SYNdicate cafe(シンジケート カフェ)
原宿/カフェ
I原宿クリスマスに大バズりしていた原宿駅から徒歩5分圏内にある、落ち着いた雰囲気漂う知る人ぞ知る隠れ家カフェ☕︎コンクリート打ちっぱなしの壁などスタイリッシュで暗めな店内で、前面がすべて窓で開放的!外にはテラス席がありました◎土曜日の15時頃に伺いましたが、タイミング良く並ばず入れました!客層は20~30歳で男女半分、テラス席は10~20代くらいの女性がたくさんいましたっデートにもお友達にもおすすめなカフェ是非保存して行ってみてね🥺—————————📍東京都渋谷区神宮前1-10-34🚉原宿駅/明治神宮前駅🚶♂️原宿駅徒歩4分、明治神宮前駅徒歩3分(明治神宮前駅から103m)💺25席💰¥1,000~¥1,999(ランチタイム)📞03-6447-0403(予約可)🗓定休日:不定休🕐11:30~19:00(L.O.18:30)🌟食べログ💳カード可/電子マネー可/PayPay可🚬全席禁煙📱:@syndicate_cafe2021—————————
原宿にあるSYNdicatecafeに伺いました。原宿駅から歩いて2分と駅近で便利。お店はオシャレで雰囲気も良いですね。コンクリート打ちっぱなしの今流行りの無機質系カフェでしたよ。どうやら地下もあるみたいで地下はギャラリーなっているみたいでしたね。美味しそうなプリンが食べたくて昭和プリンをいただいてきました。喫茶店で出てきそうなプリンで銀のお皿に艶やかでキレイな形をしたプリンが乗っかっていました。固い食感のプリンはまさしく昭和の時代のプリンを彷彿とさせますね。ホイップクリームとさくらんぼがトッピングされています。苦めのカラメルがかかっていてそれがまた良いんですよね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE SAKAI Aoyama(ザ サカイ アオヤマ)
青山/懐石・会席料理、寿司
ペアリングコースでお鮨♡本日の素材たちをご紹介いただき、ワクワクの時間がスタート。・しんこ・しんいか・金目鯛・ノドグロ・つぶがい(厚岸)・うに(根室)・車えび・まぐろ総じて、大満足の美味しいコース。お酒好きはペアリングコースが間違いない!若くて可愛いソムリエさんは見事に私の好みをガッチリ掴んでくださってて、最高でした。鹿児島出身という大将は背が高く、まだまだお若い方でしたが、握るお鮨は抑揚ありつつ全体的に口当たりが優しく、かつ、お魚のお味は活かしたお鮨。カウンターと区切られた個室スペースは特別な日にも接待やデートにもオススメ。1人で伺いましたが、皆さん、フレンドリーにお話してくださったので素敵な時間を過ごせました。ご馳走様でした。
記事が気になったら「青山THESAKAI」で検索💻🔍今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️料理の質はもちろん、接客サービス、提供タイミング共に心地よい青山の寿司屋。【外苑前編】🍣THESAKAIAoyama🍣☎️03-6804-5013☎️⏰11:30~14:0017:00~22:00⏰😴水曜日、日曜日😴🏠東京都港区南青山3-2-7ブラック青山1F🏠🚶♂️外苑前駅から徒歩5分🚶♂️知る人ぞ知る青山のルーキー。堺で産声をあげ、第一号店はドイツ・フランクフルト。逆輸入でここ青山や埼玉県にも展開している経緯が興味深い寿司屋。外観は緑もあり、シックなダイナーといった感じか。大人の隠れ割烹スタイルになっており、入る前からワクワクする感じがたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と洋風ダイナーのハイブリッドスタイル。店長があたたかくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の食材を一つ一つ丁寧に説明していただきました。光沢のある、至宝の食材達がどの様に料理されるか楽しみで仕方ない!運命なのか、メインのマグロ筆頭に私の故郷宮城県の食材ばかりの料理となったので嬉しいサプライズでした♪さらに、料理とペアリングされたお酒はどれも最適でした。【おまかせコース料理とペアリング】¥20000蛤吸(九十九里産)千葉県九十九里産の身がしまった、大ぶりの蛤。貝出汁がしっかり効いている。牡蠣おじや牡蠣出汁を余すとこなく吸ったお米が良い味出してます。ずわい蟹とせりのお浸し天に唐墨掛け旬の蟹と、宮城のせりのコラボレーション。不味いはずがない、ずるい組み合わせの逸品料理。鮟肝共和えこれが美味しかった‼︎私のオススメの一品料理である。河豚と海老芋のフリットオレンジソースお酒に合うのよ♪ほくほくのフリットの中から溢れる河豚と海老芋の甘味も感じられる。鮑ステーキ雲丹クリームソース豪華絢爛コースを締めくくる逸品が肉厚鮑ステーキ🥩本日開けたばかりの坂井の生うに!坂井といえば西の最高級生牡蠣も獲れる有名な場所。その厳選雲丹を上に乗せていただきます。口の中で大海のマリアージュが味わえる逸品。【本日の握り】全て赤酢
