻𓌈𓎩◌𓂃大好きなブリュレ🫶🏻カスタードクリームが濃厚なんです🌱そしてブリュレされていても甘めだから最高🐇‧₊˚✧焦げの部分は、パリっとすごく美味しいの…💎生地はふわふわです🥰生地自体の甘さは控え目だから、このブリュレと合う✧*。周りに散りばめられたクランブルクッキーも美味〜💭別添えにしてもらったソフトも甘めで好きっ🍨🥄ドリンク、抹茶とほうじ茶がお気に入りです💚🤎とってもおすすめのお店です🏳𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『クリームブリュレパンケーキ』¥1,265【スポット情報】🍽️PanelCafe名古屋駅前店@panelcafe_meieki📍愛知県名古屋市中村区名駅南1-19-13AEビル1F🕰平日…11:00~17:00、土日祝…10:00~17:00📞050-5456-0798
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ストリングスホテル名古屋
名古屋駅周辺/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

母の誕生日にストリングスホテル名古屋の中にあるグラマシースイートでランチ♪グラマシープリフィックスのコースを予約して行きましたメニューは秋を満喫できるコースになっていました🍁コース内容は、⭐︎ファーストディッシュ有機人参のポタージュ檸檬オリーブオイルと共に水牛のモッツァレラと生ハムを添えて⭐︎前菜タスマニアサーモンと長野県産白菜のコンポジションビシソワーズのエスプーママスタードシードのアクセント⭐︎メインディッシュ(2種類から選択可能)豚肩ロースと転婚のトランシェマリーゴールドとデュカの香り⭐︎デザート“MontBlanc”グラマシースタイル濃縮ミルクとアールグレイのコンポジション一品一品がとても綺麗なので味だけでなく、目でも料理を楽しむことができました特別な日のランチにプチ贅沢もいいですね♪

グラマシースイートじゃなくて、2階のモーニングキッチン❤︎【シェフズライブキッチン】朝から、チャペル💒を眺めながらのブュッフェ⭐︎至福の朝食❤︎
星評価の詳細
名鉄名古屋駅
名古屋駅周辺/その他乗り物

名鉄名古屋駅中央改札の、すぐ近くにある、ベーカリーピカソです🥯🥖🥐スポット名が出てこなかったので、すぐ近くの名鉄名古屋駅をスポットにしています!写真のチョコレートが挟まった、ジュエルショコラクロワッサンも美味しいですが🥐なんといっても、こちらのカレーパンは絶品です😋牛肉ゴロゴロカレーパンは、2017年から金賞を受賞し続けていて、ピカソ1番人気商品✨7年連続金賞受賞は、歴代最多受賞記録更新しております🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️牛肉ゴロゴロ入っております🐄美味しいです😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

名鉄名古屋にある身長6m10cmのナナちゃん人形!よくテレビでこの服になりました〜!みたいなのを目にしていましたがやはり実際見るととても大きい!カメラの画角に入らない問題発生して非常に撮るのに苦戦しました笑(11月はCATSの服装らしい)HPでナナちゃんの服装を確認できるのいいですね!名古屋駅からそのまま行けるらしいですが、私たちは盛大に迷ってしまって道で聞き込みして辿り着きました笑地図にナナちゃん人形って書いてあっても、看板や目印にナナちゃん人形とどこにも書かれていなくて向かうのが難しかったです!股の下で写真を撮るのが観光客チックに撮れる写真だそうですが囲ってる人が多く勇気出せなかったです笑体重はなんと600kgだとか!体型がいいからと思ったけどやはりこの大きさは結構な重量でしたね笑名古屋にいったら絶対見るべきです!!
星評価の詳細
肴菜処 尚
名古屋駅周辺/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

