ブレッド&コーヒー イケダヤマ(Bread&Coffee Ikedayama)
五反田/カフェ、パン
クリスマスイヴは大忙し!午前中は美顔、その後はダウンタイムも無いからメイクして池袋西口店の猫カフェモカへ娘に会いに。それから出社して仕事納めのため、上司と顔合わせ。すでに15時まわっていたので近くの気になっていたパンカフェへ。Bread&CoffeeIKEDAYAMA本店へ。最高金賞のカレーパン。ガーサス美味しい!!コーヒーも好みだったな。疲れて甘いものも小さめだけどナッツぎっしり。歯応えも良くて。流石TOP5000.間違いなしのお味でした。次回はクロワッサンかチョコクロワッサンにしようかな。ご馳走さま!
【Bread&CoffeeIkedayama】ふわふわたまごサンドや食パンで人気の池田山ベーカリー。JR五反田駅徒歩5分都営浅草線五反田駅より徒歩4分東京都品川区東五反田5-10-18店内は広く、ゆっくりくつろげる空間。食パン及びバケットの焼き立て時間を提示てくれているので焼き立てパンゲットには丁度いいですね!こちらは、あまおう苺とピスタチオクリームのデニッシュ。苺の酸味とピスタチオのカスタードの甘さが絶妙です。
外部サイトで見る
中華蕎麦 無冠
五反田/ラーメン
おいしい牡蠣ラーメン食べてきました。 五反田にある人気店で行列ができています。 牡蠣の出汁が押し寄せてすごいおいしいです! あっさり塩味ではなく、にんにくが効いたしっかり塩味です。 どことなくアヒージョ感もあります。 牡蠣のペーストや岩のり?など具材もぜんぶおいしい! 麺は太麺&量があるので、しっかりお腹いっぱいになりました。 途中でぶどう山椒を入れるとまた違った味わいになります。 複雑な味わいで表現が難しいですが、牡蠣のむき身より牡蠣味を感じるおいしいラーメンでした! また食べにいきたいです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
[]___________________【中華蕎麦無冠】•特製牡蠣塩1000円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『牡蠣出汁を思う存分堪能出来る牡蠣塩ラーメン』品川区西五反田にある人気牡蠣ラーメン専門店。2022年11月24日にオープンした五反田駅から徒歩約5分の場所にある「中華蕎麦無冠」さんに行ってきました!今回は特製牡蠣塩を注文しました。特製牡蠣塩は白濁した牡蠣出汁塩スープに平打ち手揉み麺が合わせられていてトッピングには豚のレアチャーシューや牡蠣ペースト、岩海苔、極太メンマ味玉、長ネギなどが盛られています!提供時には磯の香りがフワッと広がりスープはあっさりめですが牡蠣出汁をしっかりと感じられる丁度良い味わいで麺はモチモチとしていて手揉み独特の不均一さでより食感が楽しめ堪りません!途中で岩海苔をスープに混ぜて磯の香りを牡蠣ペーストを溶かして牡蠣の旨味を卓上のぶどう山椒を振りかけ華やかさをそれぞれ好みのタイミングを加えることが出来てさまざまな味変を楽しめます!豚のレアチャーシューや味玉も美味しくトッピングも抜群のクオリティでとてもこだわりが感じられる一杯でした!平日の昼過ぎで6人程並んでいましたが並んで良かったと思える美味しさでした!___________________◆五反田グルメのまとめ→◆品川区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→グルメ
外部サイトで見る
意気な寿し処阿部 五反田店
五反田/寿司、魚介料理・海鮮料理
