ハングリー ヘブン 上板橋店(Hungry Heaven)
江古田/ハンバーガー、バー
上板橋駅前の【ハングリーヘブン】さんへ♥グルメバーガー店の中ではかなり良心的な価格設定のお店。ランチのピークが過ぎた15時過ぎに訪問、途中から貸切状態。ここ、学生さんなら学生証提示でポテト(どのサイズでも!)とドリンクがいつでも無料という素敵なお店。私のオーダーは・ハングリーHotベースはBBQソース、サイドはコールスロー、ドリンクはセブンアップ。コールスローはあっさり。上には生胡椒。トマトサラダと迷ったんだよなぁ、次はトマトにしよっ★ハングリーヘブンのバーガーはフレッシュなレタスやトマト、タマネギがバンズとパティにまけずに入っていて、ハンバーガーを食べている罪悪感をかき消してくれる♥Hotはハラペーニョのスライスが入っているからなのね~爽やかな辛さで美味しい!(私は激辛食べられる人なので爽やかやな表現は一般的でないかもです)映え写真撮りたい方には瓶入のドリンクもあり。ビアメニューも多い方だと思う。今日は車で来たからビールはお預け。本当は駅前だから電車で来るのを激しくオススメ(Beerも飲めるしね)!ご馳走様でした。
ハングリーヘブン上板橋店へ🍔・ハングリーヘブンチーズ(1,280円)スタッフ人気No.2のハンバーガーを注文してみました!レディースやメンズ人気No.1のハンバーガーもありどちらもそそられました💓ヘブンバーガーは、チーズと肉汁がマッチして、レタスで後味あっさりで美味しい!ヘインズの調味料もありますが無くても美味しかったです!
外部サイトで見る
浪花(なにわ)
練馬/お好み焼き、たこ焼き
家から近い【浪花】さん。来たのは約10年振り!!昔、座敷だったお席はテーブル&椅子席になって、コロナ対応のビニールカーテンで仕切られてた。予約がなかなか取れない、と聞いていてしばらく来てなかったけれど、レビュアーさんの「当日キャンセルがある場合が...」を見て、ダメ元で電話してみた★よっしゃ、いけるーぅ"٩(•̤̀ᗨ•̤́)۶"バンザーイ22時過ぎ。歩いて行ける距離にあるって幸せよね、こういう時。飲む!と思ったのでテクテク。烏龍ハイと巨峰サワーで乾杯。お通しは厚揚げとほうれん草の煮物。お出汁の優しいお味!スピードメニューで・とんぺい焼き焼いていただいたのを鉄板にのせてもらってつまみながら本日のおすすめから、頼んだ・せせりの鉄板焼き・かきのバター焼き(ハーフ)をバターをひいて焼く。これがまた塩コショウだけでも美味しいんだなぁ。ちょうどそれらを食べ終わる頃、焼いていただいた人気ナンバーワンのお好み焼き、・豚玉女将さんの焼いてくれるお好み焼き、本当にうまぁ...(*´Д`*)食べたい!!と思ってから1時間足らずで胃の中に入ってきてくれる幸せ。1枚でいいや、って思ったのに気づけば・えび玉追加。今日はたこ焼きやもんじゃはオーダーしなかったので、鉄板焼き以外は焼いていただく楽チンで堪能。また食べたくなったら遅めの時間(電車でお帰りになる方がひいた頃)に来れるよう電話してみよう!ご馳走様でした。
〜○んだ魚の目をした○ブでメガネでハ○た男の話で盛り上がる友人とお好み焼き談話〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は、お好み焼き屋さんにやってきました♪♪練馬にある「浪花」さんにお邪魔します🖐🏻。大阪出身の女性店主が提供していく本場のお好み焼き屋さんです♪♪今日は男子2人であれよこれよと色々話しながらお好み焼きを食べていきます☆。。。え❓良いでしょ‼️そんな日があっても( ̄^ ̄)ゞ💧。★鶴橋キムチ★牡蠣バター(ハーフ)¥740★ニラもやし炒め¥680★豚玉¥780お好み焼き自体は表面はサクッと!中はふんわり!キャベツの甘みと生地の軽さが特徴で一枚一枚厨房から調理して提供されるので我々は安心してお酒とチョメチョメ🍶★モダン焼き¥1050そばかうどんを選べるモダン焼き。