地下鉄本陣駅から歩いて10分ほどの場所に2022年9月28日にオープンした和食のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブル2卓、それにお座敷の個室が1部屋といった造り、19時45分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはお刺身に焼き魚、天ぷら、おでんなどの和食系のお料理がいろいろとあり、種類はそれほど多くないもののなかなか魅力的なラインナップです。まずは付け出しとしてバイ貝の旨煮に焼き鯖寿司などの3種盛りが登場、なかなかしっかりしたお通しで特に鯖寿司はしっかり脂が乗っていてすごく美味しいですね、お通しがしっかりしているお店は間違いないってのがワタクシの経験則、なのでコチラのお店もアタリなのは確定ですね(笑)料理は和牛すじ煮込みに親鳥団子と秋茸の小鍋などを注文、和牛すじ煮込みはてっきり名古屋らしいどて煮が出てくると勝手に思ってましたが塩ベースの煮込みでしたね、でもコレがあっさりしていながらも実にイイ味しています。別添えで一味も出してくれますがコレは中に入れるのではなくつけながら食べるということ、なかなかおもしろいですね。牛すじもとろとろの食感、こんにゃくにもしっかり味が染みていて美味しい煮込みです。次に親鳥団子と秋茸の小鍋、一人鍋っておひとりさま利用が多いワタクシにとってはすごくうれしいんですよね、特にこれからの季節は。コレがあるだけでポイントアップです。肉団子もふっくらした食感とともに親鳥らしいしっかりした旨みが感じられます、きのこもたっぷりでうれしいですね。それにスープが実にイイ味していますね、ラー油のピリッとした刺激も良いアクセントになっていてすごく美味しかったです。全体的にレベルの高い料理に満足の内容でした、なかなか来る機会は少ない場所ですが近くに来た時にはまた立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。

前を通る度に気になっていたお店、肴菜処尚にうかがいました。事前予習で漬け刺身御膳をオーダーしましたが、この日は予約で完売。黒板メニューの煮穴子炙り御膳1600円にしました。熱々の出汁巻きと穴子の炙り、小鉢2種類。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
串揚げ処 gaku
名古屋駅周辺/串揚げ・串かつ、居酒屋、スポーツバー

中村区役所駅から徒歩1分の場所にある、串揚げ処gakuへランチで行ってきました。お店はカウンター席6席のみ。LINEや電話で予約していきます。(予約でほぼほぼ埋まってしまうので、事前に確認してから行った方がいいです。)今回は串揚げ10本定食を注文🥢苦手な食材を聞いてくれます。揚げ物は日によって変わるみたいで、今回は1.白身魚の大葉巻き2.うずらたまご3.じゃがバター4.キスのタルタル5.厚揚げ田楽6.かぼちゃ7.白身魚の漬け8.蓮根の肉詰め9.ホタテ10.えびの大葉巻きでした。🐟🥚🍤🥔🐟🎃🐚白身魚の漬けフライなんて初めて食べましたがしっかりと味が染み込んでいて美味しい💓ご飯は大盛り可とのことです。女性は10本だと少し多いかなぁと思いましたが海老の大葉巻きがどうしても食べたくて毎回10本定食を頼んでしまいます😂😂プリップリで美味しいんです‼️ぜひ一度訪れてみてください。

食べログ上では、僕が一番通い詰めたお店「や寿し」の後にできた、「串揚げ処gaku」にうかがいました。や寿し同様、カウンター6席のお店なので、予約は必須だと思います。いただいたのは、2600円の串揚げ10本コース。内容は口取り(ふろふき大根)白身大葉巻き鹿児島美豚ヒレ肉じゃがバター烏賊明太乗せ栗麩帆立子持ち昆布椎茸肉詰めサーモンいくら乗せ海老大葉巻き茶碗蒸し追加厚揚げ田楽アスパラ一本揚げ生ビール2杯飲んで5000円でお釣りがきました。コスパ・お味・雰囲気も良い串揚げ屋さんです。
星評価の詳細
JR名古屋駅
名古屋駅周辺/その他

名古屋駅の新幹線乗り場です🚄暑いから、お水のんでたら、目の前に警察犬がいて、私をくんくんしておりました🤣すぐに、警察官にうながされ、向こうに行きましたが…えっ、何かあった‼️事件ですか〜⁉️私、犯人じゃないよ〜って思いながら、ネットで調べたら、どうやらテロ対策で、警察犬が不審物がないか巡回していたようです😌事件でなくて、安心しました😌😌!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

ゲートタワーの13階でのランチ。晴天のビル群を臨みながらお食事をしました。前菜は、季節の鮮魚のカルパッチョプレート本日の鮮魚&戻り鰹の炙りガーデングリーンクリーミーなアボカドエッグサラダとても濃厚な黒ゴマのソースメインはUSブラックアンガスビーフミスジ肉150Gのグリル秋の根菜ロースト銀杏林檎のBBQソースデザートは洋梨のタルトにリンゴのアイスクリームでした。窓からは、すぐ向かいに大名古屋ビルヂング、名古屋城も見ることができました。
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨 さわ田
名古屋駅周辺/寿司

