佐渡奉行所跡

4.00
新潟 > 新潟・三条・佐渡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

「佐渡奉行所跡」への投稿写真

「佐渡奉行所跡」へのレビュー

たくみん☆

たくみん☆

2024/05/12

aumo

2022.4.8 一度は行ってみたかった佐渡島へ 飛行機に乗って新潟空港まで…そこから交通手段ん駆使して佐渡汽船乗り場まで移動。 高速船で1時間ちょいで佐渡島に到着。高速船の特徴ではある水中翼船で外から走ってるところを見てみたかったけどいかんせん乗ってるだけなので見る事ができず… フェリーターミナルからレンタカーで向かった先は佐渡奉行所跡。会社の後輩と行ってたので裁きのシーンを遊びで撮影笑 楽しい旅の始まりです🎵 #ピーチ航空 #関西国際空港 #新潟空港 #佐渡汽船 #ジェットフォイル #佐渡奉行所

  • + 5
fumi

fumi

2021/04/23

aumo

佐渡奉行所。2000年に御役所部分は復元されています。復元されていない住居部分を合わすと結構な大きさです。 走ってたおじさんは無関係です(笑) 釘隠を取るのにわざわざ写真に入る自分…。まあ、いつもの事なので妻も撮影してくれます。 外に出たら直ぐ海が見えました。当時はここから本州に金銀を舟に乗せて運んでいたのですね。 続いて寄勝場(よせせりば)。金や銀を精製する工場です。 微量の金銀を何度も通して精製する仕組みを説明していただきました。この中はとても暑くて男の人は褌一丁で作業してたのだとか。女性も赤ん坊をおぶりながら作業してたようで当時の過酷さ、大変さは相当なものだったのでしょうね。 復元された建物ばかり目がいってしまいがちですが門も相当なお金が掛かってたと言う話を聞いて写真撮影(笑)。 #佐渡 #佐渡奉行所 #金銀 #寄勝場 #精製する #工場 #褌一丁 #赤ん坊をおぶりながら #過酷さ #大変さ #復元 #船で搬送

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「佐渡奉行所跡」の基本情報

名称

佐渡奉行所跡

カテゴリー

その他・その他

住所

新潟県佐渡市相川広間町1-1

駐車場

営業時間

営業:8時30分~17時(入館は16時30分まで) 【休館日】 12月29日~1月3日

電話番号

0259-74-2201

備考

駐車場(普通車:10台(無料) 大型車:2台(無料)) その他 :【国指定史跡】 、●名称:佐渡金山遺跡佐渡奉行所跡 ●指定年月日:平成6年5月24日

「佐渡奉行所跡」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「佐渡奉行所跡」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「佐渡奉行所跡」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら