虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店
西梅田/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
久しぶりに虎連坊ヒルトンプラザウエスト店で会食☺️コースは冬の味覚を堪能できる【虎コース】黒毛和牛ステーキ×寅ふぐ唐揚げ・鯛めしと冬味覚コースをチョイス💕「黒毛和牛ロースステーキ」がメイン料理のコースです。旬の味覚と鹿児島産「鰤王」と鮪の刺身、寅ふぐ唐揚げ、〆の鯛めしまで堪能😍とにかく美味しくお料理のオンパレードでした😁強いて言えば私が悪いのですが車で来たのでこちらが提供する自慢の地酒を楽しめなかった😂絶対お酒によく合う料理やったから凄く残念😢また来月春メニューを食べにこよー🥹【虎コース】黒毛和牛ステーキ×寅ふぐ唐揚げ・鯛めしと冬味覚コース2023年11月21日~2024年02月19日迄■海老つみれと里芋の茶碗蒸し■前菜3種盛り合わせ・あん肝ポン酢・合鴨と白葱のもろみソース・小松菜と茸のお浸し■鹿児島産「鰤王」と鮪刺身■寅ふぐ柚子胡椒唐揚げ■蟹味噌グラタン■黒毛和牛ロース肉のステーキと蓮根の雲丹焼き■鯛めし茶漬け・漬物(鯛めし・鯛の時雨煮・鯛出汁)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀鯛めし食べ放題にユッケまで!?!?🐟˜˷̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆虎連坊𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・藁焼き鰹とサーモンの胡麻刺しユッケ膳♡名物「鯛めし」食べ放題と藁焼き鰹とサーモンの胡麻刺しユッケ膳を堪能₍ᐢ‥ᐢ₎♡美味しい鯛めし卵をつけた鰹などを和モダンが素敵な店内でいただき至福のひとときでしたෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-店員さんの接客もとても気配りの効いた対応でとても気持ちよく過ごせました(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎梅田大阪駅のすぐそばでアクセス抜群!これはリピート間違いなし◎です(〃`𓎟´〃)♡̖́-よかったらみんなも行ってみてねദി᷇ᵕ᷆)♡店名:虎連坊予約:可アクセス:地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩1分 地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩3分 阪神本線梅田駅徒歩1分西梅田駅から46m営業時間:11:00-15:00(L.O.料理14:00ドリンク14:30)、17:00-23:00(L.O.料理22:00ドリンク22:30)定休日:不定休♡
星評価の詳細
ゴディバ 阪神梅田本店
西梅田/チョコレート、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2023.1.33日の今日は姉と梅田でショッピング。兄が梅田まで送ってくれました😊車で行くと駐車場が高くて💦1日停めて2800円‼️ん〜駐車場ほどもったいものは無い。まずは阪神百貨店の9階の土山人(どさんじん)でお蕎麦を頂きました😌✨✨小海老とイカの丼とざる蕎麦つゆが濃いめなので少し浸けてお召し上がり下さい。と言われました。本当につゆが少量で「足りなかったら食べるのが下手って事です」って言われました🤣🤣綺麗に食べ終えると「上手にお召し上がりになりましたね」って(笑)どんな店員やドゥフwwwお蕎麦足りないかなーって思ったけどじゅうぶん❣️最後にそば湯を出してくれました。それがまたトロトロで旨旨😋こんなのが美味しいと思える私って大人…🤣‼️じゅうぶんすぎる年齢の私ですが‼️この一年また宜しくお願い致します🙇♀️
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
お中元探しの旅へ。洋菓子メインで探していて、阪神梅田百貨店へ😊❤️今回、GODIVAでお中元選びしました♬✨いっぱいある中で夏らしくフルーツジュレにしました🌟(写真6.7枚目)配送もしてくれるとのことだったのでその場で全て完結したので良かったです。丁寧な対応でした❗️
外部サイトで見る
星評価の詳細
たこやきやまちゃん 梅田HEP FIVE店
梅田/たこ焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
