ラグーナテンボス
蒲郡市/その他
愛知県蒲郡市ラグーナテンボスの隣の商業施設へ。豊川市へ用事があったからその帰り道に🚗³₃秋晴れで気持ち良かったー😊久しぶりの海だけどここあんまりキレイじゃあないんだよね・・……(-。-)ボソッお魚市場になってるんだけどね🐟昔は活気あったんだけどなぁー😶サーティワンとか雑貨屋さんとかどこにでもあるお店ね😯県外お出かけはちょっと勇気居るかな💦もぉ少しコロナ落ち着いて貰わんとね💦令和2年9月28日
遊園地とショッピングできるところが分かれております。こどもが遊べる、プレイルームもあり、時間制でお金はかかりますが、ボールプールなどもあり楽しく遊べます。ショッピングでは、海鮮市場があり海鮮丼が新鮮で美味しいです。
茶臼山高原
新城・設楽郡/その他
風鈴寺寄ったあと避暑地の茶臼山高原へ。爽やかな風吹いてすっごく気持ちよかった̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-食堂あったら茶臼山ランチ(写メ忘れ(笑)温かいかき揚げそばおいなりさん2つプチサラダで千円とお値打ち。テラス席で食べたんだけど温かいの食べても暑いとならず美味しかった😋リフト登って頂上へ。冷たい風🍃が吹いて名古屋の猛暑と全然違う⊙⊙!!10度くらい低いのかな。動きたくなくて座ったらずーと山の景色眺めて涼しんでました。ここは芝桜で有名なんだけど今は小さな花が少しだけ植えてありました。ワンちゃん連れた人も多く散歩を楽しんでる家族も沢山。ここへ来るワンちゃん大人しいね🐶茶臼山から降りて名古屋へ帰ってくるともぉ暑くて外歩きたくないわ...(lll-ω-)チーン愛知県で最も高く標高1415mの茶臼山高原は、南アルプス連峰を望む標高1358mの萩太郎山の頂上付近に広がる花畑、芝桜の丘があります。アウトドアのメッカでもある茶臼山高原では春の芝桜と新緑、夏のキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通して楽しめ、各シーズン毎にイベントが開催されます。〈ホムペ引用〉令和6年7月7日
愛知県最高峰?リフトで上がりました。と思ったらここじゃなくて後ろに見えてる山が茶臼山だそうです。紅葉🍁はほとんど終わってました。なのに暑い🥵
外部サイトで見る
八百富神社
蒲郡市/その他
健康、学問・仕事、恋愛など、それぞれを司るいくつかの神様がいらっしゃるそうです。全部で5人だったかな。全部お願いすると願いが叶うかも?と、お茶目な案内板が立っています。春とか秋の暖かい日に行き、島の周りをぐるっと回ると心地よいです。石橋を渡り101段の階段を登ると~国の天然記念物に指定されている「竹島」にある"やおとみ神社"開運、安産、縁結びの神として知られているそうです。社務所も有り御朱印も頂けます(2種類から選べます)もちろん、御守りやおみくじ有り。5つの神社に神様が祀られているのでお賽銭の準備をされて行ったら良いと思われます。静かでパワースポットだらけ。とても素晴らしい所でした。
2021.6.28洞窟散策の後は、対岸と387mの竹島橋で結ばれ、国の天然記念物に指定されている蒲郡のシンボル「竹島」にある八百富神社へ竹島橋は縁結びの橋と呼ばれてるみたいやけど、男たちて行ってるので無縁…笑開運・安産・縁結びの神が祀られており、蒲郡のパワースポットとして人気があるようで人が多かった💦
四谷千枚田
新城・設楽郡/自然歩道・自然研究路
ブラッと午後から🚗³₃香嵐渓足助の山道から新城抜けて四谷の千枚田へ!稲刈り終わった後の匂いが広がってたよ~稲穂🌾があればまた違った景色だったかも💦ちょっと遅かったね💦かなり細い道を通り抜けて所々紅葉も始まっていて空気もヒンヤリして気持ちよかった😊四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。<ホムペ引用>令和4年10月30日
【愛知県新城市】本物そっくりに作られたリアル案山子がお出迎え😆鞍掛山の斜面に広がる棚田で、人と自然が共生する日本の原風景『四谷の千枚田🌾』標高220m~420mにかけて連なる棚田は、最盛期には1296枚、今でも20戸の農家が420枚を耕作しているそうです。撮影日📷🌾(2021.07.20)・
乳岩峡
新城・設楽郡/その他
2023.12.18グッと冷え込んで真夏日近かった土曜から一気に10°に届かない最高気温…良いお天気予報だったので前から行ってみたかった&昨日のTVで観た乳岩峡へ乳岩川は河底が黄土色の平坦な一枚岩とっても綺麗な川の流れ…カワセミが飛んでいきました!いくつものスリリングな階段を登っていくと岩でできた天然橋!大自然の作った壮大な景色♬.*゚最後から3枚目𓏲𓎨猫に見えるネ!