深夜にお寿司を食べたくなったらココで間違いなし![最寄駅]JR五反田駅→徒歩8分程度[営業時間]月・火・水・木・金ランチ:11:00-14:30(L.O14:00)ディナー:17:30-03:00(L.O02:30)土・日ランチ:11:00-14:00(L.O13:30)ディナー:17:00-03:00(L.O02:30)深夜3:00迄やっているお寿司屋さんと言う事で、前から気になっていたお店にやっとこれた!何故ならば、夜22:00頃仕事帰りにお寿司が無性に食べたくなってしまったから笑五反田駅からは少し歩き、裏路地にひっそりと佇んでいる。中に入るとカウンター席、掘りごたつ式のお座敷、通常のテーブル席とその時の用途に寄って席は選べます。今日は遅い時間で先客は4組程いたが、事前にでも予約はしておいた方が安心かと思います。雰囲気としては、下町風のアットホームな感じで全く片肘はる必要もなくスタッフさん、皆気さくな方ばかりで何かとってもこーいう感じ好きだなぁ〜。本日いただいたのはコースではなく、握りの単品を思いのまま注文。メニューには値段の記載がなかったので、金額は高いのか安いのかは良く分かりませんでした笑。けど、深夜に食べれるお寿司屋さんは大変貴重で使い勝手はハンパない!今後も足繁く通う事は決定です^^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉白いか、ぼたん海老、うに、いくら、真鯛、中トロ、芽ねぎ、トロたく巻き、生げそ、海苔椀▶︎▶︎▶︎シャリは大好きな赤シャリ。その時点で気分は上々⤴︎ネタは小ぶりでどれも新鮮。定休日なし、しかも深夜まで営業しているのに、ネタが新鮮であった事には驚いた。握り自体はどこぞやの高級店と比べても全く遜色ない美味しさ♪特に今日食べた中では、白イカ、ぼたん海老、芽ねぎあたりが記憶に残りました⭐︎〈ドリンク〉◉サッポロラガービール赤星(瓶)¥800-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!五反田駅から10分🚶♀️広尾に本店ある🍣🍽ランチがお得🉐1枚目のは1,500円‼️ボリューミーでシャリは赤酢でお米への拘りも🌾2枚目の1,200円でコチラもお値段以上の満足感✨店内は落ち着いた雰囲気で夜も行ってみようかなと🌃🌙西五反田の穴場なランチでした·͜·✌︎´-
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アマメリア エスプレッソ(AMAMERIA ESPRESSO)
五反田/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
武蔵小山までエステに行ったので、ランチでもして帰ろうかと…食べログ検索。さほどお腹も空いていないけど、評価の高いコーヒー屋さんを見つけたので帰り道、少しだけ遠回りして立ち寄りました。暑いから本当に近かったのもあり…。遠かったらムリだったなw.お昼時だったせいか、すぐに座れそう。まずはオーダーしてから。どうしよう、エスプレッソ?でも食べログの画像の可愛いラテが良いかなぁとお店の人に聞いたらアートもしてくれるそうで、迷わずラテに。お席で待っていると割とすぐに持って来てくださいました。ゆっくり記事を書きながら味わい、完成とともにお暇しました。ごちそうさま。可愛いスコーンもあったけど、夏バテで食べられない…泣。
百名店のとんかつ屋さんでおひとりさまランチの帰り、食後に美味しいコーヒーを飲みたくて訪問。もちろん、こちらもおひとり様訪問(笑)ご近所のマダム達が談笑している開放的なお店からは、コーヒーのいい香りが入口外まで漂う。店内はレンガ調の壁にウッディーなインテリア、ドライフラワーの飾りもおしゃれ。オーダーはアイスカフェラテのトール¥570プレーンスコーン¥290食後なのに、あまりにも美味しそうだったのでスコーンも。小さいから大丈夫だよね!?ってことで★本当は+¥100のホイップ&ジャムをおすすめされたのだけれど、この日のジャムがブルーベリーだったのでプレーンのままで。これがナッツも入っていてめちゃくちゃ美味しかった!スコーン食べて正解♡カフェラテもコーヒーのお味がしっかりしていて◎ホットだとラテアートがあるようですが、暑さに負けた...こちら、コーヒーのおかわりはどれにかえても-¥100なんだそう。コーヒーは良心的な価格設定で、店員さんたちもとても感じがいい。これは近くに住んでたら通う!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
燻製キッチン 五反田
五反田/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、ワインバー
【デートで絶対使いたい五反田の隠れ家🍷】📍燻製キッチン/五反田┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄入り口が分からないほどの隠れ家店。燻製された料理とお酒がたっぷり味わえます🥃全部燻製されてたらくどいと思いきや…飽きない。それどころかお酒が進みすぎてしまう。お得な飲み放題コースもあるからガンガン行ける🍷「ウッドプランクで作るスペアリブ」が美味しすぎ🔥木も丸ごとお肉と焼いてしまうという豪快な技。木の香りを纏ったお肉、クセになるお味です!▼その他のメニュー・燻製シーザーサラダ ・自慢の燻製4種盛り合わせ ☆黄身がとろっと燻製半熟卵 ☆燻製オリーブ ☆いぶりがっこより美味しい燻製たくあん ☆燻製タラコ ・燻製こぼれフライドポテト ・1番人気!燻製焼きチーズ ・お刺身盛り合わせ(燻製醤油と燻製オリーブオイル) ・燻製酢醤油で食べるネギたっぷり水餃子・挽肉を12時間燻製して煮込んだ燻製ミートパスタ ・燻製生チョコ🚃:五反田駅徒歩5分🕔:17:00-23:30📞:050-5869-4975💰:¥5,000〜/1人┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう〜🥂┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
こちらは五反田駅からは徒歩2分。ネットの地図を見ながらお店に向かいましたが、お店の前には看板ナシ。ここで合ってるのかな?と少々不安になりましたが、階段を降りて扉を開けるとそこにはめちゃくちゃオシャレな空間が。で、ド平日にも関わらずお客さんいっぱいで店内はほぼ満席。今回1番人気の飲み放題付きのスタンダードコース(税込6600円)を頂きましたが、こちらのお店では全ての食材の燻製が自家製のとのこと。燻製好きからしたらかなり期待度高まりますね。まずは燻製4種盛り合わせからコーススタート。スモークされたたくあん、オリーブ、半熟卵、タラコの薫りがより食欲を増幅させます。次いで単品メニューとしても人気の燻製焼きチーズが登場。16時間燻製されたツヤツヤのビジュアルがもう美味しいのを物語ってます。お次はスモークサーモンと燻製ホタテのカルパッチョ。これは完全に白ワインですね。ここでメインの国産牛ヒレの瞬間燻製が提供。薄くスライスされたヒレ肉を同じく瞬間燻製された卵黄ダレにくぐらせて食べるって言う贅沢なメニュー。薬味も豊富で味変しながら頂きます。で、残った卵黄ダレで作った卵かけご飯まで登場。オシャレな卵かけご飯を頂いたあとは、挽肉を12時間燻製した自家製のミートパスタで〆。添えられた燻製パルメザンチーズをこれまでかってかけて頂きます。デザートのチョコレートも燻製されておりこれは初めての体験。最初から最後までセンス溢れる燻製料理を満喫させて頂きました。
アラリヤ ランカ 五反田本店(ARALIYA LANKA)
五反田/広東料理、スリランカ料理、カフェ
平日の午後に訪問しました。五反田駅から徒歩7分です。店内は明るくお洒落で笑顔の店員さんが迎えてくれました。♦ランプライス(チキン)1760円(デザート付き)♦マンゴーラッシー660円熱々で運ばれてきたランプライスのラップを剥がしてバナナリーフを開けたらエキゾチックなお料理が目の前で広がります✨じゃがいも・ジャックフルーツ・ナスモージュ・ココナッツサンボウル・ゆで卵・イエローライス・ゴロゴロ骨付きチキンカレーと具材が多く良く混ぜて食べます。空腹が刺激される香辛料の良い香りとココナッツの甘みにトロトロ食感で濃い味付けのナスモージュにイエローライスをよく混ぜて柔らかいチキンと一緒に食べるととても美味しいです。辛さ控えめと思ったら後からくる辛さでした。じゃがいもはよく寝た美味しい芋です✨マンゴーラッシーはフルーツ牛乳の様な爽やかさで目が覚める美味しさです✨デザートもとても美味しかっです✨量が多く残してしまいましたが無料でテイクアウトの容器を頂けるのでお持ち帰りが出来ました。日本にいながら美味しいスリランカ料理を食べれる魅力的なお店でした。
【タイトル】“本場の味+ボリュームとコスパも満点”【最寄駅】五反田駅、徒歩5分【来店時間】火曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】年末年始【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】Bランチ(野菜のおかず3種類)1000円【概要】五反田にあるボリューム満点のスリランカ食堂「アラリヤランカ」本格的なスリランカ料理を味わうことができることで有名なお店です♪昨今都内にスリランカ料理のお店が増えてきておりますがこちらのお店もそのうちの1つになります!レポにも記載しましたがボリュームとコスパが本当に凄い。そして本場の味も体現されており死角なしです。【レポ】☆Bランチ(野菜のおかず3種類)1000円メインカレーは4種類から選択可(チキン・ポーク・フィッシュ・ベジタブル)ライスは3種類から選択可(大250g、中150g、小100g)以下2つもセットでついてきます!・アーユルヴェーダティー(週替わり)・デザートプレート内はメインカレーでなく他のカレーも含まれており構成は以下の通りです。・チキンカレー(4種類からチキンを選択)・いんげんのカレー(辛い)・レンズ豆のカレー(やや辛い)・にんじんのサンボル(辛い)・パパダムまずボリュームすごすぎて圧倒されますwこれが1000円なので人気の理由がわかりました。チキンカレーについては骨付きでやや食べづらいですがスパイシーさとボリュームが二重丸。満喫させていただきました♪ご馳走様でした!
外部サイトで見る
瀬戸内 和彩 Naoshima(【旧店名】ルパド ナオシマ)
五反田/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋
五反田でランチとなり、新規開拓をしました。普段行かないエリアに歩いてみました。発見した地下にある店に入ってみました。店内に入ると良さげな雰囲気・・カウンター席に座りました。夜来てみると、さらに良さそうです。ランチは、この店のおすすめであろうnaoshima御膳にしました。色んなものがちょっとずつ食べられるのがいい!刺身はタコに鯛・・たこ好きには嬉しい!揚げ物はカニクリームコロッケ・・珍しい組合せです。冷奴・・御膳にあると嬉しいですね。鯖の塩焼き・・男心をくすぐります。ポテサラ・・これは鉄板!ドリンクもつきます。個々としては普通だけど、全体的なバランスなベストな御膳でした。
♡┈┈五反田ディナー┈┈♡五反田駅からすぐのビルの地下、、、こぉんな、ムーディで素敵なお店が😆今回お邪魔したのは瀬戸内の食材や地酒を扱っている@naoshima_gotanda▫前菜5種盛り合わせ(鳴門金時のレモン煮・ふき味噌・芽キャベツのピクルス・クリームチーズと干し柿の和え物・砂肝のコンフィ)▫鮮魚の三点盛り💴1900円(愛媛宇和島真鯛カラスミ塩掛・香川ブランドオリーブ鰤の漬け・岡山県産さわらの昆布締め花わさび和え)▫オリーブ牛のカルパッチョ(ハーフ)~自家製味噌ソース黄身添え~💴1900🈺▫兵庫県新物ホタルイカの瞬間燻製▫讃岐タコと島田海苔の土鍋ご飯💴1250(1人値段)ドリンク▫絶品エビス生💴700円▫五橋五fiveオレンジ💴780円▫たののた💴780円食材に安心感あり。絶品エビスの泡のきめ細かさ🍻可愛い前菜からテンションあがり、味わい深い、醤油味でないお刺身で日本酒へチェンジ~からのぉオリーブ牛🫒🐂で、悶絶し新物ホタルイカ🦑に感謝✨~〆には炊きたてホッコリ土鍋ご飯🍚因みにバーカウンターがあり、サク飲みされている方がいて、そぅいう使い方も可能なお店なんだなぁて。凄いオシャレで、お料理も美味しい♥デートにピッタリなお店でしたぁ😊❣️✼••┈┈┈┈••✼瀬戸内和彩Naoshima🈺時間ランチ11:30~14:00(lo)ディナー17:00~20:00(lo)📍東京都品川区東五反田5−27−2メインステージ五反田駅前B1F✼••┈┈┈┈••✼
豚山 五反田店
五反田/ラーメン
五反田駅の下にある豚山🐷多分2回目訪問ランチで行きましたが並んでました。すごい油。ボリューム良いです♪野菜の量、マックスでもっと山盛りにできるんですが、時間ないので控えめに。子豚にしたら厚いチャーシューが4つくらい入ってました!☺️味付けもよく、トロトロのチャーシューにスープ、麺も良かったですが、とりあえず油がすごい。油は標準で良いかな。。あとは良い感じです!