新幹線で新大阪に着いた後、電車で梅田へ!梅田駅数分歩いたところにある商業施設の1階(外)にあったたこ焼き屋さんです。5店舗たこ焼き屋さんがあったので、食べ比べしようと思い、まずはやまちゃんで全部のせ8個880円を購入!店内飲食もできますが、可愛いたこ焼きツリーがあったので外で食べることにしました。少し肌寒かったですが、たこ焼きが熱々だったので体の中から暖まりました。やまちゃんのたこ焼きは風味がとても良くて、出汁がめっちゃきいてました。中はとろっとろ。マヨソースもくどくなく、たこ焼きを引き立ててました。ザ大阪のたこ焼きって感じ大満足でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
大阪旅行で利用しました。梅田のHEPFIVEのOSAKAたこ焼きマーケットにあるたこやきやまちゃんです。だいぶ前に別のたこやきやまちゃんを利用したことがありますが、かなり久々の利用です。今回はソースとマヨネーズと青のりの全部のせを注文。注文して3分程で提供されました。焼きたてのたこ焼きは中がとろとろでたこはやや大きめ。甘みのあるソースと酸味があるマヨネーズの相性が抜群に良く、とても美味しいのにこの値段とかなりコストパフォーマンスは良かったと思います。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆酒場 むに
茶屋町・中崎町/居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
@cactuscafegram愛知県は春日井市、勝川駅すぐそばってかもはや駅にあるカフェのご紹介⏬子会社の社屋の建設工事の視察に行く前に、スイーツメンタルだった胃袋を満たすために最近何かと話題のこちらに伺いました。<ご紹介>店名:カクタスカフェ@cactuscafegram住所:愛知県春日井市松新町1丁目3ルネッサンスシティ勝川1番街102号電話:0568-37-3660おすすめ度:4.3料金:1,500〜2,000<雰囲気>多分居酒屋の間借りなのか、はたまた昼間は業態を変えての営業かわかりませんが、店内は居酒屋ベースです。だからと言って落ち着かないわけでもなく、居心地は良いです。女性客が多かったかなと思います。<食べたもの>いちごかまくら▶︎1,480税込栗かまくら▶︎1,350税込<料理感想>なんといってもこのビジュアル!可愛いですよねー😍写真映え間違いないです!生クリームもふんだんに使ってあるし、中のスポンジも柔らかく、あっという間に食べ終わってしまいました。ドリンクが一杯ついてくるのでアイスティーストレートでいただきました。<まとめ>駐車場がないですが、郊外だけに安いパーキングだらけなので車でいくのもありだと思います!また近くに行く際は伺います😋—-@hrs0925さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3586971/medium_75857319-ea68-4219-a792-5a5fdff7f955.jpeg)
☘予算3000円☘安くてちょっぴりオシャンな料理が沢山│今回は「大衆酒場むに」へ伺いました。11月8日にオープンしたコスパの良い居酒屋です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造ネオン系居酒屋■食べ物:居酒屋メニュー豊富■価格感:コスパ良いズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。コチラのお店は中崎町エリアにあります。【きれいなネオン系大衆居酒屋】ハズレがなくて、ちょっぴりオシャレな料理が多いのがコチラのお店の特徴オススメは「肉手鞠寿司:1280円」柔らかくて適度に脂の乗った黒毛和牛を使った手鞠寿司。これ、目の前で炙ってくれるのですが、一口サイズの寿司に肉の脂が染み込んでいるので、焼肉屋でご飯をハウンドさせてるのと同じ美味しさ!それと、「レモンの入れもん:480円」レモンをくり抜いた入れ物に焼き鳥が入っている洒落の効いた料理。いい感じの酸味が余計な油を流してくれるので、これもフクースナ!(美味しいの意味)【ドリンクも豊富】女子にも嬉しい「ゴロゴロフルーツ酎ハイ」や、なんと「キンミヤ焼酎」のボトルキープまでできちゃいます。その他ドリンクも豊富なので、呑みメインの人と食べメインの人両方楽しめるお店だと思います。【まとめ】今回は以下のメニューで一人3000円でした。・肉手鞠寿司:1280円・むにポーク:980円・手羽先のカリカリ揚げ:580円・レモンの入れもん:480円・ゴロゴロフルーツ酎ハイ:720円中崎町の商店街からちょっと路地にあるのですが、オープン日とあって凄い華の量。店員さんも明るい人ばかりで楽しいお店でした。みんなも行ってみてね。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_−)−☆(ばいばい)
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細