おかげ横丁

4.34
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

伊勢の魅力を感じることができる観光スポット!

伊勢神宮内宮の門前町の真ん中にあり、江戸から明治期の伊勢路の建築物が移築・再現されている町。およそ50店舗からなるこの町では、老舗の味・名産・歴史・風習・人情など、この地方の魅力が凝縮されています。一年を通じて伊勢地方ならではの季節の移り変わりを楽しめる「まつり」や「市」が開催されるので、賑わいを感じたい方は事前に調べてから行くのがおすすめです。

「おかげ横丁」への投稿写真

「おかげ横丁」のレビューの概要

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    3件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    1件

「おかげ横丁」へのレビュー

nico☺︎

nico☺︎

2024/05/29

aumo

⚫︎ 灯の店 ハンドメイドのキャンドルのお店です。 香りやデザインが違うものが150種類以上あり とっても素敵なキャンドルです。 見ているだけでも楽しいですよ😊 📍 灯の店 住所  三重県伊勢市宇治中之切町52 電話  0596-23-8834 営業時間 9:30~17:00 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光#伊勢神宮#伊勢神宮内宮 #おかげ横丁#灯の店

  • + 5
nico☺︎

nico☺︎

2024/05/29

aumo

おかげ座 神話の館 入り口では、かわいい猫ちゃんがお昼寝しています。 よくInstagramなどで見ていたので、ここだ!と ちょっと嬉しい気持ちになりました。 ただ⚠️臨時休業中でした。 12月30日から改修のため一時休館いたします。 こちらは、日本神話の体験施設「おかげ座神話の館」 天照御大神が祀られる伊勢の里らしいおかげ座神話の館 映像と和紙人形で神話の世界を体験できる施設です。 あと。。。その付近の写真 📍 日本神話の体験施設「おかげ座 神話の館」  住所  伊勢市宇治中之切町52( おかげ横丁内) 電話  0596-23-8844 営業時間  10:00~16:30 入館料  大人400円、小人(小学生)200円 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光#伊勢神宮#伊勢神宮内宮 #おかげ横丁#おかげ座神話の館

  • + 2
nico☺︎

nico☺︎

2024/05/29

aumo

宝くじ売り場つぼ屋 煙草と宝くじの販売店、おかげ横丁の「つぼや」です。 パワー スポット付近のこのお店 ロト6の2等約1900万円が当選者がでたそうです。 お店横にあるカエルの置物「福かえる」といい カエルの上に宝くじをのせて拝むと,,,書かれていて『福かえる』です。 右手には、江戸後期から明治にかけて営業していた煙草屋で昔あった煙草屋の屋号を受け継ぐお店です。 煙草にまつわる品々があり、知らない時代を感じる事ができます。 ※店内撮影禁止です。 📍 おかげ横丁 つぼや(宝くじ売り場) 住所  三重県伊勢市宇治中之切町52 営業時間 9:30〜17:30 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光#伊勢神宮#伊勢神宮内宮 #おかげ横丁#おみやげや#つぼや#宝くじ

  • + 3
nico☺︎

nico☺︎

2024/05/29

aumo

おみやげや(総合案内所) おかげ犬グッズやおかげ横丁の案内所になっている 「おみやげや」です。 おかげ横丁に入ってすぐの左側にあるおみせです。 ・車いす及びベビーカーの貸出し ・手荷物のお預かりのサービスなど。 📍 おみやげや(総合案内所) 住所  三重県伊勢市宇治中之切町52 電話  0596-23-8838 営業時間  9:30~17:00 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光#伊勢神宮#伊勢神宮内宮 #おかげ横丁#おみやげや#総合案内所

