濃厚中華そば 佐とう
伏見/ラーメン
濃厚中華そば今回紹介するお店は【濃厚中華そば佐とう】さん🍜場所は丸の内駅から徒歩3分🏃💨丼がメインであった『れ・ぐらんぼる』さんが業態変更して2018年にオープンさせた、たまり醤油を使った濃厚中華そばを提供している人気店です💁♂️『特盛チャーシュー中華そば』1,060円(税込)※麺大盛・半熟卵付まずビジュアルは完璧✨まるで花びらのように配置されているチャーシューは、食欲をそそります🤤🍖やや固めで小麦の風味がある中細麺とたまり醤油を使用している濃厚スープのハーモニーは最高❤️🔥平日のランチタイム限定で半ライスが無料で付いてくるのも嬉しいですね🍚僕が伺った際は男女比率半々だったので、女性の方やお一人の方でも気軽に入れるお店だと思います😊12時過ぎに伺いましたが、10組待ちでした🫠さすが人気店だけありますね👏また行きます!!ご馳走様でした!!--------------------------------■濃厚中華そば佐とう■住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-8-25■電車の場合:地下鉄丸の内駅1番出口より徒歩3分■車の場合:無(近隣にコインパーキング有)■営業時間:[月~土・祝]11:00~14:00(L.O14:00) [月~金]17:30~22:00(L.O21:30)■定休日:日曜日--------------------------------
ずっと気になっていた、濃厚中華そば佐とうにうかがいました。平日の12時前、先客4名です。待ち時間にオーダーを取っていただけますので、入店から着丼までは10分程度でした。カウンターの仕切りは、グループ毎ではないので少し密だなと思ってましたが、運のいいことに、3つしかないテーブルに案内されました。いただいたのは、チャーシュー中華そば。チャーシューが丼を覆ってます。この価格でこのチャーシューの量は、人気の一端を感じます。スープは、ストロング系というか、まず、にんにくがきて、それからたまり醤油の味。僕的には、塩味が強すぎます。チャーシューは、量も質も納得でした。
外部サイトで見る
立川マシマシ 栄住吉店
栄/ラーメン
ラーメン屋でざる蕎麦食べてみた&月見バーガー‼️関東にもある二郎系でまだまだ暑いと言う事で名古屋栄の店でざる蕎麦食べて来ました。麺量150g〜500gまで選択可で野菜もないので400g+うずら+豚肉トッピングしました。ラーメンとも日本蕎麦とも違う新しい味で回りは二郎系ラーメンに暑さの中悪戦苦闘されてましたが、自分一人zuruzuruとラーメン屋が作るざる蕎麦を美味しく頂きましたごちそうさまでした。マクドの月見は外せないので今更感出ますが食べてきました。濃厚玉子が底に敷いてありいいアクセントになり美味しかったです。シャカシャカポテトの海老のフレーバーは超絶美味しかった&安定のマックフィズ巨峰味‼️
立川マシマシ再訪問です。オーダーは、前回の反省を踏まえ、ラーメン小(麺200グラム)アブラまし魚粉トッピング急激に血糖値を上げない観点からも、まず野菜(もやし)からいただきます。野菜まし1.5キロは、絶対無理ですが、通常の500グラムだと少しさみしい感じです。別皿で提供された、魚粉の味変効果もあり麺200グラムなら楽々食べられました。同行者がオーダーした、大ラーメン、野菜ましは、さすが迫力です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
喫茶モーニング
名古屋駅周辺/カフェ、喫茶店