川の水の綺麗さと一枚岩の神秘に感動します!そこに居るだけでマイナスイオンとパワーを吸収できる感じがします。水に触れるととても気持ちが良く川には色々な生物も発見出来ます。この素晴らしい自然を永遠に残していけるようにマナーを守って楽しいハイキングを楽しみましょう。結構険しい散策路でした。石のアーチは一見の価値ありです。かなりデンジャラスなハイキングコースです。足場や急勾配の階段が老朽しているので、気を付けましょう。渓谷があって、巨岩があっるくらいで普通に観光と思って訪れたら、結構、登山と言っても良いくらい登りました。両手の使え、滑らない靴がオススメです。でも登っ大丈夫後は爽快でした。
鳳来寺
新城・設楽郡/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
2024.6.25山友さんと鳳来寺山へウチョウラン(羽蝶蘭)を観に♬.*゚山頂駐車場近くからスタートしたけれど鳳来寺山から超大変バリルート😰💦やっとこ正規ルートへ出て鳳来寺山、瑠璃山山頂へお目当ての可憐なウチョウランたくさん咲いてました♬.*゚最後おまけのアマガエルくんにとっては今日は暑くて鳴く気にもなれない!?鳳来寺
愛知県新城市にある鳳来寺山へ🚗³₃鳳来山の東照宮は、家康の出生にまつわる由緒にちなみ、三代将軍家光の命により造営されたものである。社殿は、家光の没後、慶安4年(1651)年9月に竣工したことが知られており、本殿、拝殿・幣殿、中門、左右透塀、水屋が重要文化財となっている。境内の配置と建築の形態は、家光の指示によりほぼ同時期に造営された岡崎の滝山東照宮と類似している「ホムペ引用」ここへは階段1500段上がって行く道とハイウェイまで車で上がって歩いて10分ほどで行く道がある。しんどいのでハイウェイまで上がって参拝しました(*^^*)空気がヒンヤリとして風が心地よい事😄周りは山に囲まれ精霊達も住んでそうな所に神様も住んでるってそんな感じの場所です(*^^*)東照宮の周りにあるスギの木は樹齢380年だとか💦👀この時期の山の緑は気持ちいいね✨✨令和4年6月4日
外部サイトで見る
豊橋のもみじ寺普門寺
豊橋/その他
今年も干支紙(宝来)を、もらいに紅葉のまだ残る【もみじ寺普門寺】へ・・・※もみじ寺普門寺について1300年前に聖武天皇の勅願により、行基が開山。源頼朝・今川義元・徳川家康・徳川幕府からの庇護を受けた歴史もあり、豊橋市内最多の文化財を所蔵しているそうです。普門寺は、愛知県内で遅くまで紅葉を楽しめる自然豊かな【もみじ寺】として親しまれています。仁王門裏の古木もみじは、境内で最後に色づくことから晩秋を惜しむ「名残もみじ」と呼ばれています。例年、紅葉の見頃は11月下旬~12月中旬11月最終土日~12月第1土日曜日「もみじ祭り」を開催
2021.1.19豊橋市普門寺で頂いた1枚目〜3枚目宝来宝来(ほうらい)は、「絵絹」・「えとがみ」とも言われます。昔から高野山では、しめ縄の代わりにお正月の床の間を飾る縁起物ものとして、その伝統を受け継いでいます。「えと」「寿」は、床の間・居間・玄関等。「如意宝珠」は、仏壇・神棚・台所等に1年間お飾りください。当寺の宝来は、先代住職がみなさまの安穏を願って手作りしており護摩祈祷した後、授与しています。4枚目は切り絵の御朱印です!
花の木公園
新城・設楽郡/旅館
❓❓❓愛知県新城市にある新城のナイアガラの滝と呼ばれてるところに行ってきました。本物のナイアガラの滝には行った事ないけど😅検索すると…長篠の古戦場の上流に明治45年(1912年)、発電機と水車を上下につないだ日本初の立軸式水車発電所である長篠発電所が完成。その900m上流に豊川の水流をせき止めた長篠堰堤余水吐があります。幅は100m。別名「花の木のナイヤガラ」とも言われ、大分県の白水溜池堰堤、秋田県の藤倉水源地堰堤とともに「日本三大美堰堤」のひとつに数えられています。日本の近代土木遺産「現存する重要な土木構造物2800選」のAランクにも選定されているそうです。案外迫力もあり涼しさも感じられました😄三連休だけど、遠出ができないので近場にてお出かけ気分味わってます🍀
鮎釣りー!家族で誰がいちばん獲れるか競争で大敗、、、泣。でも獲ったあとそのまま焼いて食べた鮎は絶品!大自然の中ではいつの間にか大人も大はしゃぎ。楽しかったら!