道頓堀 今井 本店(どうとんぼり いまい)
道頓堀/うどん、親子丼、うどんすき
ある日のお昼ごはん道頓堀にある今井さんへ歴史ある大阪の老舗のうどん屋さんお昼時を外したのに、まだ外待ちが出来るほどです少し待ってから入店し「きつねうどん」を頂きました。ほわりとした柔らかめの食感のうどん風味良く甘めのほっこりするお出汁しっかり味のしゅんだジューシーなお揚げがも〜堪らん😋✨✨✨✨今井さんと言えば店内の七味はやまつ辻田さん山朝倉の山椒の香り、堺鷹の爪のぴりっとした辛さ実生柚子の香り、海苔の風味口福とはまさにこの事😍最後までしっかり飲み干して完食至福の一杯を頂きましたよ〜とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー道頓堀今井📍大阪市中央区道頓堀1-7-22📖きつねうどん830円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道頓堀今井ご存知ですか?お饂飩が美味しいお店です。私は、未だ3回しか行ったことがありませんがほっこりするお出汁は最高です。昨日、京阪百貨店で見つけたので即買一玉150円市販のとは値段が2〜3倍しますが柔らかいのにコシがある☆旨さです😘tabi風にキツネ🦊揚げさん、🥚さん、椎茸さんとろろ昆布さん、おネギさんお昼に楽しみました😊✌️4〜6枚目京阪百貨店へ行ったら必ず銘店コーナーへ今井のお饂飩も銘店コーナー冷蔵部門で見つけましたぴーなっつ饅頭坊ちゃんだんご垣穂ストックに…うふふ(๑・̑◡・̑๑)
外部サイトで見る
八重勝(やえかつ)
なんば/串揚げ・串かつ
〜二度つけ禁止‼️ホンマもんの串カツは想像以上だった❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は大阪名物といえば、、の串カツをご紹介します♪串カツ。美味しいですよね〜(´▽`)皆さんはビール派🍺❓ハイボール派❓3件目なのでアタスはハイボールでやってきました❗️新今宮駅前にある「八重勝」さんにお邪魔します🖐🏻。新世界通天閣のお膝元にあるこちらの店はトイメンに面したお店で毎日70人近い行列が出来る大阪府民の方でもイチ推しの串カツ屋さんです^^✨。片方で30分ほど待っているともう片方の空いてる席にご案内。14時過ぎても行列が絶えないのは流石ですね\(//∇//)\♪♪生のキャベツを皿に盛り、ひと串¥100〜450迄の串カツを頬張りながらお酒をクイッと❗️うーん😋やっぱり現地でしか味わえない醍醐味ですね☆頼んだものは以下のとおり(順不同)串かつ牛ヘレ豚団子(しそ入り)生しいたけれんこん生麩なすびししとうカマンベールチーズささみ生姜と数多、、どれもサクサクで軽いからいくらでも入っちゃう妙がありますね😄ご馳走さまでした🙏。いやぁ〜🤤大阪最高❗️安いし美味いし人は優しいし関西に移っちゃおうかなあ🤣💦💦皆さんも通天閣で遊んだら是非❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ06-6643-6332予約可否予約不可🚃交通手段・地下鉄御堂筋線「動物園前」駅(1番出口)より、徒歩2分・JR大阪環状線「新今宮」駅(東口)より、徒歩5分⏰営業時間木曜日以外10:30-20:30定休日木
2024.10.16.相方さんbirthdayサプライズ嫌いな人だから事前に欲しい物や食べたい物を聞いてお出かけしましたダイエット中の私は普段🍻控えてるので解禁日!笑久しぶりに食べて飲んで楽しいひと時でした😃
外部サイトで見る
元祖串かつ だるま 新世界総本店
なんば/串揚げ・串かつ、居酒屋
(大阪府大阪市)"元祖串カツだるま本店"大阪グルメの1つ"串カツ"を食べる為に新世界にある"だるま"さんへ開店前に並びました!オリジナルの衣に二度漬け禁止の秘伝のソースで頂く串カツサクッとした食感う〜ん(*˘︶˘*).。.:*♡美味しい~1人10本以上は頂きました🙏✨大阪のおすすめグルメです。!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!
2024.1.17今年初めて友人とデート❤️串カツ食べたくなって新世界へ‼️コロナ禍時より随分賑わっててめっちゃ楽しかった😂通天閣もネオンが変わりました🗼横に大きなマンション?が建ってて少し残念😢射撃をして見ました〜‼️なんか当たった(笑)お菓子なら良かったのに🙄串カツはもちろん「だるま」携帯でQRコード読み込んで注文するスタイルになってます。プチ大阪観光してきました🤭通天閣に上りたかったけど受付19:30迄で断念⤵︎ちなみに友人は一度も上った事が無いそうです🤭次の機会にって話になり次は天王寺の駅の方へ移動…
外部サイトで見る
スイスホテル南海大阪
なんば/ホテル
:.ೃ࿔*⋆ピアノ🎹の横には絵画🖼️引き出しを開けると、カラフルなパレット🎨、チョコのヴァイオリン🎻ト音記号🎼やシャープ#️⃣の音符もかわいくて、スカル💀の上にも音符♪鶏の生春巻きやハモンセラーノなどのセイヴォリーも美味しい。スイスホテル南海大阪の6階『ザ・ラウンジ』で、8月1日(木)〜9月30日(月)、アート&ミュージックアフタヌーンティー🫖🍽️アートとミュージックをモチーフにした見た目も美しいラインナップ♡いちご🍓を贅沢に使ったパフェも。[アート&ミュージックアフタヌーンティー]平日¥5,500土日祝¥6,500🫖ディルマ「ティーメーカー・シリーズ」ティービュッフェ付き🎵スイーツ◯マンゴー🥭プリンとカクテルフルーツ◯スカル💀カシスアイスクリーム◯ピアノ🎹シトラスチーズケーキ◯パッションフルーツミルクチョコロール◯白桃🍑の白ワインコンポートジュレ◯レモン🍋クラックチョコレート◯ピスタチオクッキー🎵スコーン◯プレーンスコーン◯オレンジとチョコレートのマーブルスコーンストロベリー🍓ジャム、クロテッドクリーム、はちみつ🍯🎵セイヴォリー◯トウモロコシ🌽のムースクリスピーベーコン🥓ポップコーン◯焼き茄子🍆のカレー風味タルタルサンド🥪◯鶏の生春巻き◯ベジタブルピクルスとハモンセラーノ🐖◯ストロベリー🍓ティラミスパフェ¥1,800:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
夏を彩るネスプレッソとの初コラボレーションアフターヌーンティーコーヒーの豊かな味わいを華やかなスイーツたちに閉じ込め鮮やかなオレンジとフルーツが夏の始まりへと誘ってくれる爽やかな味わいを楽しんでいただけるアフターヌーンティー夏といえば冷たいスイーツバニラパンナコッタとアイスインテンソジュレ梅雨や雨も楽しくなるような食べれる植木鉢にはキュートなカエルさんが乗ったカフェノッチョーラティラミスセイヴォリーにはロースハムのリエットにハチミツクミンシナモンブラックペッパーを使用したソースを合わせコーヒーの豊かな風味香るブリオッシュ夏の海からやってきたようなしらすたっぷりのシラスのキッシュドリンクにはティーメーカー・シリーズティービュッフェ付き(2時間制)ネスプレッソプロフェッショナルからオリジンシリーズ4種がフリーフロー味わいの違いを楽しめるのが嬉しいネスプレッソのオリジナルレシピで作る2種の期間限定スペシャルドリンクが登場!アイスホワイトカフェモカアイスインテンソガーデンスパークラーがオプションにで楽しんでいただけます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
エクチュア からほり「蔵」本店
長堀橋/カフェ、サンドイッチ、チョコレート
EkChuah(エクチュア)大阪チョコ✖️塩の塩チョコがめちゃくちゃクセになる🥰一度食べたら本当手が止まらなかった🤣塩チョコはミルクとビターとありましたがオススメのミルク🍫ベルギー産のクーベルチュールチョコ🇧🇪エクチュアの素敵なロゴの裏に室戸産の塩がたっぷり🧂最初ミルクチョコの甘みに塩が際立つ!!そしてこの塩とチョコが合わさり上品な味に💕今まで食べた事がない😳!とても美味しかったです❤️粒チョコは4種・黒糖コーヒー上品なほろ苦さと甘みがめちゃくちゃ好み💯本店限定・柑橘しょうが・黒糖しょうが柑橘は爽やか、黒糖はビターでどちらも生姜とチョコのバランスが良かったです👏季節限定・苺見た目も可愛くて甘酸っぱくて美味しい〜🍓めちゃくちゃ美味しかったし、次回はカフェも利用してみたいです🥰ご馳走様でした🙏
【百名店】店員さんがダッシュで運んでくれる「オリジナルパフェ」は必食![最寄駅]地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅(3番出口)→徒歩1分程度古いお屋敷を再生してつくられた複合ショップ「練(れん)」の一角にあり、敷地内の「蔵」にあたる部分で営業してる「エクチュアからほり蔵本店」さん。この複合ショップの建物全体が、登録有形文化財なので、相当古めかしいながらも趣きがあって、雰囲気が抜群に良いのが特徴。今日は平日の14:00頃の来店だったので、すんなりと入れましたが、休日だと1時間制になる可能性がある大人気店。店内は2階建てで割りかし広め。2階にはカウンター席があり、本日はそこに案内されました。2階に上がる際の床の軋む音もこれまた風情ですな。お店の1番人気でメディアでも取り上げられた10秒でチョコが固まるで有名な「オリジナルパフェ」を注文。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉パフェセット(オリジナルパフェ)¥1,925-+アイスチョコレートドリンク(ダーク)+¥110-▶︎▶︎▶︎オリジナルパフェを注文すると、スタッフさんが注意書きを持って来てくれる。その内容は、厨房で熱々のチョコソースをかけて運ぶので、まずはチョコが固まらない内に一口柔らかい状態のパフェを食べてくださいと!!暫くすると、ドタドタとスタッフさんのダッシュする足音が!笑固まる前の名物ダッシュらしいwww来た!急いで食べないと!!しかし、、、写真を優先した為にトロトロ状態のを逃してしまった、、、、何てこった!でも、固まってしまったパフェも充分に美味しい♪チョコ専門店ならではの濃厚チョコソースはやっぱり最高!下にはぶつ切りのバナナも入って食べごたえもアリ。チョコドリンクは想像よりも、ライトな味わいでしたがダークを選んだ為に、甘味も抑えめで最後まで美味しく飲めました^^ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
じねん 鰻谷南通り店
長堀橋/寿司、魚介料理・海鮮料理
大阪の心斎橋をおとずれた時に、友達に勧められて行ったのがこの見た目のインパクトも大きいうなぎバターのお寿司が食べられる【じねん】というお店カウンターとテーブル席のある店内、回ってないお寿司は久しぶりバターを付けるだけでコクがすごく出る、うなぎも同じでコクが出て美味しかったです、お寿司は一つ一つ一口で食べられる大きさでとても食べやすく、たくさん食べてしまいました、インパクトのあるうなぎバターに惹かれて食べに行きましたが他のお寿司も美味してく大満足ですおすすめのお店です!