一日中モーニングが楽しめる喫茶モーニングに行ってきました。今や1日中モーニングをやっているお店が沢山あるようですが名駅あたりではとても珍しいお店。場所は名駅西エリアにありオープンしたのは2019年です。古い木造家屋を利用しリノベーションされたお店。外観は少しレトロさを残したままとても雰囲気ある店構えです。2F建てになっていてテーブル席カウンター席が用意されてます。1Fで支払いをしてから席に座る。ドリンク代だけで食べられるモーニングからプラス料金で更に豪華なモーニングが頂ける。サンドイッチモーニングはプラス150円小倉トーストモーニングはプラス200円バターチキンカレーモーニングはプラス250円自家製ケーキモーニングはプラス200円am11時から限定のタコライスランチはプラス300円とメニューも充実してました。少し間の話になるのでお値段は変わっているかも知れませんが。。ゆで卵にお目目がついているのがこれまたcute朝からほっこり(◍︎´꒳`◍︎)とても1人でもゆっくりとモーニングを楽しめるお店です。✄----------------------------✄喫茶モーニング🏠愛知県名古屋市中村区則武2丁目32−4⏰8:00〜15:30(L.O.15:00)🛌火曜日✄----------------------------✄
🍞【愛知県・則武】🌸喫茶モーニング🌸@kissamorning🍞小倉トーストセット(ドリンク代+200円)🍞名駅から歩いて約7分のところにステキなカフェ、喫茶モーニングさんがあります😋私のお目当てはドリンク代にプラス200円で頂ける小倉トースト🍞😋見た目が可愛すぎてヤバい!!!!厚めのトーストはカリッカリに仕上がっており、その上には優しい甘味の小倉が乗っています!温かいので、バターが時間が経つごとに溶けていく〜🧈ゆで卵には、くりくりお目め👀が付いていて食べるのが勿体ない😍🥚と言いながらも、美味しく頂きました😋🍽オシャレ且つレトロなモーニングは、みんなにおススメしたくなる逸品✨旅行者の方も名古屋に来られたら寄ってみて欲しいぃぃぃ🥪✖︎🧈店頭のゆで卵さんが目印ですっ!📍愛知県名古屋市中村区則武2-32-4⏰8:00~L.O.15:00(閉店15:30)😪火曜日
外部サイトで見る
きしめん 住よし JR名古屋駅 10・11番線ホーム店(すみよし)
名古屋駅周辺/そば・うどん・麺類(その他)、立ち飲み居酒屋・バー、天ぷら
JR名古屋駅10・11番線ホームにある立ち食いのきしめん屋さん「住よし」です、平日の朝、乗車する特急の時間までの待ち時間が少しあったので利用してました。店内は仕切りがあるので8人ほどの席数、7時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1人と落ち着いていました、このホームは特急のホームということもあって在来線ホームよりも空いているのかもですね。メニューは400円のきしめんとそばをベースにかき揚げ、みそ、カレー、えび天、イカ天、きつね、たぬき、山菜、わかめなどのバリエーション、それにいくつかは冷やしのバージョンもあります。その中からいただいたのは冷やしかき揚げきしめん、いつもは温かいかき揚げきしめんがワタクシの定番ですがこの日は結構暑かったので"冷やし"のかき揚げきしめんしてみました。ココのきしめんは麺は幅はそれほど広くなく少し厚みのあるタイプ、なのでもっちりした食感が楽しめますね。それにココのホームのお店は天ぷらもその場で揚げてくれるのでこの日のかき揚げも揚げたて、サクッとした心地よい食感がしっかり感じられます、それにツユに浸してスープを吸った衣も好きなんですよね、美味しくいただけました。どて煮や串カツなどのおつまみもあるので軽く一杯引っ掛けることもできますね、今度はそういう使い方もしてみたいと思います、ごちそうさまでした。
名古屋駅、きしめん。これは肉きしめんですねー。名古屋出張が多い時期がありまして、冬新幹線乗る前に毎回食べてました!ウマーベラスです!
外部サイトで見る
mono grande(モノ グランデ)
栄/イタリアン、バル・バール、カフェ
栄五丁目にひっそりあるおみせ。限定15食のイベリコタンのシチューランチをいただきました。イベリコタンのシチューは、タンシチューのタンが牛ではなく豚になっただけです。野菜もゴロゴロ入っており美味しくいただきました。夜もいってみたいです。
今日はママとランチ😋🍴💕たまたま私の職場付近にままがお買い物来るってことで一緒にご飯食べることに!【monogrande】⬇️今回頼んだものはこちら・週替りプレート¥1,100サラダ、スープ、ドリンクが付いてこのお値段🉐今日はエビチリだったよ〜🦐このエビが大きくて!周りの衣がカリッカリで私好みだった〜!スープは卵とじかな?私の卵少なかった笑そういう日もあるよね!ご飯の量もちょうど良くて、お得に楽しめた◎隣の子達がハートのケーキとぬいぐるみと写真撮っていて推し活?かな?楽しそうだった💖私も久しぶり推し活したくなったな〜!ぜひランチでも推し活でも行ってみてね♪
太陽食堂
名古屋駅周辺/ラーメン
中村公園エリアでは一番人気のあるラーメン店ではないでしょうか。昼は行列必至で、夜の部も開店から30分経たずして満席になることが多いです。この店では何と言っても中華そば&焼きめしの両方いただくのおすすめします。中華そばは昔ながらの王道スタイルな醤油ラーメンでオーソドックスな美味さと安定感、焼きめしはネギ油の香ばしいパラパラなチャーハンで飽きの来ない味です。調理は大将一人でやってますが手際がいいので満席でも思うほどは待たされません。大好きなお店で、よく来店します。今はコロナ対策で黙食を推奨されていますね。ランチ時間は少し遅れると行列になってしまうので、いつもは開店ちょっと前に行くようにしてます。絶対にラーメン+チャーハンで食べるのをオススメします。ここのチャーハンはテイクアウトしたいくらい美味しいです。あっさりした中華そばとの相性抜群です。チャーシューも炊き方も良い。お腹いっぱいで幸せになりますが胸やけせず、最後まで美味しく食べられます。
ずっと行きたかった、太陽食堂にやっと行くことができました。平日の開店前ですが、既に並んでいます。開店前に行きましたが、第一陣ではなく、ギリギリ第二陣となりました。店内は、予想以上に狭く、カウンターのみ6席です。メニューは、ほぼラーメンとチャーハンのみ。オーダーは、焼豚そばプラス焼きめしセット小です。つまり、チャーシュー麺とチャーハンのセットです。ラーメンは、子供というか中学生の頃、よく食べた典型的なラーメンで、チャーシューもとても美味しいです。チャーハンは、紅ショウガがついているて、パラパラで、濃いめの味付け、こうあって欲しいという感じの味です。人気の訳がわかりました。美味しいです。
外部サイトで見る
鬱花(ウッカ)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、かき氷
◇◇鬱花◇◇豪華御膳ランチがお値打ちにいただける隠れ家&古民家カフェとして人気の『うっか』さん🤗🌟秋の御膳¥1750(税込)⁂朴葉味噌がメイン🍁⁂土瓶蒸し⁂炊き出し⁂前菜の盛り合わせ⁂白菜ロール⁂ご飯⁂プチデザート(この日はティラミス)★料亭で出てくる一人鍋用のコンロでじっくり味噌を焼きながら食べるので見た目も豪華😍✨✨うずらの卵割って絡めて〜😆芳ばしいお味噌とご飯の相性はバッチリ〜👌💕土瓶蒸しはゆずの香りがして具沢山❣️松茸入ってました〜🥰炊き出しも、前菜の盛り合わせもどれも和食の良さを引き出している優しいお味〜♡私は素材の味が出てるので好きですが薄味になっております〜♬ティラミスもエスプレッソ香るスポンジに口当たりの軽いマスカルポーネで食べやすかったです😋ほっこり心が温かくなるような満足御膳でした🍱✨✨⌘大道路から一本奥の道の住宅街にあり木々に囲まれていて🌳外観も内装も木の温もりを感じる"和テイスト"🏡テラス席がいくつかあって静か〜♬外ならペットも可🐶外で食事を楽しむのも良さそうです🥰⌘ランチは大人気なので予約がオススメ☎️御膳ランチであればお席の確保してくださいます🤗かき氷や甘味も人気です🍧🌟季節が変わったらメニューも変わるのでまた伺いたいと思います🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡名古屋市緑区鳴海町宿地66-1📞052-622-2826🕙10:00〜18:00🍽lunch🍽11:30〜※御膳は数量限定🎌無休🚘店舗横+専用駐車場あり*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【鬱花】⬇️今回注文したのはこちら・ランチプレートこちらで頂けるお料理はどれも身体に優しいものばかりで、この日はテラスで母とランチしにきました副菜からメインまで低カロリーで美味しく楽しめます朴葉味噌のお魚焼きなんて香りが芳ばしくて、この香りだけでご飯が食べられちゃうくらいデザートも糖質を気遣って作られているから罪悪感なしで頂けるのが魅力的低カロリーだったり低糖質だとどうしても味が落ちてしまうんですが、こちらのお食事デザートは味も美味しいからお気に入り♡ご馳走様でした!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
サタデーズサーフニューヨークシティ 名古屋店(SATURDAYS SURF NYC)
栄/コーヒー専門店、カフェ
栄のナディアパーク近くにかるカフェ「SATURDAYSNEWYORKCITY」です、週末の午後に利用してみました。店内はカウンター3席とベンチシートといった造り、2階はアパレルショップになっているオシャレなカフェです、12時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。ドリンク以外にドーナツやスコーン、チーズケーキにアイスクリームサンドなどがあり、アイスクリームサンドが評判みたいだったので、そのアイスクリームサンドとブレンドを注文です。アイスクリームサンドはサクッとした心地よい食感と濃厚な味わいのココアクッキーに冷たいオレオバニラのアイスクリームがベストマッチ、少し酸味がたったスッキリした味わいのブレンドとともに美味しくいただきました。雰囲気もバッチリでなかなかイイお店でしたね、ドーナツも美味しそうだったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
〜【愛知】〜ニューヨークのSOHOに構える人気ブランド『SATURDAYSSURFNYC』さん!1Fにコーヒー&エスプレッソ・バーの設備があって店内脇の階段から2Fのショップに行くこともできます👕私は紅茶とクッキーを注文❤︎☕️🍪お友達はアイスコーヒーです!ステキな空間でゆっくり過ごせました❤︎
外部サイトで見る
ニッコースタイル名古屋
伏見/ホテル
【ニッコースタイル名古屋】以前から気になってたニッコースタイル名古屋に宿泊。オークラニッコーホテルズの新ブランド、ニッコースタイルの1号店とのこと。年末の時期でクリスマスツリーが出てて素敵だったのと、室内も共用スペースもインテリアがおしゃれで快適空間でした。
🍍【愛知県・名駅】🌸HotelNIKKOSTYLENAGOYA🌸@nikkostyle.nagoya🍍パイナップルクレームブリュレ(1,500円)🍍なんてゴージャスなクレームブリュレなんでしょ🌸ハワイ旅行のディナーのあとに、デザートとして出てきそう🍍✨分厚い輪切りのパイナップルの表面はパリパリカラメルに仕上がっておりました😋中のクリームがとろっとろで美味しいぃぃ😋上にはキウイ🥝パイナップル🍍グレープフルーツ🍊ラズベリー、ブルーベリー🫐ホテルのラウンジで贅沢なひととき😍ラウンジの窓は広く心地よい日差しが入ってきます😌ほんとは、【プチョヘンザ】と言う面白い名前のカキ氷を頂きに行ったのですが、早く到着しすぎてまだ提供がかなった😅という、背景もありますッ!またリベンジしよっと。📍愛知県名古屋市中村区名駅5-20-13⏰(食べログより)朝7:00~10:00(09:30)昼11:30~14:30(14:00)夜17:30~21:30(20:30)※日曜日ディナー営業定休カフェ&Bar10:00~21:30(20:30)※土曜日は~22:00(21:30)※日曜は~18:00(17:30)😪無休
この施設を予約できる外部サイトで見る
トランクコーヒーバー 高岳本店(TRUNK COFFEE BAR )
新栄/カフェ、バー
この日は、高岳のイタリアンでワイン会、少し早めに到着したところ、BMしていたトランクコーヒーがあったので、コーヒーブレイクです。いろいろ好みを聞かれて、たくさんの種類からいただいたのは、エチオピアナチュラルアイス600円コクがあって酸味が程よくとっても美味しいコーヒーでした。
地下鉄高岳駅からすぐの場所にあるカフェです。休日の午後に利用してみました。店内はテーブルとソファ席7〜8卓ほどとテラス席も少しあります。13時過ぎくらいに入りましたが7割ほどの、客入りでした。サンドイッチや焼き菓子などもありましたがこの日は別のお店でランチを済ませたあとだったので食後のドリンクとしてカフェラテをいただきました。そのカフェラテはしっかりしたコクとまろやかなミルクの味わいが感じられてなかなかに美味しかったですね、落ち着ける空間の中、ゆったりとくつろがせていただきました。
外部サイトで見る
ア.メルシー..(洋食とおやつ a.merci..)
栄/カフェ
訪れたのはさん💕去年openされた双子の美人姉妹さんが営む隠れ家的なレストランカフェです🍴人気店なんだろうなと予め予想していたので、平日水曜のランチタイム開始時刻ならなんとか息子同伴でも入れないかな…とおそるおそる辿り着きました幸いこの時は店内にお客様は一人だけだったし、子連れもOKだったのでウキウキワクワク入店する事にもう、お店の内装・雰囲気・使われている食器等全てが私の好みでした💕本当にお店の名前の通りフランスにある小さなカフェみたい🇫🇷☕️あと、調理担当の妹さんも接客担当のお姉さんも噂通り本当に美人でした🖤双子の美人姉妹が営むレストラン……マンガやドラマの様な設定が圧倒的にリアルな現実の名古屋にあるなんて(笑)勿論この日食べたお店の看板メニューである🍝✨もう、見た目で絶対美味しいってわかるやつです息子がいるのでトロトロオムレツ上手くパッカーンできなかったけども(笑)久し振りに美味しいオムレツとナポリタンを同時に食べられました💕今回は細かい味のレポは控えます更に長文になってしまうので(笑)食後のドリンクとデザートのチョコレートプリンも絶品でした✨
A.merciずっと気になっていたカフェ。やっと行けたあ〜〜〜!お店の雰囲気はふんわりしていてめちゃくちゃ可愛いお店。その雰囲気に負けないぐらいスイーツも美味しかった❣️今度はご飯も食べてみたいなぁ。土曜日の12時過ぎに行って5.6組待ちやった◯@marin_jpn様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
キッチン よろずや
安城・知立・刈谷周辺/ハンバーグ、定食・食堂
🚩よろずや安城市のキッチンよろずやでエビフライ定食をいただきました✨✨エビフライ好きにはたまらない大エビフライがなんと10本も!!!(笑)特製タルタルソースをつけていただきます🥢ボリューム満点すぎて1人では食べきれませんでしたが味もコスパも最高でした!実はエビフライの食べ放題もやっています✨胃に自信のある方いかがでしょうか🦐500円ワンコインでテイクアウトもやっていますがこれまたコスパ最強でした✨✨
.✲キッチンよろずや✲エビフライデラックス定食1250円..エビフライが10本👏ご飯の上に積んでしまいました😊このエビフライのボリュームには驚きました‼️思ったより大きかったエビフライ✨衣が薄くてエビがしっかり詰まってるエビフライでした全部食べれるかなって思ったけどペロリと最後の1尾までおいしくいただきました🙏おいしかった😋大満足でした👏.@sandai_511さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
グランブルー(Grand-Blue)
名古屋市南部/カフェ、ケーキ、パフェ
中川区にあるおいしいお菓子と珈琲のお店Gran-Blue(グランブルー)へおひとり様モーニングに行ってきました。ご夫婦で営業されているこじんまりとしたCafe☕*°店内に入るとご夫婦のセンスが伺えるようなとても落ち着いたナチュラルテイストな空間😌おいしいお菓子と珈琲のお店と言うだけありスィーツや珈琲に力を入れているみたいですね、モーニングもランチもやっていてランチも美味しいとの情報を頂いてます。まぁ私はもっぱらモーニング部隊なのでモーニングに何回か行き娘の誕生日ケーキもオーダーしてます。店主はとても器用な方みたいでデコレーション自分の希望を伝えたらなかなかリアルに再現してくれます。ちなみに我が家は娘の大好きなHey!Say!JUMPのキャラクターの1人を立体で作ってもらいました✋(´ᴖωᴖ`)希望通りなかなか忠実に再現してくれてます♡忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■おいしいお菓子と珈琲のお店Gran-Blue(グランブルー)🏠名古屋市中川区上脇町2-146ヒロタマンション1F📞052-361-5576🛌日曜日、祝日土曜日は不定休■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
美味しいお菓子と珈琲のお店、グランブルーにいきました。この辺りでは、珍しく、手作りデザートと珈琲にフォーカスした、カフェです。駐車場は、ありますが、入れにくく出しづらいです。オーダーは、モンブラン・フリュイ【お店のメニュー説明】香料や洋酒をつかっていないフランス産マロンペースト、カシスとフランボワのソースが、栗の甘さを引き締めます。とろけるクリームに驚きのモンブランです。説明通りで美味しいです。特筆すべきはコーヒー。パンダコーヒーロースターズの豆を使っているとのことですが、とても高次元の味です。
外部サイトで見る
川井屋本店
新栄/うどん、そば
とっても暑い日々です。そんな訳で、美味しい、冷たい、きしめんが食べたくなりました。BMリストから、うかがったのは、川井屋本店駐車場がよくわからなかったので、コインパーキングに止めました。オーダーは、シンプルに香露(ころ)きしめん630円。ころというのは、冷たいお出汁がかかっています。艶々のきしめん。めちゃくちゃ美味しいです。表現する言葉がありません。これが本物のきしめんですね。お出しも奥深くズルズル飲めます。パーフェクトなきしめん。ごちそうさまでした。
一度行ってみたかった、名古屋のきしめんの老舗。一人でも、家族でも入りやすいお店。値段は900円から1900円まででメニューも天ぷら屋、釜揚げ、鍋焼きうどん、南蛮など豊富ですが、味噌煮込みきしめんが有名です。文化のみちにも近く、撞木館の古い住宅地図にもこの店の名が。なかなかおいしかったです。
いち寅
名古屋城周辺/鳥料理、郷土料理(その他)、オムライス、居酒屋
2回訪問しましたが、2回ともオムライスを注文できました。12:30頃だと食べられるか怪しいです。1時間で売り切れてしまう程、とても美味しいオムライスになります。卵を割ると、ひとりでにトロンと崩れて広がります。個人的には白身のドロドロとした半生のものが苦手なのですがこちらはそう言ったものはなく避けながら食べるということがないのでとても気に入っています!量的には女性には多く感じるかもしれません。男性も満足できる大きさです。個人的にはプリンセットがオススメです!相変わらずふわっトロなオムライスでご機嫌ランチ。そんじょそこらの洋食屋さんよりもコチラのオムライスのほうが「断然」美味しい。定食もリーズナブルです。いつか夜に訪れたいなぁ。ごちそうさまです。名物オムライスはおすすめ。数量限定です。座敷、駐車場(4台)あり。近所の常連客が集うお店です。
いち寅さんのぷるんぷるんぽてんぽてんオムライス!!!みて!!いいから見て!!!ええ?本当に君って卵なの?ってくらい(君と黄身♡じゃないわやかましい)この、だらしなく弾けそうなオムレツを…!!!重力になされるがまままのポテンポテンのフォルムがたまらーーーん卵はバター?が濃ゆくてもちろん絶妙にぷるぷるでおいしんだけど、デミグラスソースがね……コクの極みすぎて卵との相性良すぎて蛇口から出てこないかなレヴェル…たまごの可能性は無限大しかも、気合い入れて開店30分前に行ったけど開店同時でも全然並ばんかった。東京だったら確実行列できるのに…名古屋さいこう。
THREE LITTLE PIGS
瀬戸・愛知郡/ダイニングバー、ラーメン、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
オシャレ過ぎるラーメン屋さん🍜✨先月家族で訪れた長久手にありますThreelittlepiggusさん以前テレビで特集されていて、【カフェなのにラーメンが食べられるお店】として物凄く気になっておりました✨運良く長久手に出掛けたので訪れられたのですが、本当に外観も内観も見た目はカフェダイニング☕……という感じで、ゆったりテーブル席も沢山あるかと思いきや、バーカウンターもあってもう老若男女・ファミリーから学生・カップルまで誰でも使えるお店でビックリ👀‼️なんとテラス席にはワンちゃん連れの方々もいらっしゃって、動物も🆗の様です…もう本当に迷ったらここで食事すればいいじゃん👍って思いました(笑)🐶我が家からは遠いので滅多に行けませんが🤣頼んだ、お店のイチオシの🧀私的には全然アリなお味で美味しかったです😋クセの強いゴルゴンゾーラが澄んだスープに不思議と合うし、トッピングの生ハムの塩気も良いアクセント❗️こういう創作系ラーメンって女子は好きな方わりといるんじゃないでしょうか☝️というか、まさに【いかにもなラーメン屋さん】に1人で入るのが気がひける乙女にはピッタリのお店だと思います✨もう1つ頼んだ海老みそラーメン🦐も海老の風味がちゃんと感じられるし、しっかり美味しいラーメンでした♥どちらのラーメンも味は全体的にくどくないので(ゴルゴンゾーラは好み分かれると思いますが)、本当にコッテリラーメンが苦手な層にはオススメできるなぁと思いました(笑)✨子供達のお子さまセットなんて、ラーメン(ちゃんと具がある笑)・唐揚げ・ヨーグルトソフトクリームがついてめちゃめちゃお値打ちでしたし、家族連れにもピッタリのお店です👨👩👧👦✨そしてビックリするくらい、ラーメン以外のメニューも多い❗️本当にカフェダイニングにラーメンメニューがあるお店って感じなので、もう何回行っても飽きないんじゃないかと思います☝️お酒も飲めるし🍸️スイーツも豊富だし🍦🍰また長久手に出掛けた時は再訪したいお店です🍜✨#
愛知県日進市にある『THREELITTLEPIGS3』さん。外観はお洒落なカフェに見えますがラーメン屋さんですwここの塩ゴルゴンゾーラチーズラーメン(880円)がたまらなく美味しい!チーズ臭さも感じない、でもしっかりとチーズの味が伝わります。またスープが飲みやすい!名前を見た時は心配しかなかったラーメンですが、想像以上の美味しさにビックリしました(゚д゚)!そして食後のキャラメル&ナッツソフト(580円)もキャラメルの甘さとナッツの香ばしさがマッチして美味しい!お酒もあればご飯ものやおつまみなどありますのでこちらもオススメなお店です。特に女性の方も入りやすいラーメン屋さんだと思います!『THREELITTLEPIGS3』住所〒470-0136愛知県日進市竹の山1丁目1706営業時間11:00〜23:30定休日不定休
外部サイトで見る