鮨さわだに行ってきました。20時からの予約で、ちょうど入れ替わりの時間個室も充実していて、結構みな様接待で使ってる感じしかも、名駅西口にこんな高級なお寿司やができたことにびっくり‼️初めて行ったお店なので、9800円コースを頼みましたが、やはり、自分は飲むので、最初につまみを7種盛りを頼みおススメの恵那という日本酒を頼みました。飲みやすくお酒が進み、そのあと、コースを堪能シテやはりこちらのおススメの雲丹の食べ比べ馬糞雲丹、バフンウニの塩水、紫うにの食べ比べを堪能して、次にいくらの軍艦と茶碗で食べるのも比較しました。これは、15000円のコースを頼んだ方が良かったと反省すこしカジュアルなイメージでは、あるが美味しくいただきました。お鮨

最近話題の鮨さわ田にうかがいました。我々の年代では、所謂駅西地区にあります。失礼ながら、店内の雰囲気は、駅西らしからぬ高級感があります。・クラゲ酢味噌・前菜(さんま梅花煮、こんにゃく、肉団子、ゴマ豆腐、たこわさ、酢の物)なんとなく大人しめのスタートです。・お造り(中トロ・はた・はも・赤貝・ボタンエビ)作り醤油、ポン酢、炭塩でいただきます。・うに食べ比べ(馬糞うに・塩水うに・ムラサキウニ)食べ比べは、珍しいですね。・けんさきイカにぎり(炭塩とスダチ)・金目鯛炙り握り・いくらとキャビアの小丼これは絶品でした。・本マグロのアゴこちらの人気らしいです。手間暇かかってます。・新サンマ握り・アジ握り・本マグロ漬け分厚くて美味しいです・トビッコ医療茶碗蒸し・玉芝海老入りで美味しい・大トロやっぱり大トロは王様ですね。・車エビ巨大です。・アナゴ・赤出汁・デザートネタは、上質です。しゃりは、ネタによって二種類を使い分けています。おいしくいただきました。
太陽食堂
名古屋駅周辺/ラーメン

平日しかやっていないチャーラー専門店の太陽食堂へ行ってきました♪お昼は基本、並んでいるところしか見たことがない‼️平日の夜行くのは初めてだったので並ぶの覚悟で行ってみると席が空いていてすぐに入れました💓(月曜日の18:30頃行きました。)偶然だったのかそれとも穴場時間か⁉️安定のおいしさで完食😋😋😋お水はセルフサービスです。中華そば、焼きめしのサイズが3つから選べるのは女性にはとても嬉しいですよね😘写真は味玉中華の小です。※夜は味玉がなくなる場合があるので注意お店の方もとても優しい方なので女性1人でも入りやすいと思います😄

ずっと行きたかった、太陽食堂にやっと行くことができました。平日の開店前ですが、既に並んでいます。開店前に行きましたが、第一陣ではなく、ギリギリ第二陣となりました。店内は、予想以上に狭く、カウンターのみ6席です。メニューは、ほぼラーメンとチャーハンのみ。オーダーは、焼豚そばプラス焼きめしセット小です。つまり、チャーシュー麺とチャーハンのセットです。ラーメンは、子供というか中学生の頃、よく食べた典型的なラーメンで、チャーシューもとても美味しいです。チャーハンは、紅ショウガがついているて、パラパラで、濃いめの味付け、こうあって欲しいという感じの味です。人気の訳がわかりました。美味しいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
備長 エスカ店(びんちょう)
名古屋駅周辺/うなぎ

名古屋駅新幹線口からエスカ地下街にエスカレーターで降りて、まっすぐに行き、2つ目を左にまっすぐ行くと、左手にお店があります!本日、18時ぴったしに並んだ時の写真が4枚目の写真になります!行列ですが、40分待ちでした!並んでる時に注文し、席に座るとしばらくして、出てきました!上ひつまぶしです😌備長は、関東では少ない「地焼き」が特長!蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名古屋名物、びんちょうひつまぶしですが、ふっくらして、美味しい😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

備長のうなぎは、食べたことがありませんが、名古屋では、人気の鰻屋さんです。今回、エスカに用事があったので、あらかじめ、予約してセルフウーバーです。日曜日の11時半、既に何人か並んでいました。購入したのは、ひつまぶし3,670円。香ばしいうなぎの焼き方、少し縦に長い硬めのお米。人気の一端がわかりました。美味しいです。エスカ駐車場の1時間サービス付きでした。
星評価の詳細
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)
名古屋駅周辺/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

