横浜アリーナ
新横浜/その他
ASIANKUNG-FUGENERATIONELLEGARDENストレイテナーの3バンド合同ツアー企画“NANA-IROELECTRICTOUR”に参戦すべく横浜アリーナに上陸。青春の全てがそこにありました。この夜のことは永遠に語り継がれる…横アリは音響がGOODで、潰れがちなバンドサウンドも綺麗に聞こえてきたのが印象的でした。
2025年1月5日(日)🌤️TravisJapanConcertTour2025VIIsualin横浜アリーナ娘と上の子が参戦動画を撮していいコーナーが有ったとの事で娘もスマホで撮していたのだけど前のお客のうちわが邪魔して良く撮せなかった😠と言ってました。こう言うのってイラつきますね😖ましてや右手はスマホうちわは左手に持っているのだからおろして欲しいもんです💢
華正樓 キュービックプラザ新横浜店(カセイロウ)
新横浜/中華料理、北京料理
【】【】行ってきました(•̀ω•́)ゞ新横浜駅直結の高島屋内にあるイートイン出来る👲イートインなのにで中華屋さんとして選ばれてるの✨固焼きそばだった😢前から思ってたけどホントにメニューに書いて欲しい🙏麺が柔らかいやつか硬いやつかっ‼️あ、でもあんかけは上品で美味しかった😋2枚目のセットはお得🉐1700円くらいで🍤とモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و̑̑追加で頼んだ春巻きも絶品❣️新横浜ってホントに飲食店少なくて、🎤横アリ行く時にいつも困るけど、高島屋ランチは良いかもね✨食べたい💓
新横浜駅で食べる率高めは、華正樓さん店内はコンパクトめ。食事のボリュームはたっぷりで、やっと食べきれるほどですが、どれも絶品めちゃウマです!写真は、海鮮あんかけ焼そば写真はないですが、餃子も毎回頼んでシェアして食べています餃子やシュウマイも味が美味しいのは言うまでもないですが、大きめなので、シェアがちょうどいいかもです食べたい…
外部サイトで見る
西方寺
大倉山/その他
横浜市港北区にある真言宗のお寺、西方寺の蝋梅。彼岸花がとても有名なお寺ですが、この蝋梅の木も本当に見事で、明るくて優しい黄色と華やかな香りに春の訪れを感じます。とても立派な木で、私が今まで見た蝋梅の木の中で一番大きなものでした。茅葺き屋根の本堂の隣にこの木があります。その屋根と白壁、そして青空に蝋梅の黄色が重なり、とても風情がありました。いい香りにも癒されます。・横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅から歩いて5分少々でこのお寺の入り口にたどり着きます。この時期は蝋梅や梅、椿などが見ごろです。
横浜の西方寺に彼岸花を観に行きました。白は終わりに近づいていましたが、様々な色が観れてとても良かったです。
大倉山公園の梅林
大倉山/動物園・植物園
もう春はそこまで🌸コロナ禍で自粛生活の中、枝垂れ梅に癒される☺️
横浜市港北区、東急東横線の大倉山駅から坂道を登ること5分ほどの大倉山公園。さらに奥へ少し歩いくと広い敷地の梅林があります。毎年2月下旬から3月中旬までたくさんの梅の花が見ごろになる横浜の梅の名所です。梅がうららかな空に踊るように咲き、梅の香りとやわらかな春の色に包まれて、春の訪れを感じました。・この梅林に植えられている梅は46種類、約220本もあるそうです。ここだけでも46種類もあるなんてびっくり。どれも個性があふれていて、それぞれについている名前も興味深く、見ていて本当に楽しくなりました。色も、真っ白なものから真っ赤なもの、ガクが緑のものまでさまざま。歩いていると甘い梅の香りがどこからともなく漂ってきて、春がすぐそこにあることを確信しました。(2月21日撮影)
叶え家 新横浜店
新横浜/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
新横浜で飲む機会が増えてきたので新規開拓。エリアは駅から渡った居酒屋天国の一画。今回は【叶え家】さんへ。店内は個室とフロアのテーブル席。フロア席には大きなモニターが2箇所あるから、スポーツ観戦とかも出来そうな感じ。お通しは・春雨サラダあっさりサッパリ、でスタート。お腹すいていたのとメニュー写真の魅力的さで、・叶え家名物!!こぼれ寿司・霜降り馬刺し・叶え家の刺身盛り合わせ~7点盛りをオーダー。こぼれ寿司はかっぱ巻きの上にねぎとろ、うに、はまち、いくらがてんこ盛り!ボトムの海苔巻きが何も無いお店とか、写真ほどの物が出ない~なんてことが殆どの中、むしろ写真より凄いの来た!これはマストオーダー。馬刺しは霜降りをオーダーして正解♡とろけるようで最高だったから個人的におすすめ!刺身盛り合わせはまぐろ、サーモン、はまち、カンパチ、かつお、しめ鯖、たこ。王道のお刺身たちが大ぶりで3枚ずつのってくる。浜焼きで気になった・白はまぐり掴み取り片手で掴めた分を焼きor酒蒸しの好きなスタイルで楽しめる。掴みにくかったり、こぼれ落ちたり、でと盛り上がるよ!ちなみに、これまでの最高記録は7個、平均は5個とうかがい...その記録を塗り替え、8個の最高記録を叩き出してきた。酒蒸しにしていただきました☆何となく楽しかったのも手伝って2割増美味しかった♪ドリンク追加の際にオススメで出てきた・新鮮白レバー炙りはアツアツの鉄板と別盛りでくるとろとろレバーをテーブルで炙っていただくよ。居酒屋メニューも色々あったのでその中から、・牛タン刺はパストラミに近い感じの炙りでお酒によく合う。・厳選串揚げ盛り合わせは、あじ、いか、いんげん、うずら、豚、れんこん。アツアツのサクサクに揚がっていて、ソースにつけたらまたいいんだな、これが!ポテトは2種あったのでついついどちらも。・サワーチリポテト・トリュフ塩ポテトこちらのポテトはソースやパウダーもたっぷりで手が止まらない♡・カニクリームコロッケ(2コ)・甘辛!!ヤンニョムチキンは味付け濃いめで後を引く。しかも、ひとつずつが結構大きめだから食べ応えあり。飲み放題付きのコースはお得だからまたリピしたい。ご馳走様でした。
˗ˏˋ横アリ現場後飯に🍻駅近居酒屋🌉ˎˊ˗新横浜駅すぐに位置する、叶え家さんへ行ってきました🍶名物は、豪快に寿司ネタを盛り付けた特製こぼれ寿司🍣いくら・うに・ネギトロ・刺身を、巻き物が見えないほど盛り付けられているの💡❤海鮮好きにはたまらん、超美味しかった👶🏻🍥トリュフ塩ポテトって関東のお店によくあるんだよね羨ましい🐻❄️🫶🏻🍟塩っけうますぎて、あっという間になくなった~ꜝꜝꜝ推し活プレートもできた🎂💞みなさん、コンサート後にぜひ行ってみてください😌🎶𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『叶え家名物!!こぼれ寿司』¥2,178『トリュフ塩ポテト』¥715『お通し』¥418【スポット情報】🍽️叶え家新横浜店@kanaeyashinyokohama📍神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-113F🚃新横浜駅から徒歩約5分🕰️16:00-0:00
外部サイトで見る