富士見パノラマリゾート
富士見・原/その他雪・スノースポーツ
長野のスノボースポットといえば『富士見パノラマリゾート』!都内から車で約1時間半でいける好アクセスな立地にあります!スノボー目的で友達と訪れました!3月上旬に行きましたが、ギリギリ雪は残っててラッキー!久々のスノボだったので初心者コースでリハビリ、からの中級者向けのコースを堪能しました!颯爽とゲレンデを滑る疾走感はたまんないですね!翌日には無事筋肉痛になりました!東京や神奈川からアクセスしやすいので冬にまた訪れたいです!
長野訪問記パート2。2022.8愛知のジブリパークの前哨戦、長野県立美術館で見てきました。常設の東山魁夷館も素敵でした。もう一つ訪れた美術館は、美ヶ原高原美術館。高いところにありすぎて、作品が高い確率で霧の中。神秘的です。上田城も訪問しました。ラストは富士パノラマリゾート。ロープウェイから、富士山が見えました。
道の駅 信州蔦木宿
富士見・原/道の駅・サービスエリア
長野県初の道の駅。お土産中心のちょっとこじんまりした場所。ジャージー牛乳のソフトクリームが人気でしたが、今回は見送りした。
清潔な天然温泉が安価に楽しめる。休憩所もゆったりできるし、コロナ前は仮眠も可能でした。ビールの販売機があるので、半日ここで過ごす地元住民も多い。バイク乗りはメット、ウェア、デバイスが気になるが、靴ロッカーも更衣室ロッカーも無料でカギが掛かるため、安心して利用出来る。駐車場も広いし、自転車スタンドあり、バイク専用スペースも店舗直近。国道20号線の山梨県との県境に近い場所にあります。立ち寄った時には大型車の駐車場スペースには満車に近い台数のトラックが駐車していました。普通車を駐車するスペースにもそれなりの台数が駐車していました。敷地内には日帰り入浴のできる「つたの湯」という施設があるということで、温泉を利用するために訪れるという方も多いようです。道の駅なのに日帰り温泉があります。物産ブースは割と小さめ。食べ物屋さんは1ヶ所のみ。鹿肉コロッケはおいしかった。
入笠山
富士見・原/山岳
「スズラン山」とも呼ばれる入笠湿原一帯は、80万株のスズランの群生が有名ですが、その他にもさまざまな高山植物が見られます。一方、入笠山は、子供でも30分ほどで登れ、山頂は、視界が良ければ360度のパノラマが見事です。関東地方や中央道からのアクセスも良く、家族向きなので、メディアにも取り上げられて最近人気があります。また、「蝶の入笠」と呼ばれ、多くの種類の蝶が生息していることでも有名です。スズランや、他にも見所いっぱいの入笠高原は、おすすめのハイキングコースです。入笠山というユニークな名前の由来は、山の形が冬に保存用に積み重ねて置かれる稲わらの束(ニョウ)の形に酷似しているからという説が最も有力ですが、他にも、編み笠に似ているからという説や、雨が多い場所なので「笠かさを持って入る」ところからという説もあります。
2024.6.26山友さんを誘って今長野県諏訪郡富士見町の富士見パノラマリゾート入笠山のゴンドラが静岡県民無料なのでお花見にゆっくり散策してきました!日本スズランはほとんど終わってましたがあやめとキバナノヤマオダマキ、ニッコウキスゲの群生がとても綺麗で珍しいカマナシホテイアツモリソウやキバナのアツモリソウにも間に合って♬.*゚朝には霞んでいた八ヶ岳もバッチリ!ルバーブのソフトクリームもあまずっぱくて美味しかったです!
たてしな自由農園 原村店
富士見・原/その他
思い出フォトです八ヶ岳は避暑地として人気ですが、暖炉目当てで、Airbnbで、予約した八ヶ岳天空リゾートハウスを、利用しています。標高高く3月でも、もちろん寒いのですが、暖炉って、すごい!家全体が、とても暖かいし目や肌にも優しいです。暖炉上達者は冬の始まりに一度点火してその火を絶やさずに春を迎えることが、できる方もいるそうです。キッチンリビング二段ベットのある空間はオープンになってますが、ドアのある主寝室がありますすぐ近くにたてしな自由農園という地元野菜果物ジビエの加工品豚肉お酒お土産物も、売っている市場も、ありとても便利それと八ヶ岳農学校では学生さんが丹精込めて作った乳製品野菜も買えます。。
松茸とフルーツほおずきを買おうと思い立ち寄りましたしかし、松茸はちょっと手が出なくて、フルーツほおずきは完売でしたマルメロ、ルバーブなど変わった野菜が売ってました