【2022.09.04訪問】名古屋で夜景がとってもキレイに見えるお店に行ってきました。名古屋駅直結のゲートタワーホテルの15階にあるTHEGATEHOUSEさんです。メッチャオシャレなお店でデートで来ているカップルが多かったですね。みなさんデートディナーしていましたね。大きな窓からは名古屋の街並みが見渡せて本当キレイでしたね。店内がほの暗くなっているのでより夜景がキレイに見えるのでしょうね。スイーツはチーズケーキ、アイス、モンブランと3種類ありましたね。選んだのは旬の秋の味覚のスイーツのモンブランタルトです。モンブランのビジュアルがメッチャ可愛いんですよね。丸いタルトに葉っぱが付いていて、モンブランクリームの山のてっぺんにはマロングラッセ乗っかっています。さらにケーキをカットすると真っ赤なカシスクリームが顔を覗かせるんですよね。濃厚なモンブランの甘みとカシスの酸味がいい感じのバランスで好みの味でしたね。

友人に誘われ入ったレストラン。名古屋ゲートタワー15階に位置する雰囲気抜群のレストラン。テラスもあって、ランチの天気の良い日も様々なシチュエーションにも使えそうな素敵なレストランでした。個室もあり、眺望も素晴らしく、デート使いから接待までオススメできます。聞けばここは、料理は東京の「L'AS」兼子シェフが監修しているそうだ。本日はコースを、オーダー。フォアグラのクリスピーサンドは序盤からテンションが上がる美味しさ。その後のシーザーサラダもプレゼンテーションも素晴らしく、サラダと食感のあるクルトン、濃いめのドレッシングがお酒とも相性良くペロリと食べてしまった。勿論メインまでこだわり感じる味わいで、最後まで楽しませてくれました。ペアリングワインもしっかりとした構成でベストマリアージュ。サービスも付かず離れずの丁度良い距離感で終始心地良い。コスパもこの内容で、こんなに安くて良いんですか!?中々他とは別格の満足度。是非、一度は足を運ぶ事をオススメします。ご馳走様でした!ぷはあ〜。
星評価の詳細
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店
名古屋駅周辺/カフェ、パン、ソフトクリーム

愛知県名古屋市中村区名駅メイフィス名駅1階にある、天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店です!9時22分に到着し、お店の中の機械で番号札を取るのですが、120分待ちと出てました😅QRコードを読み取り、LINEに連動させ、番号が近くなると、連絡が入るという仕組み。なので、お店の前で待ってる人はいなくて、場所を離れて時間をつぶすことに!駅地下とか、うろうろして時間をつぶしましたが、写真1枚目を撮った時間が、10時30分⏰やはり、やはり120分待ちでした🤪11時までモーニングメニューのみになります!小倉トースト食べました🍞外はパリッと中はしっとりで、本当に美味しかったです😋写真8枚目、9枚目のパンは、持ち帰りのパンなので、並ばなくてもかえますよ!ひなパンチョコチップメロンパンとか、あんバター美味しそう💕次回は、持ち帰りにしようかな✨!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

___________________【天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店】(2回目)•オムレツサンド730円(トーストメニュー11:00〜)•miniソフトクリーム(カップ)300円(つばめミルク、巨峰のミックス) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『とろ〜りオムレツとチーズが堪らないオムレツサンド』愛知県名古屋市にある天然酵母の食パン専門店。名古屋駅から徒歩約4分の場所にある「つばめパン&Milk」さんに行ってきました!◼️オムレツサンド730円オムレツサンドは北海道「美瑛産小麦」を使用したトーストで2種類のチーズとたっぷりの玉子と生クリームを使用してトロトロに仕上げたオムレツ、マスタードなどを挟んだ贅沢なサンドイッチです!小麦の風味が豊かなトーストにクリーミーな味わいのオムレツとチーズの塩味が良く合い美味しいです!チーズの塩味がやや強めなのでトーストと玉子の風味が若干薄れて少し勿体無いなと思ってしまいました。◼️miniソフトクリーム(カップ)300円北海道生クリームを使用したつばめミルクと秋ソフトの巨峰のミックスでお願いしました!つばめミルクの濃厚なミルク感と巨峰の濃厚な口当たりで甘酸っぱさ広がる組み合わせで美味しいです!◼️その他・情報営業時間は8:00〜20:00で(モーニング8:00〜11:00)休みは不定休だそうです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆名古屋市グルメのまとめ→◆愛知県グルメのまとめ→◆パンのまとめ→◆2024年愛知旅行のまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細