DREAM

DREAM

2024/02/10

aumo

三重県にあるおかげ横丁でスヌーピービレッジを見つけました😊
可愛すぎる〜
グッズもたくさんあって目移りしちゃいました🩷
限定グッズもあり、スヌーピーのアマさん姿は思わず買ってしまいました。
そして,スヌーピー焼きもオススメ
冬限定のきな粉餡を購入しました。
美味しかったです。
パフェなどもメニューにありました。
色々食べ歩いてお腹いっぱいだったので,今度訪れた時にいってみたいです。
スヌーピー好きな方は是非❤️
#休日ダイアリー #たべもの記録 #三重県お出かけ #スヌーピー #おかげ横丁



  • + 5
DREAM

DREAM

2024/02/08

aumo

三重県伊勢にある、おかげ横丁へ行ってきました。
伊勢といえば『赤福』
冬季限定のぜんざいを食べました。
体が温まります😊一緒についてくる塩昆布がマッチしてました👍
そして,串とんもソースと相性バッチリ✨
美味しくいただきました😋
オススメです。
スタバもありましたよ。
是非食べ歩きを楽しみにお出かけしてみてね。
#たべもの記録 #冬のおでかけ先 #三重県デート #おでかけ横丁


  • + 1
花*花

花*花

2023/11/28

aumo

もちろんおかげ横丁も! ハニポテ最高でした!蜂蜜も別に切って乗せてもらいました!カキフライに牛にぎりにプリントースト、てごね寿司に伊勢うどんに松坂牛の牛串、鯛のお茶漬け、みたらし団子に豚捨のコロッケ、そして赤福餅 まぁ食べまくりました‼️笑 でもまだ行きたいお店があった… 絶対また行く‼️ #伊勢#おかげ横丁#食べ歩き#お出かけ#ドライブ#デート

  • + 1
k__

k__

2023/10/30

aumo

🍜三重県伊勢「おかげ横丁」 おかげ横丁内にあるうどん屋さんで、伊勢うどんを食べてきました。店内は時代劇に出てくるような雰囲気で風情があります。 太くて柔らかい麺と醤油ベースのつゆが優しい味わいで美味しかったです☺️!

k__

k__

2023/10/30

aumo

🚶三重県伊勢「おかげ横丁」 50ほどのお店が軒を連ねる、伊勢神宮近くの横丁です。ここでは郷土料理や甘味を食べられたり、伊勢土産を買えたりします。 昔ながらのご飯屋さんから、最新の映えスイーツまで揃っていてどのお店に入るか迷ってしまうほど。 射的なんかもあって歩いているだけで楽しかったですよ😊

k__

k__

2023/10/30

aumo

🍡おかげ横丁「だんご屋」 おかげ横丁の五十鈴川近くにあるお団子屋さんに立ち寄りました。 お団子は黒蜜、みたらし、素焼きの全部で3種類。今回はみたらしを買ってみました。団子はうるち米を使っているようで、あまじょっぱいみたらしの味の後にお米の風味をほんのり感じました☺️🍡

「おかげ横丁」の紹介記事

[PR]伊勢・鳥羽観光を2泊3日で満喫するモデルコース!JTBオリジナルクーポンを活用するプランをご紹介

mk0211

伊勢神宮をとことん観光!周辺のおすすめスポットも厳選♪

Rio1025

伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡

akky99

伊勢観光を存分に楽しめる!オススメの観光スポット23選

shimatta

もっと見る(19)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「おかげ横丁」の基本情報

名称

おかげ横丁

カテゴリー

観光施設・名所巡り・町並み

住所

三重県伊勢市宇治中之切町52

アクセス

(1)「宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、タクシーまたは三重交通内宮前行きバスにて約20分で、「神宮会館前」下車、徒歩1分で到着します。

駐車場

営業時間

営業時間:3月~7月,10月 9:30~17:30 営業時間:8月,9月 9:30~18:00 営業時間:11月~2月 9:30~17:00  定休日:年中無休

電話番号

0596-23-8838

備考

コインロッカー、手荷物預かり:あり授乳室兼救護室:あり

「おかげ横丁」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「おかげ横丁」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「おかげ横丁」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら