剣山
美馬/その他
晴れた日には、剣山から続く四国山地の西端にそびえる石鎚山をはじめ、遠く瀬戸内海や土佐湾まで見渡せることも。こうした絶景が見られるのも、剣山ハイキングの醍醐味です。剣山は四季折々に美しい表情も見せてくれます。春の訪れを告げるのは、例年4月29日に行われる「お山開き」の神事。この神事から本格的な登山シーズンを迎え、なだらかな山並みは初々しい新緑に包まれていきます。夏になればキレンゲショウマやシコクフウロなどの高山植物が咲き誇り、植物図鑑を手に訪れるハイカーの姿も。秋は中腹を色鮮やかに染め上げる紅葉、冬は神々しい樹氷や眼下に広がる雲海など、一年を通じて多彩な景色を見ることができます。山頂にある「剣山頂上ヒュッテ」に宿泊するのもおすすめです。こちらは山小屋スタイルの宿泊施設ですが、水洗トイレも完備されているので快適に過ごせます。夜は遮るもののない空を見上げて、満天にきらめく星空を観察。天気のいい朝には、神々しいご来光や幻想的な雲海を望むこともでき、剣山のさらなる魅力が感じられます。初心者でも気軽に楽しめる剣山ですが、標高が高い山頂付近は天候が変わりやすいものです。防寒対策や雨具、歩きやすい靴などをしっかり準備して、安全にハイキングを楽しみましょう。
リフト西島駅までの道中⛰高山植物かな?白い小さな花白い花黄緑かかった葉?花?コケに覆われた木、。コケに覆われた木は沢山ありました😊崩れてきた岩が粉々になり小石ゴロゴロ危なく感じる所多々💦崩れたせいで際どい道〜😅まわりが開けてキモ怖道😆動物の足跡みっけ🐾
風待ちの丘 ルン
藍住・上板/カフェ
4月1日に徳島県鳴門へあいにくの雨でした。カップを選らばせてくれます。雰囲気を変えたく優雅なカップにしました。
今日はお休みで、親友とcafeへ🚗💨久々のルン✨ここのカフェは高台にある海が見えるcafe❣️幅広い世代に人気のcafeです。定休日が土日です。平日でも待ち時間ありのcafe。ここのcafeのオーナー、ホールスタッフ皆さん優しいです❣️窓際の席順番に回してくれます。今日はランチ1400円を注文11時からランチ時間何ですが11時半には完売終了となりました。チキン唐揚げのチリソース〜あっさりと食べれました✨小鉢のおかずも、美味しいです♪😋静かでいい場所にあります。道は勾配がめっちゃありますが大丈夫です♪景色は最高です❣️
外部サイトで見る