ここにしかない人気No.1の鰻バターが食べたくて2ヶ月に一度のペースでカ堪能してます(笑)❣️心斎橋商店街から歩いて直ぐだし、料金もお手頃で気さくなスタッフさんだから若者も気軽に入れるお寿司屋さん。いつも店内はいっぱいで賑わってます。チョコっと気軽に寄れる雰囲気もGOOD👍でございます。ここにしかない新鮮な絶品魚介メニューを楽しんでます‼️
外部サイトで見る
テーブル36(【旧店名】タボラ36)
なんば/イタリアン、洋菓子(その他)、バー、ダイニングバー
南海難波駅直結。スイスホテル南海大阪36階の最上階にあるシグネチャーレストラン。モダンヨーロピアンダイニングをコンセプトに、ランチ、スイーツ、ディナーと時間帯により様々なスタイルで料理を提供。信頼できる農家より仕入れた野菜など、可能な限り地産の高品質な食材にこだわったシェフ自慢の料理を味わえます。▼ランチビュッフェ季節ごとにテーマが変わり、ヨーロッパ各国の料理やスイスのチョコレートなどインターナショナルなビュッフェ。・テーブル36ラザニア・カレー風味フリットミス・マルゲリータ・シーフードサラダ・テーブル36リゾット・グリーンサラダなど・ストロベリーカップケーキ・チョコレートフォンデュ・オレンジロールケーキ・青リンゴムース・レモンムースなど・本日のモクテル・スイスアイスティー・コーヒー・紅茶など日頃なかなか食べることがない異国の料理を味わうことができました。スイーツの種類が豊富だったり、モクテルが楽しめたりしました。最上階から眺める難波の街並みは素晴らしかったです。今回は、なんばグランド花月のチケットとのセットで購入したので通常よ
タボラ36でランチ!天気も良かったので、難波の街並みを一望しながらブッフェを楽しめました♪どの料理も絶品で欲張って、ほぼ全種の料理を食べちゃいました!
だるま 心斎橋店
心斎橋/串揚げ・串かつ、居酒屋
📍串かつだるま心斎橋店大阪に行ったら絶対食べたかった串カツだるまへ...とにかく注文してから届くのが早い!特に飲み物は1分以内に届いてたんじゃないかなと😂そして、串カツはというと油で揚げているとは思えないほどサクサク軽く、何本でも食べれてしまう美味しさでした☺️
大阪に行ったら〆に串カツ食べて帰るが私たち親子のルーティンきっと大阪の串カツ店どのお店に入っても美味しいとは思うのですがついつい串かつだるまに行ってしまう。大阪に行ったら行くべきお店大阪のソールフードとも言われている知らない方はいないくらいとても有名なお店のようですね。1本づつ注文ができ種類も豊富♡揚げたてサクサクな串カツを自分のペースでゆっくりといただくことができます。ソース2度づけ禁止🈲大阪のノリがここにも出ている⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾コロナ禍になる前にはトレーにソースが入っていましたが今はチューブに入っているものをかけます。勿論ここでも2度付け禁止🈲笑🤣𐤔𐤔忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■串かつだるま心斎橋店■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
フレンチ割烹 宿
心斎橋/フレンチ、イタリアン
今日は大阪市中央区心斎橋にあるフレンチ割烹宿さんでランチ・シェフのおまかせコースを頂きました♪♪😁心斎橋の中心街にこんな隠れ家的なオシャレなフレンチのお店があったのがびっくり😆前から行きたかったけど予定が合わずなかなか予約が取れなかったけど今日はじめて伺う事ができました😂お料理は日本の産地から届けられた季節の食材を活かしたフレンチをエルメスの食器で楽しめるスペシャルなお店でお味もしっかりで食材の旨みをうまく引き立てたお料理ばかりで自家製パンも美味しくフレンチだけどデザートまであっというまで、お昼から結構満足感が満載なランチでした🥰アミューズ穴子のテリーヌ淡路島産新玉ねぎのポタージュスープ愛媛産真鯛のポワレ春キャベツのエチュベ添えブルターニュ産豚フィレ肉の香草パン粉焼き林檎のクラフティスイス産蜂蜜のアイスクリーム
心斎橋駅から徒歩3分!食べログ百名店に選ばれたことのある素敵な隠れ家フレンチです。白を基調にした店内ははとエルメスの食器がお洒落!すごくおいしいですよ!☆おまかせディナーコース★アミューズサクッとしたトマトのサブレにアンチョビのクリームをサンドしています。★穴子のテリーヌクリーミーなソースとマッチして、すごくおいしいです。★徳島県産阿波尾鶏とトリュフのガランティーヌ酸味のある甘さのトリュフソースがお肉の旨味を引き立てとても美味しいです。★愛媛県産真鯛天使の海老のムース詰め、菜の花とバフンウニ乗せやわらかな鯛と雲丹絶妙な組み合わせです♪★ニュージーランド産牛のミスジ肉のソテーミスジは、お肉がとても柔らかく赤ワインのソースも美味しかったです。★ハンガリー産鴨ムネ肉のローストマッシュルームとグリュイエールチーズのクルート焼き ★苺のムース、スイス産蜂蜜のアイスクリームチョコの器の中には甘酸っぱい苺のムースとフレッシュな苺が入ってます。蜂蜜のアイスもすごくおいしかったです。★コーヒー又は紅茶★小菓子/チョコのマドレーヌ
外部サイトで見る
北新地はらみ 法善寺店
道頓堀/ステーキ、焼肉、ホルモン
法善寺横丁にある、焼肉店。北新地はらみ法善寺店にお伺いしました。大阪の道頓堀の空間から少し、和のテイストが多い雰囲気の街にマッチしている店舗。はらみ専門と唆る。また、高級感漂う雰囲気です。今回、おすすめのコースを頼みましたが、一言、めちゃくちゃお肉が柔らかく、高級感抜群の焼肉です。スタートからキャビアを載せたユッケからおかわりを注文したはらみの肉寿司。特に肉寿司は注文必須です!!!特にタンとはらみの質が高く、どれも柔らかい。味も抜群に甘い。デート、記念品、接待等におすすめ。大阪の繁華街で少し違う空間を美味しい焼肉と楽しめます。また行きます。ご馳走様でした!
いつもお世話になってるアウモ顧客で大阪にある「北新地はらみ法善寺店」に行ってきました。【これぞ極上。|法善寺コース】を楽しみました。国産黒毛和牛の最高級はらみはどれも絶品で、おいしかったです。大阪ではおすすめの焼肉です。◇はらみとキャビアのスプーン◇幻のはらみ炙り握り寿司◇シェフのこだわり逸品◇自家製ナムルの盛り合わせ◇キムチの盛り合わせ◇特上タン元厚切り◇名物黒毛和牛幻のはらみステーキ◇黒毛和牛フィレ肉◇季節のサラダ◇厳選和牛・塩◇厳選和牛・タレ◇〆の一品◇デザート
外部サイトで見る
小籠包とナチュールワイン堀江 ブルー(ホリエブルー【旧店名】Chinese Dining 堀江BLEU)
道頓堀/中華料理、飲茶・点心、ダイニングバー
ChineseDining堀江ブルーBLEU秋の味覚アフタヌーンティーランチコース(楊貴妃)台湾カステラ澎澎と3種の葡萄食べ比べこちらのお店、夜には幻想的な蒼い光が照らされるそう💙種類豊富な中国茶がおかわり自由🍵【前菜】◆本日のサラダ【スープ】◆中華卵スープ【小籠包】◆手づ包み小籠包食べ比べ・上海小籠包・海鮮小籠包【点心】◆点心3種盛り合わせ・肉焼売・海老の翡翠蒸し・蒸し餃子【中華粥】◆干し貝柱とクコの実の健康中華粥【アフタヌーンティー】◆”葡萄”3種類食べ比べ・シャインマスカット・ピオーネ・レッドグローブ◆秋の味覚スイーツ6種×人気の台湾カステラ”澎澎”・かぼちゃと杏仁の2層プリン・紫芋と栗のモンブランタルト・柿のレアチーズケーキ・マスカットのマカロン・マスカットとカスタードのフルーツ大福・ラフランスのソルベと紅茶のゼリー~サツマイモのパウンドケーキ添え~・台湾カステラ”澎澎”めちゃくちゃリーズナブルです🥰アフタヌーンティーデビューしたい若年向けかなって思いました😆あと中国茶好きな方にも🍵中華粥は美味しくいただきました🍚ご馳走様でした💕
だいぶ前になりますが、道頓堀沿いにある『堀江ブルー』にてWメインランチを頂きました。とてもオシャレなお店でデートに最適ですね!😀ランチも数種類から選べていいです!😆今回は麻婆豆腐とよだれ鷄をチョイス!😏点心もお粥も全て美味しく頂きました!😂お店は2階部分にあるんで川の流れを見ながら食事を楽しむことができる🥰夜はデート利用に良き❣️