今回はそばにしましたが見た目はマクラのような大きさのモダン焼き。味もボリューム満点ですね❗️★とん平焼ご馳走さまでした🙏。店内は結構クセ強めの女性スタッフさんが忙し〜く店内を切り盛りしてて終始笑いが絶えない雰囲気です🤣🤣さすが大阪仕込み💦💦行く前は必ずご予約することをオススメしますこの地域の中でも人気のお店ですので、、皆さんもよしなに。。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3993-7285予約可否予約可飛び込みは基本的に禁止🚃交通手段練馬駅から徒歩5分⏰営業時間月〜日17:00-00:00年中無休
外部サイトで見る
外部サイトで見る
La むめい狼 練馬店(ラムメイロウ)
練馬/洋食、ダイニングバー
『Lᶐむめい狼』食事会のお店選びを任された時“美味しいお店ならどこでもいいよ"この言葉は一気にハードルが上がります集まるメンバーのことを思い浮かべながら愛読書ならぬ愛読グルメ系アプリと睨めっこ和食も洋食も楽しめるということで予約をさせて頂いたのが練馬にあるLaむめい狼さんとてもお洒落な外観で店内は見た目よりとても広くてカウンター席とテーブルがあります店内の雰囲気はこの日はディナータイムに訪れましたが成人のお客さんが多く皆さんお酒とおしゃべり美味しいお料理を楽しんでるイメージでしたランチ営業もなさっているようなのでまたお昼だと違うかもしれませんね今回色々みんなで頼んでシェアして頂いたのですがお料理もお酒も全てが美味しかったですネギトロはお洒落な雰囲気のお店のものだからちまっと映える器で来るのかな?と思っていたら良い意味で期待を裏切られるたっぷりのネギトロさらに具だくさんなお味噌汁もセットという嬉しいセットで登場でした揚げ物はサクッサラダはシャキシャキチャーシューチャーハンはひとくち食べて皆が口を揃えて『なにこれうまっ!』と感動するレベルLaむめい狼さんはオープンキッチンボワッとした火でかっこよくフライパンを振るシェフが見えるのでハッピーターンの粉3倍以上の美味しさ増量スパイスが楽しめます🔥さらにお料理が来るタイミングが素晴らしかったですホール担当の方に比べるとキッチンのスタッフさんは少なく見えましたがお料理まだ来ないねなんて言葉は出ないくらいにはテキパキと無駄のない動きプロって凄いですね✨️お料理を頂き美味しいお酒も楽しみそろそろお会計・・・なんて話してたら「お茶お出ししますか?」こういう気遣い嬉しいんですよね♡特筆✎𓈒𓂂𓏸お通しは500円美味しくて3品もあったのでこれはお得💡アクセスが西武池袋線、有楽町線、都営大江戸線「練馬駅」北口からだいたい3分くらいなので駅近最高!突発的なお食事会でしたがとても良いお店に出会えてよかったです次はランチで利用してみたいなぁ🍓ʕ•ᴥ•ʔ
むめい狼で毎回リピートしてしまうのは生姜焼きとエビフライの定食だけど、ずっと気になってたカレーライスをついに注文しました!ちょっと辛めにオーダーして、エビフライをトッピング。味は、濃いという表現よりも、複雑で深い、という印象でとても美味しかったです。(素人の表現だけど)
熟成肉バル 肉賊カウぼーず(ジュクセイニクバルニクゾクカウボーズ)
練馬/ステーキ、イタリアン、バル・バール
実は何回が来ている、自宅から近めの【肉賊カウぼーず】さん。黒板から好きな部位やgを選ぶタリアータスタイルや国産プライム牛を使った骨付きロースのLボーン(量り売り!)が人気の、the肉バル。いままで、「うちもも」か「らんいち」のタリアータにしていたんだけど、この日は初のLボーン!!最初にお肉を選んでから、色々つまみながら待つ(*´艸`)乾杯はぎりぎりスパークリングロゼ¥638白¥528ここのお店はワインを始めアルコールが充実しているから嬉しい!・前菜の盛り合わせ¥1738前菜の7種はトルティージャ、ゴルゴンゾーラマカロニ、エビアボカドのマリネ、イタリアンサラミ、スモークチーズ、スモークポテトサラダ、夏野菜のグリルこの前菜もお味色々、食感色々でワインにもよく合う。・特製マッシュポテト¥440卵の黄身が真ん中にある豪華なマッシュポテトも安価!・自家製厚切りスモークサーモン¥715これ、かなり豪華。一見して厚切り切り身のよう♡・熟成肉ミートソースのラザニア¥748ミートソースが美味しいのよねーっ★そしていよいよ・Lボーンプライムステーキ¥17/1g(5cm1733g)もう、豪遊サイズ。骨の部分があるとはいえ、1kgは超えているであろうお肉。真ん中は赤いレアで、周りはカリッと!このままでも美味しいし、テーブルの塩コショウを足してもいい。最後には脂身や骨の際を削いでガーリックライスを作ってくださる大サービスつき!!脂身、苦手だったんだけど、ガーリックライスになると脂身があってこそ美味しい♡最後にはデザートは別腹(*´艸`)と、2種をシェア。・木苺のセミフレッド¥528ナッツやドライフルーツも入っていて豪華♡・クレームブリュレ¥528キャラメリゼを割ってクリーミーな舌触りを楽しめる。カウぼーずさんはサイドメニューがボリュームあって安価だし、お酒メニューが大充実だからデートにもみんなでワイワイするにも最適。ご馳走様でした。
2022.06.29出張2日目のディナーは息子と会食しました。肉好きな私に肉の美味しいお店というところで連れて行ってもらいました。最初に焼く前の肉をテーブルに置いてくれ写真を撮らせてくれるサービスがありました。出来上がったお肉は熟成されており美味しかったです。他にも色々頼みビールもすすみ1人一万を超え結構いいお値段になりました😅が息子と2人水入らずで酒を飲み良い時間を過ごせました。金沢ではできない時間ですね。お店は練馬駅から近いビルの2階にありカジュアルな雰囲気のお店でした。今回は息子と新宿で飲食の予定でしたが、都合により私が住んでいる練馬まで行くことになりました。新宿のホテルから西武線で行くように指示があり西武新宿駅から乗ろうとしたところ、人身事故のため稼働停止とのこと。息子から大江戸線で練馬まで出るように指示あり大江戸線を乗ろうとスマホのナビで大江戸線新宿で検索しましたが東新宿駅を案内されてしまいかなり遠回りになってしまいました。帰りも都庁前で降りたらいいと言われホテルに行きましたが夜の慣れない道は分からず新宿の道をナビで彷徨いながら帰りました😆その時見たビルの景色は綺麗でしたね。住んでる人は日常でも私にとっては新鮮な景色でした。新宿駅で検索しても色々あり、スマホのナビで歩く時も分かりにくいし、人身事故による稼働停止も以前にも経験したし、やっぱり都会ですね😅
アジ好きですか?
練馬/定食・食堂、居酒屋
練馬「アジ好きですか?」食べ比べアジフライ定食(漬物、味噌汁付)1800円。練馬駅からすぐの行列必至のアジフライ専門店。開店時間に行くも1ターンで入れず少し並ぶこと40分で入店。店前が狭いので並ぶというより記名してから順番で名前を呼ばれるので近くで待つという感じです。隣りのお店の前や私有地に入って待たないようにしましょう。せっかくなので注文したのは、プラチナアジフライと黄金アジフライの食べ比べ定食を。使っているのはどちらも千葉産の黄金アジ。高温できつね色に揚げた黄金アジフライと、低温で白い衣に揚げたプラチナアジフライ。定食はそれぞれ2つずつで見るからにサクサク感が伝わってきます。食べ方案内をみると、そのまま→塩→山葵おろし醤油→タルタル→ソースと。プラチナの白い衣はサクサクだけど柔らかく、身もふわふわ。たしかにそのままでも美味しいし、塩だけでめちゃくちゃ美味しい。もちろん一口ずつ他の味でいただいてるとあっという間の完食です。少し高級な気もしますが、千葉房総半島まで行く旅費考えても充分満足出来る美味しさだと思います。ちなみにプラチナアジフライの由来は、黄金(アジフライ)を低温で白く揚げるので、黄金×白=プラチナ(白金)とのこと。?
練馬近くに行く用事があったので、ついでにランチをと調べたら美味しそうなお店を発見して行ってきました。並ぶかなぁと思ったので、オープン15分前くらいに着きましたが、並んではいませんでした。オープン前には3組お待ちでした。オープン前に注文を聞かれていたので、オープンして入店し、待っていました。注文したのは、食べ比べアジフライ定食1900円です。アジフライとプラチナアジフライが乗っていて、食べ比べができるとのこと。店員さんもこちらをおすすめしておりました。食べ方もあって、各席に置いてあります。まずは何も付けずに次にお塩、その次におろし山葵、→タルタルソース→ソースとバリエーション豊富で飽きずに食べられました。アジフライはふわふわでとってもおいしかったです。ただ、お店の中の油の臭いがすごくて、洋服についてしまうくらいでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
たなか青空笑店(【旧店名】麺処 たなか笑店)
田無/ラーメン、つけ麺
*ヒエテル台湾まぜそば:900円貝ペーストと鶏油の和え玉:250円2021年にオープンしてから一躍人気店となったお店!限定麺も多く行く度新しいメニューが堪能できます!今回は魚粉たっぷりで魚介を感じる台湾まぜそば!しかも暑い時期にピッタリの冷やし!具だくさんでそれぞれしっかり調和!その中で刻みニンニクが良いパンチで食欲増進!魚粉が効いているのに台湾まぜそば感健在なのが凄い!麺は中太麺で弾力とコシが強め!パンチのある味付けに負けない食べ応えでお腹も満たされる!さらに追い飯の相性が抜群!お腹いっぱいでも自然と箸が進みます!和え玉は貝のペーストと鶏油という異色の組み合わせ!貝ペーストの濃厚さは見た目通り!鶏油は引き立て役だが上手く調和してるのがたなか青空笑点さんの凄いところ!コシは強く歯切れのいい麺は食べてて気持ちがいい!何を食べても大当たり級なのでその日の気分で選ぶといいと思います!店内は靴を脱ぐスタイルでとても落ち着きます!店主も女将さんもとても温かい!
現店名:たなか青空笑店🍜田無神社で参拝の後は徒歩15分程のたなか青空笑店さんへ🚶♂️古民家のような落ち着いた雰囲気のお店には笑顔で感じの良い若いご夫婦☺︎こちらは煮干しラーメンのお店です。本日いただいたのは限定メニューのぴりりとしたタナニボ!辛すぎないスパイシーさと濃厚な煮干しスープであっという間の完食!パクチー好きには堪らないパクチーのトッピングは、注文時に苦手な方は外すこともできます♪限定メニューは週替わり(?)のようで何度でも来たくなるお店でした。夏に食べたい一品!ご馳走様でした☺︎
外部サイトで見る
ラーメン見田家
練馬/ラーメン
「ラーメン見田家」にいってきました!東京都練馬区練馬1-5-2新日本パレス本社ビル1Fにあります!練馬駅から徒歩5分ほどの位置にあります!中盛りラーメン750円を注文しました!ライスはおかわり自由です!
練馬駅すぐそばの家系ラーメン店へ行ってきました!朝からラーメンが味わえる、そして立ち食いラーメンという珍しいスタイルで気になっていた店舗です。平日の朝8時台の訪問、朝から元気な店長さんの声が聞こえます。券売機でラーメンを購入して厨房へ提出、待つこと数分、番号で呼ばれます。無料でつけられるチャーシューご飯とラーメンが到着、美味しそう〜しっかり濃厚な家系ラーメン、麺とスープが美味しい組み合わせ、そしてご飯がやっぱりよく合います◎ペロリといただきました!!!
外部サイトで見る