外部サイトで見る
星評価の詳細
ナナティーアンドツツミ(NANATEA & Tsutsumi)
表参道/イノベーティブ・フュージョン、カフェ、ケーキ
表参道の結婚式場近くにあるカフェ。インスタでカラフルなハートのケーキで有名だそうで行ってきましたが、お店がこじんまりしていて15時以降は外まで並ぶほど混雑していました!レジのすぐ近くに席もあるので、現金支払いできますが、すぐお会計をpaypay払いで済ませました!ショーケースには7種類ほど鮮やかなケーキたちが!みんなハート型で種類豊富でした!私が選んだのは黄色のケーキ🍰オレンジとパッションフルーツ味で夏にぴったりで美味しかったです!!(ブルーベリーも気になった)店内を見渡すと席によって机や椅子が違っていて、緑を多く取り入れていてのんびりできる雰囲気!(席のお時間は60分制だそうです)やはりピンクのケーキを頼んでる方が圧倒的に多かったです!このお店は名前の通り紅茶も有名だそうで、メニューの種類がコーヒー類に比べると多かった印象です!私は紅茶が苦手なのでカフェラテを選びましたが、紅茶好きさんはぜひ行ってみてください!
@東京・北青山ナナティーアンドツツミこちらは、表参道にある『ナナティーアンドツツミ』のアフタヌーンティー。彩り豊かなデザートと、フィンガーフードが楽しめるアフタヌーンティーコースでした。紅茶が飲み放題だったので、時間たっぷり楽しめました。【訪れた場所の詳細】ナナティーアンドツツミ住所:東京都港区北青山3-15-5ポルトフィーノビル1Fアクセス:表参道駅より徒歩約3分営業時間:11:00~18:00定休日:火曜日
星評価の詳細
DARLING ONE MORE HOTDOG(ダーリン ワン モア ホットドッグ)
表参道/ハンバーガー、カフェ、パン
📍DARLINGONEMOREHOTDOG/表参道【病みつき必至のこだわりホットドッグ🌭】-------------------------------------パンもソーセージもパリパリ焼きたて美味しい🥹中毒性のあるホットドッグがここに‼︎まるでアメリカのようなオシャレな店内🇺🇸『AHiddenPlacefor“HOTDOGADDICT”』をコンセプトにこれまでにないホットドックに挑戦🔥主役のソーセージは、塩味・脂肪分・スパイス・腸など全てのバランスを考え、パンもソーセージと相性抜群の食感に仕上げてあります🫰人気No.1の【DOHドッグ】をチョイス!辛くないスパイスの効いたチリミートにフワフワのパルメザンチーズが相性抜群😋辛いものがお好きな方はハラペーニョをトッピング‼︎テイクアウトも可能です🥡表参道に来たらぜひ立ち寄ってみて下さい😊🏷️@hotdog_doh🚃表参道駅A5出口徒歩1分🕚08:00〜23:00💰¥1,000〜/1人📫東京都港区南青山3-18-51F📞050-5600-5183-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_表参道.
【DARLINGONEMOREHOTDOG】表参道駅より徒歩3分のところにあるおしゃれなホットドッグ屋さん!なんだか、ここのバイトリーダーはアントニーさんだそう😂ペット可能ということもあり、わんちゃんが来店されてました!ドッグフードも開発中とのことでお散歩がてらにいかがですか?
外部サイトで見る
星評価の詳細
わいわい
神宮外苑/居酒屋
オフィス近くの居酒屋ランチ!酒(鮭)の最強(西京)漬けをいただきまして、無事最強になれました。昼時は賑わっていましたが、回転は良くてあまり待ちはしませんでした。🤯🤯🤯ごはん大盛りにしたら本当に大盛りでまあまあキツかったですが、味噌汁にしじみが入っていてプラマイゼロ、むしろプラス最強でした。最強の方はしっかり味がついていてご飯が進むし、ふっくり焼き上がっていたので、新しい鮭との出会いでした。どきどきしました。たまに魚が食べたくなるので、そんな時利用できればと思いました!👍👍
外苑前ランチスポットのご紹介!今回はわいわい!12時前にお店に着いたのですが、12時を過ぎるとぞくぞくとお客さんが✌️また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細