五反田駅の高架下にできて新しい二郎系ラーメンでランチ。土曜の14時くらいに来訪。ほぼ満席だが並ばずにすんなり着席。席はアクリル板で仕切られていて、コロナ対策はしっかりされている印象。食券機で大ラーメンのチケットを購入。交通系電子マネーが使えるので現金要らずのは便利。ニンニク、野菜、カラメ、アブラは量が選べるので、体調に合わせて満足いく量を食べることができる。チャーシューは柔らかく、味がしっかりとついているので、野菜に合う。大サイズでもペロリと完食。今度は野菜マシで注文しようと思う。大ラーメン¥880
外部サイトで見る
スペインバル・ジローナ
五反田/スペイン料理、バル・バール
多種多様なスペイン料理をアラカルトで楽しむ事ができる「ジローナ」さん。そう、こちらのお店は2024年度百名店にも選ばれた実力派。本日は週末1番早い時間帯の17:00に予約し初訪問。入店後、30分程すれば一気に席は埋まり、かなりの賑わいをみせていた。百名店効果なのか、人気のお店である事は間違いなし!事前予約はマストですね!店内は、カウンター席6席とテーブル席が4卓と、こじんまりとしつつも、カジュアルでどこか温かみがあって居心地はよい。案内されたのは、テーブル席でしたが隣との席間は結構狭め。なので、カウンター席も視野にいれて予約するのもアリかも。むしろ、次行く時はカウンター席で予約をしようと思う。メニューはドリンクのみブックから選ぶスタイルで、フードメニューは壁一面に張り巡らされた黒板メニューから選ぶ形です。どのメニューも食欲をそそるのですが、1つ難点をあげるとすれば、席によってはとても見づらく、視力も悪ければ更に選びづらい点、、、一体このお店には何種類のアラカルトがあるのか??それくらい、メニューは豊富です。ここは、是非メニューブックもあったら良いなぁ〜と。。パエリアは絶対食べたかったので、それを軸に他アラカルト料理も堪能していきます![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉本日鮮魚のカルパッチョ¥1,500-◉生ハムと旬の果実¥1,200-◉牡蠣のクリームスープ¥1,600-◉イベリコ豚のラザニア¥1,600-▶︎▶︎▶︎ごぼう、マッシュルーム、白豆などを入れたブイヨンベースのラザニア。濃厚で風味豊かな肉の旨味が層を重ねたパスタと絡み合い、贅沢な一品^^イベリコ豚特有のまろやかな脂が全体に深みを与え、ソースとのバランスも絶妙で美味い♪とっても満足感が高い食べ応えのある一品でした。◉イカ墨のパエリア¥1,900-▶︎▶︎▶︎具材が全く入っていないストレート勝負のパエリア!その味は濃厚なイカ墨の風味が一粒一粒の米にしっかりと染み込み、海の香りとコクが口いっぱいに広がります。イカ墨と米の軽やかな歯ごたえが絶妙なハーモニーを奏で、最後まで一口一口が楽しめる贅沢なお味。これは、絶対食べるべき一品ですよ^^
【】【】ディナー行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.57💰1人7,000円くらい🚶♀️五反田駅から徒歩10分リーズナブルだけど本格的なスペインバル🇪🇸ココちょっとびっくり🫨めちゃくちゃおいしい❗️🙌✨️1枚目はイカ墨のパエリア🥘でもパエリア以上だったのが🐮牛肉のたたき、🦀蟹のトマト煮、🦐エビのアヒージョ、🍖スペアリブ煮込み全部想定を上回る美味しさ✨️しかも料理のバラエティ多く、味付け好みで全種類制覇したい🤤ちなみに店内はこじんまりで席が狭いけど自信もってオススメできる~🇪🇸
外部サイトで見る